第3回 浜松シャンソンコンクール

Grand Prix de la Mer Lointaine
第7回 2013年 9月22日 アクトシティ浜松 音楽工房ホール

グランプリ・遠江大賞 
鈴木あるの
 (すずき あるの)
(大阪府羽曳野市)

1.  Un coin tout bleu
2. Je suis un poisson (およげたいやきくん)

準グランプリ・トルバドゥール賞 
伊藤佐知子
 (いとうさちこ)
(宮城県仙台市)
1.  シェルブールの雨傘
2. 世界の果てに

入賞者一覧
プルミエプリ  澤 健一        さわけんいち 東京都板橋区
一條荘子 いちじょうしょうこ 岩手県盛岡市
北 Koji きたこうじ 東京都足立区
 ドゥジエムプリ  一戸雅子 いちのへまさこ 青森県青森市
岸本真知子 きしもとまちこ 東京都港区
佐久間隆史  さくまたかし 秋田県秋田市
鎌田 紳爾 かまたしんじ 青森県弘前市
野村幸子 のむらさちこ 東京都港区
最優秀フランス語賞  澤 健一        さわけんいち 東京都板橋区
フランス語ディプロム     鈴木あるの すずきあるの 大阪府羽曳野市
野村幸子 のむらさちこ 東京都港区
鎌田紳爾 あだちひろのぶ 青森県弘前市
佐藤眞弓  さとうまゆみ 山形県東村山郡 
橋本裕子  はしもとひろこ 神奈川県真鶴町
エレガンス賞  一條荘子 いちじょうしょうこ 岩手県盛岡市
北 Koji きたこうじ 東京都足立区
セ・ラ・ヴィ賞  吉田征子 よしだせいこ 宮崎県延岡市
 伊藤佐知子      いとうさちこ 宮城県仙台市
聴衆賞 (今回から新設)   小辻範子  こつじのりこ  静岡県浜松市
佐久間隆史  さくまたかし 秋田県秋田市

 審査委員
三木原 浩史 審査委員長 神戸大学名誉教授 (フランス文学・歌の文化)
関 雅子  副審査委員長 シャンソン歌手  
加藤修滋 副審査委員長 ピアニスト、作詞、作曲,訳詞家
Sidney PEYROLES
シドネー・ペロル
フランス大使館文化部・次席参事官、アンスティチュフランセ日本・副代表
Patrick NUGIER
パトリック・ヌジエ
シャンソン歌手、ピアニスト
山田イザベル フランス語講師・山田アトリエ
石川 清子 静岡文化芸術大学教授
河野真剛 声楽家、パリ音楽院、モスクワ音楽院卒、二期会会員

スナップ写真 


集合写真1


集合写真2


今年のステージはこんな感じ
出演順、今年は「ふ」からスタート、トップバッターはフジフジちゃんです。
       


 前日の様子

公式ピアニスト・はちまん正人さんとの音合わせリハーサルは
近傍の方から開始です  11時の男・金子こころねさん

はちまん正人さんとの音合わせリハ
最後は宮崎からの吉田征子さん
 
会場設営で一番大変なのが
この椅子並べです

 プログラム印刷ミスのシール貼り作業

プログラムへのチラシ挟み込み 
 
音合わせリハ終了後のオリエンテーション、この後ステージリハーサルと続きます



 コンクール当日
鈴木康友浜松市長と審査員の皆さん

 お忙しい中、毎回駆けつけていただく鈴木康友市長

ペロルさんは日本駐在の初仕事
 
フランス人審査員の皆さま
 
審査員控室でのスナップ



 特別賞審査員の皆さん
   
名花勢揃い! 特別賞審査員の皆さま
 
特別賞審査員の控室は和気あいあい!
フランス菓子・料理の先生である九紫さんは美味しい手作りケーキを沢山持ってきて下さいました。
 司会者のお二人
 
いつもながらの名司会、泉谷さん・渥美さん、有難うございます



コンクール参加者の皆さん 

No.1 Fujikoさん 

No.2 津山 愛さん

No.3 村田ナオミさん 
 
No.4 吉田征子さん  セラヴィ賞受賞
宮崎県延岡高校合唱部の先輩でした

No.5 吉原佐姫子さん 
 
No.6 渡邊やす子さん 

No.7 足立裕宣さん

No.8 Hisakoさん

No.9 石山悦子さん
 
No.10 織田めいさん

No.11 一條荘子さん
エレガンス賞・プルミエプリ受賞
 
 No.12 一戸雅子さん
ドゥジエムプリ受賞
 
No.13 伊藤佐知子さんとピアノの葛西暉武さん
準グランプリ・セラヴィ賞受賞

No.14 Nonnie et Kazan 
浜松シャンコン初のデュオによる
ご参加でした

 No.15 大津ティナさん

No.16 落合京子さん   

  No.17 眞鈴さんとピアノの高岡正人さん

No.18 真彩さん

No.19 金子こころねさん

No.20 鎌田紳爾さん  
仏語ディプロム・ドゥジエムプリ受賞

No.21 岸本真知子さん
ドゥジエムプリ受賞

  No.22 北村てる子さん

  No.23 小辻範子さん
聴衆賞受賞
 
No.24 坂上百合子さん

No.25  佐久間隆史さん
聴衆賞・ドゥジエムプリ受賞

No.26 佐藤眞弓さん
仏語ディプロム受賞
 
No.27  渋谷真由美さん

No.28  鈴木あるのさん
グランプリ・仏語ディプロム受賞

No.29 澤 健一さん
最優秀仏語賞・プルミエプリ受賞

  No.30 清人 de イーハトヴさん

 No.31  高橋マサ子さん

No.32 北 Koji さん
プルミエプリ・仏語ディプロム受賞

  No33 伶衣香さん

No.34  のべみどりさん

No.35 野村幸子さん
ドゥジエムプリ・仏語ディプロム受賞

No.36  橋本裕子さん
仏語ディプロム受賞


ゲスト演奏
プラージュ・カルテット 
 
地元交響楽団のトップ奏者達のカルテット
ドビュッシーの四重奏やシャンソンを演奏して戴きました


表彰式 
 
平野理事のご挨拶

三木原浩史審査委員長の講評

エレガンス賞・北Kojiさん
プレゼンターは近藤女晄子さん 

エレガンス賞・一條荘子さん
プルミエプリも獲得されました

セラヴィ賞プレゼンター・鈴木希彩さん
「シャンソン・マガジン」に素晴らしい
コンクールレポートを執筆いただきました

聴衆賞プレゼンターはアリアさん 
突然のお願いにもかかわらず
素晴らしいスピーチを戴きました

フランス語賞の表彰
フランス語のレベルが飛躍的に向上したとヌジエさんが感心されていました 

仏語ディプロム賞:鎌田紳爾さん

仏語ディプロム賞:佐藤眞弓さん

仏語ディプロム賞:野村幸子さん 
鈴木あるのさんと橋本裕子さんも
仏語ディプロム賞受賞されましたが
良い写真がありませんでした。
ごめんなさい。

ヌジエさんもご機嫌!

 最優秀仏語賞は澤健一さん!
プレゼンターは仏大使館のペロルさん 
ペロルさんも仏語レベルの高さにビックリ!
 
 いよいよ上位二人の発表です
    
 
準グランプリの伊藤佐知子さん
   
そしてグランプリ・遠江大賞は鈴木あるのさんの手に!               「およげタイ焼き君・仏語版」を再演          
 
  
喜びの上位入賞者達  おめでとうございます!     

  
     師弟でのダブル受賞!         ダントツ聴衆賞は地元代表・小辻範子さん


はちまん正人さん、本当にお疲れ様でした!


むつみさん・澄子さん、来年もよろしく! 



さあ、恒例のパーティーだ!! 

会場の片付けから掃除まで
ガンダム(右)手伝ってくれて
有難う!


愛子ちゃーん、またおいで!

皆さんご存知ですか?
吉田先輩のいらっしゃる延岡には
それはそれは美味しい
破れ饅頭があるのです

織田めいさん(手前)は紫色のショールを
身につけていらっしゃいましたが、
菅美紗緒先生がパリにおいでになり
ホテルでお目にかかった時の事を
思いだしました


高岡先生もピースですね! 


はちまんさんを私達にご紹介下さった
のは浜松日仏文化協会理事で夢汎
ホールオーナーの松井さん(右)です 

紳爾さんのまわりはいつも笑顔で一杯!
みどりちゃん(右)は7回連続出場、
目指せ10回、頑張れー!!

カザンさんとノニーさんは1000曲以上の
シャンソンを日本語に翻訳されています
多くの方がお二人に助けられています

 関雅子先生は来春、2014年4月4日、
アクロス福岡で第25回の記念
リサイタルを開催されます


おてるさん、もっと近づいてもいいよ!


美しいお姉さま方に囲まれて
平野さん恥ずかしそう

かおるさん(手前左)は毎回佐賀から
応援に駆けつけて下さいます
とっても嬉しいです 
 
むつみさんは毎年美しい着物姿です
荘子ちゃん(右)はどうしても「かもめのたまご」に見えてしまいます(笑)
また来年も会いましょうね!

来年のコンクールは10月の予定です
日程が決まり次第、ホームページで発表します
皆様のご協力に感謝します
河野周平・善子 

直線上に配置



2006年
第1回コンクール


2007年
第2回コンクール


2008年
第3回コンクール

2010年
第4回コンクール

 2011年
第5回コンクール

 
2012年
第6回コンクール
 
2013年
第7回コンクール
 
2014年
第8回コンクール

2015年
第9回コンクール
 
2016年
第10回コンクール

2017年
第11回コンクール

 2018年
第12回コンクール
2019年
第13回 
コンクールは
台風接近の為
中止  

2022年
第14回コンクール
 


直線上に配置

HOME      e-mail