![]() |
![]() |
| 01 | 「天孫番能迩迩芸命他降臨之図」 |
| 02 | 「馬上猿田彦神先導之図」 |
| 03 | 「聖武天皇平城京にて答える之図」 |
| 04 | 「遠江国司桜井王歌を詠みて天皇に奉る之図」 |
| 05 | 「鳳凰雲中飛翔之図」 |
| 06 | 「宝珠を捧げる秋鹿神官之図」 |
| 07/08 | 「宝づくし之図」 |
| 09/31 | 「唐獅子四体左右阿吽之図」 |
| 10/32 | 「獏四体左右阿吽之図」 |
| 11〜14 | 「四神之図・青龍、朱雀、白虎、玄武」 |
| 15 | 「神功皇后弓取り之図」 |
| 16 | 「皇子を抱く武内宿禰」 |
| 17 | 「子持ち龍之図」 |
| 18/23/24 | 「葡萄に栗鼠之図」 |
| 19 | 「振向き獅子二体左右阿吽之図」 |
| 20〜22 | 「竹林の七賢之図」 |
| 25/26 | 「登龍門」 |
| 27 | 「鉄拐仙人之図」 |
| 28 | 「蟇仙人之図」 |
| 29/30 | 「ザクロコバタン・石榴に鸚鵡之図」 |
| 33 | 「琴高仙人と黄安仙人之図」 |
| 34 | 「羅真仙人(別名・馬師皇)龍を助くる之図」 |
| 35 | 「費長房仙人鶴に乗り天を舞う之図」 |
| 36 | 「通玄仙人(別名・張果老)瓢箪より駒を出す之図」 |
| 37 | 「祝鶏翁、鶏と戯れる之図」 |
| 38/39 | 「唐子群遊之図」 |
| 40 | 「若葉彫り」 |
| 41〜47 | 「二十四孝より 七つ之図」 |
| 48 | 「唐子・軍配を持ち山車を支える之図」 |
| 49 | 「笑窪のある唐子・両手で山車を支える之図」 |
* 詳細は写真と併せてご覧下さい。 「彫刻について」@〜H参照して下さい。 |
|
記念誌 |