自然ガイド組織「やまぼうし」は静岡県小山町・小山町観光協会・国立中央青少年交流の家・JR等々 各種団体公認のガイド組織です。

大自然の案内人、ガイド組織「やまぼうし」のご紹介
Counter

ガイドメンバーのご紹介
(私達がご案内致します)
“幻の滝”
(何カ所もあるのをご存じでしたか?)
イワカガミの群生
(富士山には希少植物も沢山あります)

富士山にはニホンカモシカが生息しています
和製グランドキャニオン
(ニホンカモシカとの遭遇も)
小雨決行!
(ベテランガイドが同行します)
足下には大きな穴が・・。
(溶岩橋の上を渡ってきたのです)

小富士から 秋の黄葉・紅葉シーズン こんなきのこも!
(富士山を知り尽したメンバーですから、その時々の絶景ポイントも知り尽しています。存分にお楽しみ下さい。)
掲載写真は、撮影時のものです。自然は常に変化していますから、それらの状態を保証するものではありません。



自然ガイド組織「やまぼうし

 富士山には五口(諸説有り)の登山道があります。その中でももっとも自然が残っているのが須走口です。
七合目近くまで樹林帯があり、季節に応じて色々楽しめるのが魅力です。
 5月の幻の滝から始まり、6月のしゃくなげやトウゴクミツバツツジ、7月、8月の富士登山、9月の森の妖精きのこ達、10月全山黄色や赤の紅葉、11月のからまつ紅葉全山金色に染まるとき、そして樹海散策など数知れず人知れずの隠れ道などまた、一度も頂上に立てなかった人、“どんな人でも必ず頂上に立たせる”ことが「やまぼうし」のメンバーの信念です。(但し、高山病発症者や受傷者その他、ガイドが不適と認めた場合はこの限りではありません。)

「やまぼうし」の名前の由来

 須走口への県道150号線は春になると真っ白なやまぼうしの花の道になります。そこで私達は、この地に根を下ろしたこの集団の名前にふさわしいと考え、グループの愛称としました。

 メンバー紹介  ガイドのメンバーには女性もおります。


【ツアーガイドコースの一例】

◎山頂コース(日帰り・一泊二日・二泊三日)
・剣ヶ峰大沢右岸(御庭〜お中道お助け小屋〜山頂〜各口へ下山)
・主杖流し(富士宮口〜お中道〜主杖〜山頂〜各口へ下山)
・須走口 ・富士吉田口 ・河口湖口 ・御殿場口 ・富士宮口  ・・どちらからでも対応可能です。

◎お中道巡り(三つのコースからお選び頂けます。)
・須走口〜富士吉田口〜御庭〜大沢
・富士宮口〜新六合目〜宝永火口
・宝永山〜須走口

◎村山口完全制覇(これは凄い! 田子浦〜山頂まで、海抜0m〜3,776mに挑戦!)
・二泊三日〜須走口下山

◎五合目周辺ツアー(ハイキングコース。須走口ならではの名所を巡ります。)
・行場〜溶岩棚〜小富士〜溶岩橋
・幻の滝(シーズンのみ)
・小富士
・和製グランドキャニオン

◎星(静かな夜。都会の喧噪を離れて思いを深めたいロマンチックな あなた にお勧め。)
・専門家による星座の話。これまた専門家の詳しい説明付、流星群観察。

※料金・詳細等は東富士山荘にお問い合わせ下さい。その際、「ホームページを見た」と一言おっしゃって頂けるとお話がスムーズです。コースもご要望にあわせてご相談に乗ります!

「やまぼうし」の年間スケジュール(テーマ)には毎年新たな企画が加えられます。

(詳細はやまぼうし事務局【東富士山荘内】へお問い合せ下さい。)

最近は「ガイド」とは名ばかりの経験の浅い案内人が横行しています。 富士山に関わるガイドは、絶対の自信とどこよりも経験の豊かな「やまぼうし」とご指名下さい。 ご希望のコースにより「最適」なガイドをご推薦致します。また、ガイドのご指名にも可能な限り応じます。

※コース、日程は出来る限り対応致しますが、自然が相手ですので、お客様の安全や 諸般の状況を考慮し、随時(途中でも)変更する場合がございます。予めご了承下さい。

自然ガイド組織「やまぼうし」は静岡県小山町・小山町観光協会・国立中央青少年交流の家等々 各種団体公認のガイド組織です。  メンバー紹介

※「やまぼうし」は年間を通して活動しています。もちろんオリジナル(自分で考えた)コースなどのご相談にも応じます。  無雪季には富士山の「知られざるコース」もご案内できます。 お問い合せはやまぼうし事務局【東富士山荘内】へどうぞ。



  やまぼうし事務局  

お電話では、最初に「やまぼうし」へのお問い合わせであることをお伝え下さい。
富士山須走口五合目「東富士山荘」営業中は山荘、閉鎖後は麓の「山小屋」でお受けいたします。

五合目山荘営業時間/4月下旬〜11月中旬(朝6時〜夜8時頃)。
但し、7月1日〜8月31日は予約により朝4時〜夜10時にも対応。
営業時間・営業内容は状況によって変化しますので事前確認が必須です。

電話 山荘直通:(営業期間のみ) 090-3254-5057
他の期間 自宅:0550-75-2113 FAX:0550-75-4627

主宰者:〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走17-39 米山千晴(よねやまちはる)




東富士山荘 「やまぼうし」 きのこ料理「山小屋」 駿河の国・富士山の花