屈折率の変化の様子は物質によってさまざまです。
「光学のいろは:屈折率とは?」で触れましたが、屈折率は波長によって変わります。その変化の様子は、
        
      下図のように、波長が長くなるに従って、
      
             曲線A:単調増加
             曲線B:複雑な増減
             曲線C:単調減少
      
      の内、どのような変化をするでしょうか?
      
      
通常のガラス:BK7
高屈折率ガラス:S-LAH79
異常分散材料:蛍石(CaF2)
答えはこちらをご覧ください。
