ツアーの集合場所
ページメニュー
■ 伊豆高原駅 桜並木口
ツアー:(北部)城ヶ崎海岸を探る
(南部)城ヶ崎海岸を探る
熱海方面(青矢印)からも、下田方面(赤矢印)からもいずれも国道135号線にかかる陸橋を潜ってから図のように左折してください。
国道135号上り線からの進入路
国道135号下り線からの進入路

駅前の広場に入ってくると右手高台に駐車場があります。

■ 大室山駐車場
ツアー:大室山とその周辺の探訪
赤い鳥居の下の大室山登山リフト乗り口を背にして道路の反対側に第2駐車場があります。
大室山登山後、ここから全員マイカーで次の見学ポイントへ移動します。
当日は、この場所には戻りません。
■ 富戸港駐車場
ツアー:海から見る伊豆高原と城ヶ崎海岸
伊豆急線「伊豆高原駅」と富戸駅の中間に位置する国道135号線の交差点・「城ヶ崎口」を海側に入り(県道川奈・八幡野線)、左手の郵便局(伊豆高原局)を通過して直進。5〜6分程で海岸に出ます。すぐに右に富戸港へのヘアピンカーブの入口(「伊豆半島ジオパーク」の旗を立てています)があります。これを右折した所が駐車場です。

■ いがいが根駐車場
ツアー:城ヶ崎海岸の探訪
国道135号の上り線も下り線も国道にかかる陸橋の下を海側に入ります。下の図をご覧ください。進入のあとは道なりに直進です。
国道135号上り線からの進入路
国道135号下り線からの進入路
■ 鹿路庭峠臨時駐車場
ツアー:溶岩ドーム矢筈山の探訪
■ 八幡野漁港一本松駐車場
ツアー:伊雄山溶岩地形の探訪
<伊東市外地方面から>
135号線の「伊豆高原駅」交差点から2つ目の信号「八幡野」を左折し道なりに直進。
坂を下ると広めの4つ角(※ 信号なし)に出ます。これを広い道に沿って左折すると八幡野
港入口に出ます。右手に公衆トイレを見ながら右手の坂道を上り,道なりに進むと、突き当り
が一本松駐車場です。この駐車場からタクシーで出発し、最終はここへ徒歩で戻ります。
<下田方面から>
135号線を上り、右手の浮山温泉郷を過ぎると道が大きく右にカーブします。すぐに左手の
「八幡野窯」の大きな駐車場の先に信号の無い2車線のT字路があります。
ここ(「浜口」)を右折して直進すると上記※に至ります。
■ 稲取ふれあいの森駐車場
ツアー:稲取火山と細野高原の探訪
伊東市方面からの場合、135号線の右側の「CREATE」(地図では「セイジョー」と
なっている)前の二股信号(表示:稲取高校入り口)を右斜めに坂を上る。
すぐにT字路に出るので右折、左に稲取高校を見ながら坂を上る(伊豆アニマルキング
ダム方面)。およそ2分で右側道路沿いに「稲取ふれあいの森駐車場」があります。
■ 遠笠山駐車場
ツアー:遠笠山スコリア丘の探訪
分かりやすい地図がありません。国道135号線の信号交差点「ぐらんぱる公園」から「遠笠山道路」に入り、伊豆スカイライン入口を目指してください。入口のすぐ手前を左折して、ひたすら天城高原ゴルフコースに向かって山を登ります。
ゴルフコースの少し手前で下の写真のような「天城高原ゴルフコース」の入口にぶつかります。
この右手前の駐車場が集合地です。
伊豆スカイライン入口手前を左折して集合地まで約8Km、車で11・2分です。
集合場所付近

■ 小室山駐車場
ツアー:小室山と一碧湖の探訪
国道135号線の信号交差点「小室山」を山側に入って直進。案内看板に沿って右折してください。

■(小室山駐車場から)一碧湖駐車場へ
小室山」を降りて国道135号線を左折します。左のガソリンスタンドを過ぎるとすぐに道が二また(中央にGS.エネオスがある)に分かれます(「右・一碧湖」の案内標識あり)。右斜めが一碧湖方面です。この道を道なりに直進してヘアピンの急坂を降りてすぐ右側が目指す一碧湖市営駐車場です。

■ 細野高原第2駐車場
ツアー:三筋山と細野高原の探訪
下の図の@の地点で国道135号線を山側に入ったあと細い道(すれ違い可)をひたすら直進、Aを右折したら細野高原第2駐車場です。@からAまで10分弱です。
@ 国道135号線から山側に入る地点
国道135号線から細野高原方面への入口が近づくと、上り線、下り線ともに横長の「細野高原」の看板があります。少し小さめなので注意して見てください。進入路のすぐ近くにピンクのみかん園「ふたつぼり」の大きな看板があります。こちらの方が目立ちます。
上り線左折地点画像

下り線右折地点画像

進入方向画像

到着間近で右折する地点の拡大図
@からAに至り、右折して右側にあるのが細野高原第2駐車場です。
■ 桜美林学園伊豆高原クラブ
ツアー:ジオ講座
同クラブ案内より

■ 川奈漁港臨時駐車場
ツアー:川奈の海岸線クルージング
国道135号線の交差点「川奈口」を海の方向に曲がり道なりに坂を下り、右手に川奈駅、伊東市川奈支所を過ぎるとすぐにT字路があります。これを左折、海に向かって下りていくとやがて急なヘアピンカーブで海に向かって左右に分かれるT字路があります。
ここを右折して海に沿って道なりに走るとヘアピンから1・2分で臨時駐車場です。
※ カーナビで「川奈31番地」を入力すると臨時駐車場の位置が表示されます。


<ご注意>
駐車場 と 集合地・講義(事前説明)場は異なります。
この間は徒歩約10分を見込んで下さい。
講義場で受付をしますので駐車場には講義開始の20分前までに到着して下さい。

■ 伊豆高原駅 桜並木口
ツアー:(北部)城ヶ崎海岸を探る
(南部)城ヶ崎海岸を探る
熱海方面(青矢印)からも、下田方面(赤矢印)からもいずれも国道135号線にかかる陸橋を潜ってから図のように左折してください。
![]() |
国道135号上り線からの進入路
![]() |
国道135号下り線からの進入路

駅前の広場に入ってくると右手高台に駐車場があります。

■ 大室山駐車場
ツアー:大室山とその周辺の探訪
赤い鳥居の下の大室山登山リフト乗り口を背にして道路の反対側に第2駐車場があります。
大室山登山後、ここから全員マイカーで次の見学ポイントへ移動します。
当日は、この場所には戻りません。
![]() |
■ 富戸港駐車場
ツアー:海から見る伊豆高原と城ヶ崎海岸
伊豆急線「伊豆高原駅」と富戸駅の中間に位置する国道135号線の交差点・「城ヶ崎口」を海側に入り(県道川奈・八幡野線)、左手の郵便局(伊豆高原局)を通過して直進。5〜6分程で海岸に出ます。すぐに右に富戸港へのヘアピンカーブの入口(「伊豆半島ジオパーク」の旗を立てています)があります。これを右折した所が駐車場です。

■ いがいが根駐車場
ツアー:城ヶ崎海岸の探訪
国道135号の上り線も下り線も国道にかかる陸橋の下を海側に入ります。下の図をご覧ください。進入のあとは道なりに直進です。
![]() |
国道135号上り線からの進入路
![]() |
国道135号下り線からの進入路
![]() |
■ 鹿路庭峠臨時駐車場
ツアー:溶岩ドーム矢筈山の探訪
![]() |
■ 八幡野漁港一本松駐車場
ツアー:伊雄山溶岩地形の探訪
<伊東市外地方面から>
135号線の「伊豆高原駅」交差点から2つ目の信号「八幡野」を左折し道なりに直進。
坂を下ると広めの4つ角(※ 信号なし)に出ます。これを広い道に沿って左折すると八幡野
港入口に出ます。右手に公衆トイレを見ながら右手の坂道を上り,道なりに進むと、突き当り
が一本松駐車場です。この駐車場からタクシーで出発し、最終はここへ徒歩で戻ります。
<下田方面から>
135号線を上り、右手の浮山温泉郷を過ぎると道が大きく右にカーブします。すぐに左手の
「八幡野窯」の大きな駐車場の先に信号の無い2車線のT字路があります。
ここ(「浜口」)を右折して直進すると上記※に至ります。
![]() |
■ 稲取ふれあいの森駐車場
ツアー:稲取火山と細野高原の探訪
伊東市方面からの場合、135号線の右側の「CREATE」(地図では「セイジョー」と
なっている)前の二股信号(表示:稲取高校入り口)を右斜めに坂を上る。
すぐにT字路に出るので右折、左に稲取高校を見ながら坂を上る(伊豆アニマルキング
ダム方面)。およそ2分で右側道路沿いに「稲取ふれあいの森駐車場」があります。
![]() |
■ 遠笠山駐車場
ツアー:遠笠山スコリア丘の探訪
分かりやすい地図がありません。国道135号線の信号交差点「ぐらんぱる公園」から「遠笠山道路」に入り、伊豆スカイライン入口を目指してください。入口のすぐ手前を左折して、ひたすら天城高原ゴルフコースに向かって山を登ります。
ゴルフコースの少し手前で下の写真のような「天城高原ゴルフコース」の入口にぶつかります。
この右手前の駐車場が集合地です。
伊豆スカイライン入口手前を左折して集合地まで約8Km、車で11・2分です。
![]() |
集合場所付近

■ 小室山駐車場
ツアー:小室山と一碧湖の探訪
国道135号線の信号交差点「小室山」を山側に入って直進。案内看板に沿って右折してください。

■(小室山駐車場から)一碧湖駐車場へ
小室山」を降りて国道135号線を左折します。左のガソリンスタンドを過ぎるとすぐに道が二また(中央にGS.エネオスがある)に分かれます(「右・一碧湖」の案内標識あり)。右斜めが一碧湖方面です。この道を道なりに直進してヘアピンの急坂を降りてすぐ右側が目指す一碧湖市営駐車場です。

■ 細野高原第2駐車場
ツアー:三筋山と細野高原の探訪
下の図の@の地点で国道135号線を山側に入ったあと細い道(すれ違い可)をひたすら直進、Aを右折したら細野高原第2駐車場です。@からAまで10分弱です。
![]() |
@ 国道135号線から山側に入る地点
国道135号線から細野高原方面への入口が近づくと、上り線、下り線ともに横長の「細野高原」の看板があります。少し小さめなので注意して見てください。進入路のすぐ近くにピンクのみかん園「ふたつぼり」の大きな看板があります。こちらの方が目立ちます。
![]() |
上り線左折地点画像

下り線右折地点画像

進入方向画像

到着間近で右折する地点の拡大図
@からAに至り、右折して右側にあるのが細野高原第2駐車場です。
![]() |
■ 桜美林学園伊豆高原クラブ
ツアー:ジオ講座
同クラブ案内より

■ 川奈漁港臨時駐車場
ツアー:川奈の海岸線クルージング
国道135号線の交差点「川奈口」を海の方向に曲がり道なりに坂を下り、右手に川奈駅、伊東市川奈支所を過ぎるとすぐにT字路があります。これを左折、海に向かって下りていくとやがて急なヘアピンカーブで海に向かって左右に分かれるT字路があります。
ここを右折して海に沿って道なりに走るとヘアピンから1・2分で臨時駐車場です。
※ カーナビで「川奈31番地」を入力すると臨時駐車場の位置が表示されます。


<ご注意>
駐車場 と 集合地・講義(事前説明)場は異なります。
この間は徒歩約10分を見込んで下さい。
講義場で受付をしますので駐車場には講義開始の20分前までに到着して下さい。