| 
  
 
 
 
  時間は流れて 
 
 
 
 | 
  
 
 
  玉匣社 新山車について 
 *写真「前面・背面」
 
 *山車の詳細説明
 
 <お囃子入り>
  
 
          
            
              | 
                ページ内で流れているお囃子は研究会の子供たちが演奏しています。
               |  | 
      
        |  「1678・江戸時代・延宝6年」
 
 
  久保村絵図 (秋鹿氏所蔵) 
 
  明治から平成までの磐田駅 
 
  昔の秋鹿邸と遊郭 
 
  磐田駅前商店街・昔の写真 
 
  府八幡宮 
 
  遠江国分寺跡 
 
  磐田市マップ(現在) 
 | 
  
 
 
  新山車彫刻箇所(その1) 
 *設計図・前・後・彫刻箇所名称
 
 
 
  新山車彫刻箇所(その2) 
 *設計図・横・彫刻箇所名称
 
 
 
 | 
      
        |   
 
 
  山車幕について 
 
 「竹に虎之図」 「鶴と亀之図」
 
 *小田刺繍作(横須賀町)
 
 
 | 
 
   
 
  彫刻について @ Japanese sculptures
 
 
 *彫刻の詳細な説明と写真
 @〜Hページまで
 
 
 彫刻の高画質写真
 
 *32枚掲載
 
 
 
 | 
      
        | 
 
 
  
 
 
  山車人形について 
 
 * 謡曲「舞車」+能面「小面」
 
 
 
 
 
 
 |  
 
 
  棟梁・紹介 
 
 
 
  彫刻師/錺金具師・紹介 
 
 
 
  人形師/幕・刺繍師・紹介 
 
 | 
      
        | 
  
 
 
  記念誌ご案内 
 
 *全カラー写真(57頁)
 山車一覧、年表付
 
 *’99・ 00・ 01年版
 ビデオ「府八幡宮祭典」
 <各実費にて・・・>
 
 
 | 
  
 
 
 サイト マップ A
 詳 細 目 次
 
 
 記 念 誌
 
 
 
 
 |