【仏像彫刻と真空管アンプと化石と山と自転車と工作とちょっとだけサックスのHPです】

2年ぶりの更新です。

更新2020年8月2日

高さ12pの金剛力士です。久しぶりの木彫です。
自分としてはよくできた。

頭に馬が乗っていませんが馬頭観音です。
疲れたなー。これは疲れた。

鼻と口は少し彫れるようになりましたが、今回は目を彫り切れていません。
でもこれでもそれなりかな。
顔は相変わらず丸いです。
台座からはみ出ています。

文殊菩薩が座る文殊獅子です。
今までと同じく何度もくじけそうになりながら、ここまで来るのに6カ月。最長です。
仏様より容易かと思いましたが、顔の立体が想像できず苦心しました。
やっぱり顔が平面になってしまいました。

釈迦如来坐像を彫ってみました。
小さめで頭の螺髪はつぶれてしまいました。
顔はやはりまだまだです。
これを練習台としてこの後の文殊菩薩・普賢菩薩につなげます。

知人から20年前にもらった桜の残りのブロックから彫りだしました。
同じく、硬いし、節があるしで大変でした。
半年かかりました。
膝に象の顔の予定でしたが挫折しました。

知人から20年前にもらった桜のブロックから彫りだしました。
硬いし、節があるしで大変でした。
出来てみればいい色合いです。
残った桜でも別のものを彫りたいと思います。

シンプルな衣に精悍な顔立ちにしたかったのですが。
いつもと同じような顔になりました。
鼻筋は今までの中では一番良いと思っています。
左手は作り直したほうがよさそうです。

金属製ワゴンが見苦しいので代わりの収納を作りました。
中は3段収納で、上段がカウンター、中下段が網かごです。
レールは3段式で全体が引き出せます。
箱部は、すぐにできましたが、今回は扉に彫刻を施しましたのでその分時間がかかりました。
扉は訳あって5回塗りしたら、真っ黒になってしまいました。
ちなみに箱の上はデロンギのコーヒーマシンとトースター。

寸法違いを作りました。
引き出し本体をMDFで作ったので強度に課題あり。
引き出しは金属レールにしましたので、先のものより動きが良いです。

着色しました。柿渋というものを使ってみました。
民芸調になりました。
寸法違いの同様のものを作って欲しいとの家族の要望あり。

彫刻始めました(ここをクリック)
円空の如意輪観音を真似てみました。
顔が大きいのはこれくらい大きくしないと彫れないため。
家族には不評です。

彫刻始めました(ここをクリック)
私と同じくふっくらした弥勒菩薩です。
56億年後(だったかな)に救ってくれるそうです。
次ぎはふっくらした阿修羅でも?

彫刻始めました(ここをクリック)
おおむねできましたので毘沙門天をアップします。
お腹の鬼が意外によくできました。
今回、彫刻刀の研磨機を購入し使用したのでかなり楽になりました。
今まで切れない刀で彫っていたみたい。

彫刻始めました(ここをクリック)
一旦完了の観音様をアップします。
今度のはムクの檜材からの彫りだしです。
ここまでに5ヶ月。

彫刻始めました(ここをクリック)
全身は45cmくらいです。立体のイメージがつかめず苦心しました。
トライですので、寄木で作りました。接着が不適切で右目が割れています。
まだ、いろいろ修正点や、追加工部はあります。
JRのポスター風に撮って見ました。

真空管アンプを製作しました(ここをクリック)
スピーカーを作ったら、アンプも欲しくなり作りました。
雑誌MJを見ていたら真空管アンプに魅力を感じました。

写真は購入時のものですが、ここから、ドロヨケは亀甲に、サドルは当然ブルックス、
ついでにバーテープもブルックスに付け替え、そのほかも諸々追加し、久しぶりの走行です。

浜北〜R362〜秋葉神社下社〜気田川沿い〜R152〜夢の架け橋〜浜北11年8月15日(ここをクリック)
2010年10月某日娘と2時間くらいのサイクリング。登りは歩き。娘曰く、「嫌いじゃないけど当分いいわ」
2010年9月某日秋葉神社〜山住神社。秋葉神社上社は挫折。途中で横転し、頭を車に轢かれるところだった。
浜北〜R362〜寸又峡温泉(1泊)〜南アルプス公園線(R60)〜静岡〜(輪行)〜浜北10年8月8日(ここをクリック)
浜北〜くんま水車の里〜R295〜横山〜浜北10年7月25日(ここをクリック)
浜北〜森町〜アクティ森〜太田ダム(かわせみ湖)〜大河内〜三倉〜森町〜浜北10年7月18日(ここをクリック)
浜北〜船明ダム・横山・秋葉神社下社〜堀の内〜森町〜浜北10年5月4日(ここをクリック)
浜北〜阿多古川沿い〜渋川〜渋川都田川停車場線〜浜北10年5月2日(ここをクリック)
浜北〜只来トンネル〜下百古里〜獅子が鼻公園〜浜北10年3月某日(ここをクリック)
浜北〜森町〜藤枝天竜線〜浜北10年1月10日(ここをクリック)
浜北〜堀の内(春野町)〜森町〜浜北09年12月13日(ここをクリック)
浜北〜水窪〜ホウジ峠〜浜北09年11月28日(ここをクリック)
浜北〜秋葉神社〜山住神社〜明神峡〜浜北09年11月21日(ここをクリック)
浜北〜雲名橋〜秋葉神社〜秋葉ダム〜浜北09年11月14日(ここをクリック)

子供の化石論文にリンク
化石論文1 化石論文2
日曜大工にリンク
切った貼ったの日曜大工(ここをクリック)
物入れ小屋を建てました(ここをクリック)
この地に住んで16年、諸々の物の置き場に困り、物入れ小屋を立てることにしました。
ホームセンターで材料を買ってきて自作しました。

2008年3月ウィーンに行きました。左側白いコートを着ている3人が息子と娘と奥さんです。

化石達(貝・耳石・有孔虫等)です(ここをクリック)
掛川を中心に子供の夏休みの自由研究で集めた化石達です。

サックスを奏でる者達です(ここをクリック)
サックスを奏でる者達を買っていたら、いくらか集まりました。
他にお持ちの方がいらっしゃいましたらお譲りいただけませんか。

マッターホルン(ここをクリック)
マッターホルン山行での主な写真を掲載します。
上の写真は化石採集中に割れた石の破片がマッターホルンのように見えたので取っておいたものです。
掲載した写真と比べてみてください。

モンブラン(ここをクリック)
モンブランでの主な写真を掲載します。
上の写真は、ランデックス(モンブランとはシャモニーをはさんで反対側)での岩登り後に
モンブラン側山系を撮影したものです。
中央右に伸びているのが、いわゆるボソボソのボソン氷河です。

剣岳(ここをクリック)
五月の剣岳です。
最も印象深い雪山です。

メールを出す ご感想やご意見をお待ちしています。