フリーダイヤル0120-454-799
〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2607−1          女性専用ダイヤル  090-1418-0559
 090-1418-0559
不用品回収の料金ってどのように決められているのでしょうか?
|  | 
			”不用品回収を行う際の料金の相場って一体いくらなんだろう?” | 
		回収金額の差ですが、弊社が実際に電話して確認したところかなりの差があることがわかりました。 
          	(明らかに悪徳だとわかる業者も何社かありました)
          	例えば引越しで不要になった家庭用品を処分する場合
	  
		A社 
          	2t車での引き取りの作業費 20,000円。処分代 80,000円。運搬料 20,000円。 
          	合計で120,000円とリサイクル料プラス消費税。
	  
		B社 
          	2t車での引き取りの作業費10,000円。処分代70,000円。運搬料は特に無し。 
          	合計で80,000円 (リサイクル料と消費税は無し)
	  
          	トラック1台分の処分代+運搬料+作業代代という料金体系が大半のようです。 
          	(リサイクル料と消費税の有無は業者によってまちまちでした)
	  
          	弊社のように処分代、運搬料、作業費を全て含んだかたちでやっているところもあります。 
          	(エレベータが無いの3階以上の建屋、駐車場が遠い、解体作業が必要な場合は別途費用が発生します) 
          	この作業代・運搬料・リサイクル料・消費税の有無で大きく差がでるようです。
          
          各企業により営業形態が違うので断言出来ませんが、広範囲でサービスを行っている業者の方が、地域密着型の業者よりランニングコストがかかります。
          
          また常に運搬作業を2~3人で行っているような業務形態では人件費もかさんできます。
          更にインターネットによる広告(ヤフーのリスティング広告やグーグルのアドワ-ズ)を多用して集客しているような企業では 高めの値段設定を行っているようです。(広告宣伝費にかなりのコストがかかるためだと思われます)
          
          各企業による経営方針の違いによって、回収、運搬にかかるコストが変わり、料金に大きく影響しているようです。 
	
          料金が高い業者と比べて安い業者は何か問題がある? と思う方もいらっしゃると思いますが、安い業者は極力コストをかけずに運営しています。 
          前述した理由とは逆で、狭い範囲でのサービスで人件費をかけず、広告宣伝費も最小限に押さえての経営をしています。 
          こういう小さな企業努力の積み重ねで料金を下げているのです。 
          安い理由は"遠くの山奥にでも不法投棄しているんじゃないの?"なんて勘ぐる人もいるかも知れませんが、それは実際にはあまり現実的ではありません。
          
          もしもそのようなことをして発見されたら、すぐに警察に捕まり人生を棒に振ってしまいます。
          格安航空会社(LCC)で値段にかなり差が出るように、安い理由は経営方針の違いです。 
	
          不用品回収の料金は業者によってかなり変わってきます。
          概算見積りは大概の業者が電話やメールで無料で行っています。 
          訪問しての見積もりが確実ですが、大まかな金額はその前に確認することができます。 
          弊社ではお見積り全てを無料で行っております。 (対応エリア内)
	

          初めて便利屋を利用される方は、なかなか利用方法が分からないと思います。
          そのような方は気軽にお電話やメールでご相談下さい。
          (フリーダイヤルや女性専用ダイヤルもご用意しております)
	
沼津 函南町 三島 長泉町 伊豆の国市 清水町周辺(静岡県東部)の不用品回収は便利屋本舗 沼津店にお任せ下さい。
 携帯・PHSも可
 携帯・PHSも可 
    | Copyright© 便利屋本舗 沼津店 all rights reserved. |