


| @ | A | B | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
風呂敷を広げ「包む物」の右の角がDとCの真ん中にくるように置きます。 |
「包む物」を左へ反転させます。 風呂敷の端Aを「包む物」にかけ、次にBも同様にかけます。 |
そのまま右に反転させます。 (最初、「包む物」を置いた位置に戻します。) |
| C | D | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 風呂敷の端DとCを持ち、形を整えながらしばります。 | 完成です。 | |||
| アドバイス | |||
![]() |
包む時、角の部分の形を整えながら作業していくと、 きれいな仕上がりになります。 |