27-2鷹の渡り 静岡 2022年(春)データとコメント

地点名をクリックすると地図が表示されます

(調査地点名)静岡市葵区平山地区(平山農道、桜山(イエノウエ) ) 標高約(415mh) 北緯35°03:98 東経138°25:50E

(およその観察可能範囲:半径約3.0~5,0km,高さ約200mh~1500mh,視界は約270°)

(春)観察ポイントからの展望

静岡市葵区平山地区(葵区平山地区)

※観察地点はトイレ、駐車場はありません。地区の農道で私有地に囲まれています。長年、平山地区の地区長さんや地元の方々の観察へのご理解とご協力を得て観察をさせて頂いております、
観察以外での農道への立ち入り、農道の通行は農作業の方々への業務妨害、不法投棄など懸念されて固く禁止されております。大きな車両での通行はできません。地域の方々へのご配慮、ご理解、ご協力をお願いします。(「鷹の渡り静岡」一同)

サイトを開いて下さり有り難うございます。あなたは2010/06から 人目のお客様です。皆様に「静岡の鷹の渡り」データを速報でお届けしています。
皆様の応援有り難うございます。


※ふじのくに静岡県公式ホームページへ

更新情報:

3、

2、

1、3/23春の観察を始めました。


注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による   

:内容の転記はご遠慮下さい

numerical data in this table are short report

So, please refrain using this data without permission of the observer.

2022(春)サシバ、ハチクマ、ノスリ通過羽数グラフ(Graph)

各調査地、過去の記録(2004~2017)(Past Record)

2022(春)コメント(Japanese Version Only)

List of Species in this Site

2022春 静岡 平山農道(桜山)データ、松野、その他他観察地

※他観察地:山原、松野、俵峰他

他観察地へは↑クリックして下さい

観察日付をクリックするとコメントが表示されます。

  • タカの渡り全国ネットワークへ
  • 関連サイト「鷹の渡り 静岡」(ツイート)へ

  • ※赤い数字は逆行です

    ※参考までに(平山農道)の記載の風力は簡易風力計で30分間の平均風力です。
    日付
    Month
    /Day
    観察地時間帯
    Investigation
    Times
    天候
    Weather
    風向/風力
    Window/WV
    サシバ
    Butastur
    indicus
    ハチクマ
    Pemis
    ptilorhyncus
    オオタカ
    Accipiter
    gentilis
    ツミ
    Accipiter
    gularis
    ハイタカ
    Accipiter
    nisus
    ノスリ
    Buteo
    buteo
    その他の鷹

    others


    羽数 ( 主な種類)

    不明鷹類

    Unknown


    羽数 (種類)

    鷹類総合計


    A Total
    of Raptors

    累計

    A Total

    369

    (0)

    23

    (0)

    0

    5

    0

    26(0)

    2

    ミサコ(1)
    ハヤブサ(1)
    チゴハヤブサ(0)
    チョウゲンボウ(0)
    トビ(0)
    アカハラダカ(0)

    3

    タカ類SP(0)
    ハイ属SP(3)
    大型不明(0)
    ハヤブサ類SP(0)
    中型不明(0)
    ノスリ類不明(0)

    427

    (0)

    00/00農道0:00-00:00
    ?/?
    ?

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0000

    00/00農道0:00-00:00
    ?/?
    ?

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0000

    00/00農道0:00-00:00
    ?/?
    ?

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0000

    00/00農道0:00-00:00
    ?/?
    ?

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0000

    05/22農道9:30-16:00
    |
    S
    1~2

    1

    1

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    2

    05/20農道8:30-16:00
    E→S
    1

    3

    2

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    5

    05/19農道8:00-16:00
    快晴/うす曇
    W→S
    1~2

    0

    8

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    9

    05/18農道8:00-16:00
    E→S
    1→2

    1

    8

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    10

    05/17農道8:00-11:00
    小雨
    E
    1→0

    0

    1

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    1

    05/15農道8:00-15:00
    E
    0~2

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/14農道12:00-16:00
    S
    1→0

    0

    0

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/13農道0:00-00:00
    観察なし

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/12農道8:00-11:00
    /小雨
    E
    1

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/11農道8:00-16:00
    うす曇/
    E→SE
    1

    0

    0

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    1

    05/10農道8:00-16:00
    E
    3~/td>

    1

    2

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    4

    05/09農道8:30-13:00
    /
    NE→E
    2→1

    4

    1

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    5

    05/08農道9:00-16:00
    /
    SE→S
    2~3

    1

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    1

    04/21農道8:00-14:00
    /
    N→S→無風
    1→0

    7

    0

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    8

    04/20農道9:00-16:00
    |//
    E→S
    3→2

    15

    0

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    16

    04/19農道8:00-16:00
    /
    N→S
    1~3

    1

    0

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    2

    04/18農道0:00-00:00
    観察なし

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/17農道0:00-00:00
    観察なし

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/16農道13:30-16:30
    霧雨/
    無風
    0

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/15農道0:00-00:00
    観察なし

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/14農道9:00-13:00
    /
    E
    2~4

    5

    0

    000

    0

    0
    xxx
    1
    ハイ属不明1

    6

    04/13農道8:30-14:00
    /
    S
    1~3

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    1
    ハイ属不明1

    1

    04/11農道8:00-16:00
    /
    S
    1~4

    5

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    5

    04/10農道6:30-16:00
    快晴
    N→S
    0~3

    9

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    9

    04/09農道6:30-11:00
    快晴
    W→S
    3→5

    6

    0

    020

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    8

    04/08農道8:30-16:30
    快晴
    E→S
    1~3

    109

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    109

    04/07農道8:30-16:00
    /うす曇
    E→S
    2~4

    22

    0

    000

    2

    0
    xxx
    0
    xxx

    24

    04/06農道8:30-16:00
    S
    2~4

    3

    0

    020

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    5

    04/05農道8:30-16:00
    /
    N→S
    1~3

    6

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    6

    04/04麻機北16:00-17:30
    雨/

    2~3

    21

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    21

    04/03農道0:00-00:00
    観察なし

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/02農道9:00-16:00
    うす曇/
    NE→SE
    2→3

    5

    0

    000

    3

    0
    xxx
    0
    xxx

    7

    04/01農道0:00-00:00
    |小雨
    E
    1

    1

    0

    000

    0

    1
    ミサゴ1
    0
    xxx

    2

    03/31農道8:30-15:30
    うす曇|
    SW→W
    1→3

    2

    0

    000

    0

    0
    xxx
    1
    ハイ属不明1

    3

    03/30農道8:30-16:00
    うす曇|/
    N→E
    1→2

    48

    0

    000

    2

    1
    ハヤブサ1
    0
    xxx

    51

    03/29農道8:30-15:00
    無風~E
    0~1

    7

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    7

    03/28農道8:00-15:00
    /
    E
    1~3

    10

    0

    000

    2

    0
    xxx
    0
    xxx

    12

    03/27農道8:30-16:30
    |霧雨/
    E→SE
    1~2

    75

    0

    000

    1

    0
    xxx
    0
    xxx

    76

    03/26農道8:30-10:30
    /小雨
    W
    1

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    03/25農道8:30-15:00
    /
    E→S
    1~3

    0

    0

    000

    0

    0
    xxx
    0
    xxx

    0

    03/24農道8:30-15:30
    快晴/
    E→SE
    1~3

    1

    0

    000

    4

    0
    xxx
    0
    xxx

    5

    03/23農道8:30-15:00
    /
    E
    2~3

    0

    0

    000

    5

    0
    xxx
    0
    xxx

    5

    ※赤い数字は逆行です

    ※2022「平山農道(春)を通過したと思われるサシバ、ハチクマ、ノスリの羽数(Graph)/a>

  • タカの渡り全国ネットワークへ

  • 静岡 平山農道(桜山)コメント2022春


    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    00/00出た鳥はなど

    05/22モヤ多く伊豆は霞む、焼津は見えず、安部川以西は見えず視界東は50~60km南20~30kmsitei出た2~3km, 気温17.0~23.6℃。サシバ、ハチクマが1羽づつ出たが非渡りハチクマ1羽あちこち飛び回り盛んにバンザイポーズをしていた、ノスリ2羽であった。ホトトギスが鳴き始めた。出た鳥は、シジュウカラ、ウグイス、エナガなど

    05/20モヤ多く」伊豆半島、焼津、安部川以西は見えず。市街地は海岸線まで見える視界10~15km視程2~3km気温18.0~22.8℃。サシバハチクマは昼過ぎ通過する。非渡りハチクマ1羽、出た鳥はキジバト、アオバト、ウグイス、コゲラ、エナガ、番外:ニホンカモシカ成獣、アサギマダラ3など

    05/19モヤあり伊豆半島、焼津は見えず、安部川以西は霞んでいる、視界30~40km視程3~4km気温15.0~22.6℃。ハチクマは午後3:00前後1羽、4羽の流れであった。例年の出方であった。非渡りハチクマ2羽が朝方から域内をあちらこちら飛び回る。非渡りノスリ2羽。出た鳥はアオバト4、ツバメ、ウグイス、イカル、番外:ニホンカモシカ成獣など

    05/18モヤ多く伊豆半島、焼津は見えず、安部川以西は霞んでいる、視界20~30km視程3~4km気温15.0~22.5℃。朝方から川端氏から情報が入るがなかなか域内にハチクマは入ってこないが、ハチクマは10:00近くから出始め午後は一度に4羽のハチクマが出た、バンザイディスプレイをしては賑やかであったがやがてすべて東に飛び去っていった。非渡りノスリ2羽。出た鳥はアオバト、シジュウカラ、ツバメ、ウグイス、声)アカハラ、イカル、番外:アサギマダラ3など

    05/17モヤ多く市街地は海岸線まで霞んで見える西も安部川まで、視界は8~10km程度、視程は1.5~2kmteido. kionn出た15.0~18.0℃。ハチクマは小雨が降り続く直前地点近く南東側を通過する、11:00まで待機したが小雨は降りやまづ下山出た鳥はアオバト、イカルなど

    05/15モヤあり伊豆半島、御前崎、安部川以西が霞む、視界50~60km視程3~4km気温16.0~23.8℃。今日はノスリ1羽渡る。非渡りノスリ1、非渡り大型不明タカ類1羽、アマツバメが大量に渡る。。出た鳥はアオバト、アマツバメ50+、ツバメ、イカルなど

    05/14南側の雨上がりの雲ががようやく取れて来た焼津まで見えるが伊豆半島、安部川はで見えず、視界は南側20~25km視程モヤ多く2~3km気温20.0~23.3℃。雨上がりに期待したが渡るタカ類羽飛ばず。出た鳥はアオバト3、エナガ、声)アカハラ、イカル、ホオジロなど

    05/12モヤあるも伊豆半島、焼津、安部川以西は霞んでいる、視界50~60km視程3~4km気温18.0kara20.0℃。小雨が降ったり止んだりの天候渡る鳥は出ず。非渡りトビ5羽。出た鳥はキジバト、ヒヨドリ、カワラヒワ、番外:アサギマダラ2など

    05/11モヤ少なく伊豆半島、焼津、安部川以西も見える、視界50~60km視程3~4km気温16.0~23.4℃。今日はサシバもハチクマも1羽も渡らずなんなんだ?の一日。非渡りノスリ2羽。出た鳥はアオバト、ヒヨドリ、メジロ、カワラヒワなど

    05/10視界良好、伊豆半島、御前崎、掛川粟ケ岳目で見える。視界60~70km視程4~5km気温14.0~21.8℃。サシバは昼前ハチクマは午前午後飛んだKD氏から5羽のハチクマの情報を頂いたが補足はできなかった。非渡りノスリ2、サシバ1羽。出た鳥はアマツバメ、シジュウカラ、コシアカツバメ、ウグイス、メジロ、ホオジロ,番外:アサギマダラ2など

    05/09モヤあり伊豆半島は見えず、焼津、安部川以西は霞んでいる、視界40~50km視程4~5km気温17.0~20.2℃。サシバは10:00前後地点より高く若山、文殊山方向から出て北東方向の鞍部に飛去していった。ハチクマは11:00前に北西文殊山方向から北東、高山方向に飛去して行った。昼を過ぎると小雨が降り出した。出た鳥はキジバト、ツバメ20+、ウグイス、メジロ、ホオジロ、カワラヒワなど

    05/08モヤ多く伊豆半島、焼津は見えず安部川以西は霞む、視界15~20km視程3~4km,気温18.0~21.8℃。サシバは10:00台1羽出た、画像で従班の若鳥であった。非渡りノスリ2羽、トビ5羽。出た鳥はアオバト5+、カケス、ツバメ20+、メジロ、声)キビタキなど

    04/21モヤ多く伊豆半島、焼津、は見えず、安部川以西は霞む、視界10~20km視程2~3km気温13.0~22.3℃。サシバは8:00台県内からの塒立ちか6羽出たがその後1羽出て午後は出なかった。非渡りノスリ2羽。夏鳥が賑やかになる。出た鳥はサンソウクイ、シジュウカラ、ヒヨドリ、イカル、声)センダイムシクイ、クロツグミ、コマドリ、キビタキ、など

    04/20モヤ多く伊豆半島、焼津、安部川以西は見えず、視界15~20km視程3~4km,気温13.0~21.1℃。サシバは午前中羽パラパラだったが午後、平野から7羽の情報に次いで15:00近く3羽の情報があり、北東方向の高山付近を探すと何羽か補足できた、その後地点近く低くには飛ばなかった。非渡りノスリ2羽。出た鳥はサンショウクイ2、声)キビタキ、オオルリ、イカルなど

    04/19モヤ少なく伊豆半島、御前崎、安部川以西が霞んで見える、視界50~60km視程4~5km程度、気温13.0~21.1℃。このところ雨続きで観察できなかった、が今日は期待ほどサシバは飛ばなかった、非渡りサシバ1羽、ノスリ1羽。出た鳥はキジバト、サンショウクイ、ヤマガラ、ツバメ、カワラヒワ、声)コマドリ、声)オオルリ、など

    04/16午後になって雨が止んで観察地点付近が見えて来たので、14:00観察開始モヤ少なく伊豆半島、焼津は見える、安部川以西は雲で見えず、気温11.0~15.8℃。4月初めなら、こんな時にはサシバが突然動き出すことがあった。今日は動きはなかった。非渡りのハイ属不明1、トビ1。出た鳥はヒヨドリ、ウグイス、メジロ、イカルなど

    04/14観察地点は層雲(雨上がりの雲)の中なので遅くスタートした、モヤ多く市街地、三保半島は海岸線までの見通し、安部川以西は見えず、視界8~10km程度視程は2~3km程度、気温17.0~21.5→14.3℃と変化する。昼までは天気が何とか持った、サシバは1羽2羽と日差しが出始めてから地点から低く飛び始めるが、昼過ぎから突然本格的な雨模様、観察地点も雲に覆われ始め視界がなくなる。渡るツバメが多かった。出た鳥はツバメ20+、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、キビタキ、ホオジロなど

    04/13モヤか、花粉か多く市街地の海岸線が見えず、安部川以西の山々は霞んでいる、視界8~10km視程2~3km, 気温17.0~23.5℃。サシバは出ず朝からモヤの多さと花粉の影響か見通しの悪さに悩まされた。午後になると次第に雲が低く垂れ込めるようになっていった。サンショウクイと声)キビタキのが確認された。出た鳥はコゲラ、サンショウクイ、エナガ、など

    04/11モヤ多く伊豆半島、焼津、安部川以西は見えず、市街地、三保半島は海岸線まで霞んでいる、気温15.0~23.0→21.7℃。サシバは9:00台まで出たがその後は出ず午後漸く1羽確認したのみ、非渡りノスリ2羽。鳥はツバメ5+、メジロ、ホオジロなど

    04/10モヤ多く伊豆半島、焼津見えず、安部川以西は霞む、視界20~30km視程3~4km,気温9.0~23.5℃。サシバは午前中1羽2羽と出たが昼前4羽出た、午後は1羽しか出なかった。出た鳥はキジバト、アオゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、カワラヒワ、など

    04/09モヤあり伊豆半島、焼津は見えず、安部川以西は霞む、視界20~30km視程3~4km気温9.0~22.4℃。朝方は3羽2羽と塒立ちか出たが山バックのサシバが風で左右に揺らされ、上空の風の強さを知る。8:00過ぎからサシバはピタリと出なくなり、強風に見舞われ始め時折突風が吹き始めた、機材が倒れそうだ、川田氏から伊良湖で20羽のサシバが飛んだとの情報を頂いたが、止む無く11:00で撤収。出た鳥はキジバト、ヤマガラ、ヒヨドリ50+、エナガなど

    04/08モヤあり伊豆半島、焼津、安部川以西は霞む、視界40~50km視程3~4km, 気温13.0~22.8℃。今朝は地点に登る途中から川端氏からサシバが飛んでいるとの情報有り、9:00過ぎから6羽,12羽と次々西側の稜線に鷹柱、川端氏からの情報の40羽の流れは補足できなかったが、快晴の空でしかも高空を飛ぶサシバは補足が難しいが何とか3ケタまで届いた、午後は竜爪山より北を飛んだようであったが16:00までサシバは飛んだ。出た鳥はキジバト、アマツバメ、ツバメ、ウグイス、イカルなど

    04/07モヤ多伊豆半島、焼津、は見えず、安部川以西は霞んでいる。視界20~30km視程3~4km程度気温14.6~19.7℃。サシバは11:40川端氏から西側の山、若山付近に9羽のサシバとに連絡、モヤがきつくなかなか補足できなかったが、北東側の高山上空付近に6羽ノサシバを見つける、鷹さ1000m以上の高さで旋回している。その後昼過ぎまで同じような場所にサシバの旋回が見られた。川端氏の情報が貴重なひと時であった。今季初アマツバメが渡る。非渡りノスリ2羽出た鳥はアマツバメ、ツバメ、ウグイスなど

    04/06モヤ少なく伊豆半島、焼津、安部川以西はかすむ、視界40~50km視程4~5km, 気温13.0~22.8℃。サシバは昼前に1羽づつ出る、非渡りノスリ2羽。出た鳥はヤマガラ、ヒヨドリ、イカル、ホオジロなど

    04/05モヤ少なく視界良好、伊豆半島、焼津、安部川以西は良く見える、視界50~60km視程4~5km, 気温12.0~21.8℃。サシバは1羽づつ大きな流れではない。竜爪山より北側を越えたものが多かったようだ。非渡りノスリ2羽。昨日の麻機北の川端氏のデータは平山農道の西側に近く、川端氏の意向で平山で処理させていただく。出た鳥はキジバト、モズ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ホオジロなど

    04/04一日ひどい雨だったが、3時半突然陽がさしたので、近場の麻機北へ行ってみた。すると、2羽、3羽と、新東名の上付近をサシバが通って行く。もう30分早ければ、もっと数えられたか?痛恨の取り逃がしかもしれない。(川端)

    04/02モヤ多く伊豆半島、焼津、安部川以西は霞む、視界40~50km視程3~4km気温5.0~11.4℃。サシバは11:00前から昼まで1羽2羽と出たが午後は出ず川端氏からも情報があり低調のようであった。非渡りノスリ1羽。鳥はハシブトガラス、ツバメ、エナガ、イカル、アオジなど

    04/01モヤ少なく伊豆半島、御前崎、安倍城址以西まで霞んで見える。まだ雨上がりの雲の中視界は50~60kmshitei出た3~4km, 竜爪は雲の中、気温は6.0~7.4℃。気温が上がらず寒い一日であった。サシバは14:00南西方向から北東方向に渡る。後が続かない。出た鳥はアオサギ、ヤマガラ、ツバメ、ウグイス、シジュウカラなど番外:ニホンカモシカ

    03/31モヤあり伊豆半島、焼津、安部川以西は霞んでいる、視界40~50km視程3~4km ,気温15.0~22.5℃。昨日の16:00のサシバの出方を見ると今朝は相当塒立ちがあるか?、期待して川端氏と情報交換するも、昨日のサシバは何処に行ったやら?午前と午後1羽づつ出ただけ。出た鳥はヤマガラ、ウグイス、エナガ、ソウシチョウなど

    03/30朝方の雨でモヤ多く伊豆半島、焼津は見えず、三保半島、市街地海岸線まで、安部川以西は霞む、視界15~20km程度、視程3~4km気温13.0~17.8℃。雨上がりの層雲が500mh付近から上は低く垂れ込めている。サシバは午前中は10:00過ぎからポツポツと出始めて昼近くまで地点近くを飛んで17羽であった。午後はさらに雲が厚く垂れ込め上空はタカが渡れそうにないほど暗くなり始めた、川端氏からサシバが1,2羽と出始めているとの事、地点より低い300mh程度の山の上に鷹柱が出来ている、15:00過ぎには14羽の鷹柱であった。16:00近くまだ川端氏からはサシバが見られるとの事、明日に期待、非渡りノスリ1羽。出た鳥はヤマガラ、ウグイス、メジロ、」ホオジロなど

    03/29モヤあり伊豆半島、焼津、安部川以西は霞む、今にも降りそうな空模様気温10.0~13.7℃。東風が寒い、サシバは10:00頃2羽がでたがその後出ず、昼過ぎに川端氏から9羽のサシバが出たとの連絡あり、こちらには13:30に竜爪山の稜線を飛ぶ4羽のサシバを見つけた。非渡りノスリ1羽。出た鳥はシジュウカラ、エナガ、ウグイス、イカルなど

    03/28モヤあり伊豆半島、焼津、安部川以西は霞んでいる、視界40~50km視程4~5km程度、気温17.0~19.4℃。サシバ1羽2羽と出て昨日のような大きな流れはなかった、午後になると気温がさがり始める。川端氏の所ではかなりの数が出たようで、今日は北を越えたように思われる。出た鳥はツバメ、ウグイス、メジロ、カワラヒワなど

    03/27観察地点は(層雲)雨上がりの雲の中視界100m前後、10:00過ぎ一旦視界が良くなったが再び霧の中、霧雨まで降り出した。12:00過ぎようやく視界20~30km視程3~4km程度気温15.0~21.1℃。12:40過ぎ最初はカラスかと思ったが南西方向に鷹柱が出来る、8羽のサシバだ、これが始まりで15:30まで14.羽、13羽と鷹柱を形成してサシバが渡ってくる。16:30のサシバは地点近くのヒノキの木に止まりその後地上に降りておりて茶畑の中に消えた。サシバの渡り75羽を捉えられ、霧雨を我慢してしのいだ甲斐があった。非渡りノスリ1羽出鳥はハシブトガラス、ツバメ、ウグイス、ホオジロなど

    03/26モヤ多く伊豆半島、焼津、安部川以西は見えず、市街地は海岸線までの視界、視界10から15km視程2~3km気温13.0~14.5℃。観察を始めてから2時間余り小雨が降り始め止む無く下山する。出た鳥はハシブトガラス、ツバメ、ウグイス、カワラヒワ、ホオジロなど

    03/25モヤあり伊豆半島、焼津は見えず」、安部川以西は霞む。視界40~50km視程3~4kmkionn出た10.0~17.8℃。今日は渡らずノスリが1羽出ただけで渡るタカはでなかった。出た鳥はシジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ホオジロなど

    03/24モヤあり伊豆半島、焼津は見えず、安部川以西は霞む 、視界30~40km程度視程3~4km程度、気温6.0~16.4~12.7℃。朝のうちはノスリが出たが10時過ぎ川端氏からサシバ1羽が出たとの連絡あり、その後11:40分西側の若山右手付近から1羽の鷹類が出る。スコープで追っていくと北東の鉄塔付近で旋回、確認するとサシバであった。午後になるとタカ類羽出ずやっとノスリが1羽、東に通過して行った。非渡りノスリ2羽。i出た鳥はシジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロなど

    03/23モヤあり伊豆半島、焼津、安部川以西は霞む、視界50~60km程度視程4~5km,気温3.0~10.0℃サシバは出ずノスリが渡る、非渡りノスリ1羽、寒い一日であった。出た鳥はキジバオ、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキなど、(田島)


    参考文献:ワシタカ類飛翔ハンドブック(増補、改訂版、2003/5/20)文一総合出版P36,37 山形則男著

    参考文献:日本鳥類目録(改訂第7版、2012 9/15) 日本鳥学会、目録編集委員会


    このページに掲載されている観察記録は、日本野鳥の会々員や静岡の有志により個人的に善意で提供されたものであり未発表データ、及びコメントです。本文、及び画像の無断転載、引用転記を禁じます。(写真提供:蜂熊さん)

    静岡市又は近郊のタカの渡り情報(できればデータ形式)をお寄せ下さい。


    (FAX 054-347-0717)

    2020平山農道(春)へ戻る

    2021平山農道(春)へ戻る

    2022平山農道(春)トップへ

    ※他観察地その他 

    他観察地へは↑クリックして下さい

    「鷹の渡り 静岡」トップ(過去の他の調査地データ)(a past record)、コメントへ

  • タカの渡り全国ネットワークへ
  • 20
    Copyright(C)Watari_Sizuoka/ Since 2010