御前崎ライトタックルトーナメント2012(ライトタックルサーキット東海第2戦)
全体集合写真

過去最大の79名もの人数が参加してくれました。
ビッグゲームと同時開催でライトタックルトーナメントが開催されました。
【開催日】:2012/08/26
【開催地】:静岡県 御前崎港
【エリア】:御前崎沖周辺地域
【参加者】:79名
【協力艇】:天勇丸・清正丸・華丸・博洋丸・広進丸・祐正丸・日晴丸・太平丸
【釣方】:ルアー&フライによるジギング&キャスティング
![]() |
開会式実行委員長の多治見さんより挨拶〜八木さん
よりルール説明後に乗船開始です。 参加者は、参加申し込み開始時には80名に達 しましたが都合等で参加出来なくなった人が出て、 今年は79名の御前崎フリークが集まってくれま した。 |
スタートフィッシング
乗船開始開会式が終了して順次決められた船への乗船を開始します。
|
![]() |
AM6:30〜台風15号のウネリ大で開催が危ぶまれましたが
風が吹かなかったおかけで、何とか沖出れました。 前日のスタッフ調査では、青物は行方不明的な 厳しい釣果が予想されましたが・・・・。 カンパチの6kgが揚がった報告に・・・。 |
![]() |
各船からの釣果
![]() ![]() ![]() |
いきなりカンパチゲット情報が・・・検量出来る魚が釣れるのか?
そんなスタッフの心配を吹き飛ばす、カンパチ 6kgが釣れましたとの無線が・・・。 他船からもカンパチの釣果報告が度々入って きます。 大きさが2〜6kgとまずまずの大きさです。 ワラサやヒラマサ・マダイなんかの報告も。 ただ、ウネリと潮の流れが悪く苦戦してる船・ 参加者も多かった事も事実です。 底物は、ウネリの影響か? 情報は、いっさい入って来ませんでした。 が、本部船の天勇丸さんのスタッフが・・・ |
![]() |
起死回生?のホウキハタスタッフ活躍?
KYな釣果を出してしまった? ちゃっかり底物釣っておりました(笑) |
検量&表彰
帰港後の検量前日のスタッフ釣行では、カサゴがぼつぼつ程度
で青物の気配は感じられなかったんですが、大会 に合わせてくれたのか?(くれたのでしょうね) カンパチ等の青物系が多くのアングラーにヒットし てくれました。 予想を上回る検量でした。 底物系は、少なかったでしたが状況が悪かっただけ で安定すれば釣れる事でしょう。 また、ヒラマサ・アオハタ・カサゴ・マダイ・ハガツオ・ シイラ等の多くの魚種も揚がっておりました。 御前崎沖の魚種の豊富さは認識出来ました。 |
![]() ![]() ![]() |
表彰<大会結果>
◆青物部門 優 勝 山本 努様 カンパチ 6.86kg 準優勝 二村 昌克様 カンパチ 5.32kg ◆底物部門 優 勝 清水 淳様 ホウキハタ 4.92kg 準優勝 高橋 幹夫様 アオハタ 1.92kg 特別賞 細田 貴弘様 マダイ 1.46kg (御前崎市観光協会賞) 船長賞 華丸様 入賞された人・・・おめでとうございます♪ カンパチが大会に華を添えてくれました。 カンパチやワラサの釣果は予想を超える検量が ありました。 底物は、もうちょっと釣れると思いましたが、そん なに予想通りにはいかないのが、釣りの難しさで しょうね。 サワラの釣果も出だしてきたので、これからの 御前崎沖が楽しみです。 参加された皆様&関係者の皆様お疲れ様でした &ありがとうございました。 今回は、遠路はるばる広島県からも参加された 方も居ました。 良い交流が出来たと思っております。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
お楽しみの抽選会&募金
![]() ![]() ![]() |
空クジ無しの抽選会&じゃんけん大会入賞されなかった人全てに行き渡る抽選会
と全ての人が参加して豪華賞品(海産物・メロン ・釣り道具等)をゲット出来る抽選会・じゃんけん 大会は毎年盛り上がりますね。 今年のとりは、ロッドでした。 |
![]() ![]() ![]() |
稚魚放流募金今年は、稚魚放流募金を行いました。
(9580円のお金が集まりました) ご協力して頂いた皆様・・・ありがとうございます。 「いい釣りをいつまでも!」 「明日も釣りたい!」 「未来の子供たちにも!」 今後も釣るばかりではなくて、このような取り組み を行っていきたいと考えております。 サンクス 参加者の皆様&多くの協賛・協力者によって 御前崎LTは支えられております。 御前崎市・御前崎市観光協会・御前崎漁業 協同組合・JGFA・BOL中日本 CB−ONE・グローブライド・エイテック・DUO・ タックルハウス・魚矢・YGKよつあみ・モーリス・ DUEL・ダイコー・スタジオオーシャンマーク・ ソウルズ GAAR・ベインズ・駿遠釣具 |