重ね蝶々結び
羽根を二重にした
帯の結び方です。
片流し結び
羽根の一枚を長くした
帯の結び方です。
蝶々結び
片方の羽根を二枚にした
帯の結び方です。
基本の文庫結び
シンプルだけどかわいらしい
帯の結び方です。
手持ちの帯(半幅帯)でオリジナルの帯結びはいかがでしょうか?
前日までに用意しておけば、花火大会・夏祭りにあっと言う間に浴衣姿に変身!!
簡単に半幅帯の付け帯(作り帯)が作れます。浴衣にピッタリ!!
小紋やウールの着物にも合います。
切らないで作るから、後は元通り。
縫うというより、糸で留めるといったかんじです。洋裁の苦手な方でも大丈夫!
掲載した写真は作品例です。
浴衣用帯の(半幅帯)結び方
帯の作り方と着用の仕方の説明書
写真と図による解説
写真6点の帯の作り方を掲載してあります。
応用結び 2
重ね蝶々結びの羽を長めにして、造花を飾り華やかに・・・・
応用結び1
中央部分を工夫してシックな雰囲気に・・・・
700円
注意!!
半幅帯の長さは通常350cmくらいですが、帯によって差があります。
手持ちの帯でも320cm〜410cmとさまざまです。
帯の長さ・着用する方の体型によってはお仕立できない場合もあります。
掲載した作品例は標準体型の場合です。
参考までに使用した帯の長さを記載しておきます。
黄色の帯は320cm・ピンクと紫のリバーシブルの帯350cm・銀色と金茶色のリバーシブルの帯は410cmです。
あなたも今日から着物美人!!
とめた糸をとけば帯は元通りです。なんといっても帯を切らないから安心!!
帯の作り方は図と写真によって解説してあります。 もちろん着用の仕方も写真つきで解説してあります。
材料は、紐・ゴムひも・厚紙少々程度です。