小さい帯留めを付けてみました。
矢の字結び

貝の口結びよりちょっとあらたまった感じの帯結びです。

細めの帯締めでおしゃれに
基本 貝の口結び

落ち着いた感じの帯結びです。
 
帯締めを横でリボンに結んでみました。
手持ちの帯(半幅帯)でオリジナルの帯結びはいかがでしょうか?

「貝の口結び」は手先を下から上に通してしめるので、帯の素材によっては解けてしまうことがあります。

付け帯にしておけば、解ける心配もありません。安心!!安心!!

背中部分が平らなので、車の運転もし易いです。

文庫結びより落ち着いた感じで浴衣はもちろん、小紋やウールの着物にも良く合います。


簡単に半幅帯の付け帯が作れます。

切らないで作るから、後は元通り。

縫うというより、糸で留めるといったかんじです。洋裁の苦手な方でも大丈夫!

掲載した写真は作品例です。
浴衣用帯(半幅帯)結び 貝の口系

帯の作り方と着用の仕方の説明書


写真と図による解説

写真2点の帯の作り方を掲載してあります。
700円



注意!!         

半幅帯の長さは通常350cmくらいですが、帯によって差があります。

手持ちの帯でも320cm〜410cmとさまざまです。

帯の長さ・着用する方の体型によってはお仕立できない場合もあります。

掲載した作品例は標準体型の場合です。

参考までに使用した帯の長さを記載しておきます。

黄色の帯は320cm・銀色と金茶色のリバーシブルの帯は410cmです。







ご希望の方は、「お支払い方法・送料」をご確認の上、 メールにてご連絡ください。

ここをクリック












あなたも今日から着物美人!!
とめた糸をとけば帯は元通りです。なんといっても帯を切らないから安心!!

帯の作り方は図と写真によって解説してあります。 もちろん着用の仕方も写真つきで解説してあります。

材料は、紐・糸程度です。