鷹の渡り 静岡 2013年(春)観察速報 3/19〜5/24

(調査地点名)静岡市葵区平山(平山農道、桜山 ) 標高約(415mh) 35°03:98N 138°25:50E


(およその観察可能範囲:半径約1,5〜3,0km,高さ約200mh〜1500mh,視界は約270°)

地点名をクリックすると地図が表示されます


観察地点から北西方向を望むと竜爪山(右側)薬師岳1051mh,(左側)文殊岳1041mh、西方向に若山(844mh)を望む。

観察地点から南西方向を望むと権現山(479.3mh),さらに安倍川の西に安部城址435.2mh(静岡市)を望む、その延長に粟ケ岳(掛川市)

平山農道から南方面
静岡市街を望む
北方面に高山(836.2mh)
赤白鉄塔
東方面に大道山(448mh)
山原中継所

更新情報:

14、3/19〜5/24春の観察を無事終了しました。

13、5/15日今季初、観察地で(声)サンコウチョウが観察されました。

12、5/09日平山農道で蝶:アサギマダラが観察されました。

11、05/08日、今季初、観察地で<ホトトギス(声)初認です。

10、05/07日、今季初、観察地でハチクマ♂、ハリオアマツバメ、クロツグミ(声)初認です。

9、4/23日、今季初、観察地でサンショウクイ、ツツドリ(声)初認です。

8、4/20日、今季初、観察地でオオルリ初認です。

7、4/19日、今季初、観察地でキビタキ初認です。

6、4/18、静岡でサシバ若とツミ若鳥が確認されました。

5、4/09、静岡でサシバ♀とサシバ若鳥が確認されました。

4、観察時間中はアマチュア無線、アナログ周波数(145.00MH)とD-STAR対応デジタル無線機430MHでは、静岡430(439.41MH)JP2YGY A 、伊豆の国430(439.230MH)JP2YHC A 、島田JP2YHH A(434.42MH)の各レピーターを使いJJ2YJZ(杉尾ハムクラブ、オペレーター田島)、またはJN2NMS(個人局名)で開局しています。インターネット網を使い全国と交信可能です。アマチュア無線免許者でアナログ無線局、またはD-STAR対応デジタル無線機430MHを運用されている方、渡りの情報をに交換しませんか、お声掛けください。

3、3/24日、静岡で今季、サシバ初認です。

2、3/23、ツミ、<アマツバメ、3/26、ミサゴ 初認です。

1、3/19〜春の観察を始めました。


注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による   

:内容の転記はご遠慮下さい

numerical data in this table are short report

So, please refrain using this data without permission of the observer.

2013(春)サシバ通過羽数グラフ(Graph)

各調査地、過去のサシバ通過羽数グラフ(Graph)

各調査地、過去の記録(2004〜2012)(Past Record)

2013(春)コメント(Japanese Version Only)

List of Species in this Site

観察日付をクリックするとコメントが表示されます。

※赤い数字は逆行です

※参考までに(平山農道)の記載の風力は簡易風力計で30分間の平均風力です。
  • タカの渡り全国ネットワークへ

  • /
    2013春 平山農道(桜山)データ(観察速報)3/19〜5/24
    日付
    Month
    /Day
    時間帯
    Investigation
    Times
    天候
    Weather
    観察者
    Observer
    風向/風力
    Window/WV
    サシバ
    Butastur
    indicus
    ハチクマ
    Pemis
    ptilorhyncus
    オオタカ
    Accipiter
    gentilis
    ツミ
    Accipiter
    gularis
    ハイタカ
    Accipiter
    nisus
    ノスリ
    Buteo
    buteo
    その他の鷹
    others

    羽数 ( 主な種類)
    不明鷹類
    Unknown

    羽数 (種類)

    鷹類総合計


    A Total of
    Raptors

    累計

    A Total

    492

    (2)

    49

    (6)

    33

    29

    20

    235

    (10)

    10

    ミサゴ(3)
    ハヤブサ(3)
    チゴハヤブサ(0)
    チョウゲンボウ(0)
    トビ(4)
    チュウヒ(0)

    26

    タカ類SP(15)
    ハイ属SP(11)

    894

    (18)

    00/000:00-00:00
    ?/?
    田島義之
    ?
    00000000
    xxx
    0
    xxx

    0000

    00/000:00-00:00
    ?/?
    田島義之
    ?
    00000000
    xxx
    0
    xxx

    0000

    00/000:00-00:00
    ?/?
    田島義之
    ?
    00000000
    xxx
    0
    xxx

    0000

    05/248:00-13:00
    快晴
    田島義之
    S
    1
    0000010
    xxx
    0
    xxx

    1

    05/238:00-13:00
    /
    田島義之
    E
    1〜2
    3700070
    xxx
    1
    タカ類1

    18

    05/228:00-15:00
    /
    田島義之
    E〜SW
    1〜2
    28(1)00000
    xxx
    0
    xxx

    10(1)

    05/219:30-14:30
    田島義之
    E〜S
    1〜0
    1(1)6(1)00000
    xxx
    0
    xxx

    7(2)

    05/200:00-00:00
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/199:00-14:00
    /
    田島義之
    SW〜SE
    1
    03(1)00100
    xxx
    0
    xxx

    4

    05/188:00-14:00
    ?/?
    田島義之
    W〜S
    0〜1
    1000030
    xxx
    0
    xxx

    4

    05/170:00-00:00
    /
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/168:00-14:00
    うす曇
    田島義之
    無風〜S
    1
    2011010
    xxx
    0
    xxx

    5

    05/158:00-14:00
    快晴
    田島義之
    SE〜E
    1〜2
    1000010
    xxx
    0
    xxx

    2

    05/148:00-16:00
    快晴
    田島義之
    E〜SE
    1〜2
    16121180
    xxx
    0
    xxx

    29

    05/138:00-14:00
    /
    田島義之
    E〜SW
    1〜2
    0700260
    xxx
    0
    xxx

    15

    05/129:30-14:30
    |
    田島義之
    SW〜S
    1
    11(1)02110
    xxx
    0
    xxx

    6(1)

    05/110:00-00:00
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    05/108:00-14:00
    うす曇/
    田島義之
    SE〜無風
    1〜0
    3303030
    xxx
    1
    ハイ属1

    13

    05/097:30-14:30
    快晴
    田島義之
    NE〜S
    1
    0500010
    xxx
    0
    xxx

    6

    05/087:00-14:00
    快晴
    田島義之
    N〜SW
    0〜2
    07(2)02020
    xxx
    1
    ハイ属1

    12(2)

    05/078:00-15:00
    /
    田島義之
    NE〜S
    0〜1
    3101030
    xxx
    0
    xxx

    8

    05/068:00-14:00
    快晴
    田島義之
    E〜SW
    1〜2
    2000010
    xxx
    0
    xxx

    3

    05/058:00-14:00
    快晴
    田島義之
    E〜S
    1〜2
    000108(1)1
    ミサゴ1
    0
    xxx

    10(1)

    05/048:00-15:00
    快晴
    田島義之
    E〜SW
    1
    10010050
    xxx
    0
    xxx

    16

    05/038:00-15:00
    快晴
    田島義之
    E
    1〜2
    6(1)012110(2)0
    xxx
    2
    ハイ属2

    22(3)

    05/028:00-14:00
    田島義之
    E〜SE
    1〜2
    5012000
    xxx
    0
    xxx

    6

    05/0112:00-15:00
    /
    田島義之
    SE
    2
    0010020
    xxx
    0
    xxx

    3

    04/300:00-00:00
    /
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/298:00-13:00
    快晴/うす曇
    田島義之
    NE〜W
    0〜2
    2002260
    xxx
    0
    xxx

    12

    04/288:00-16:00
    快晴
    田島榊原
    W
    1
    5001170
    xxx
    2
    タカ類2

    16

    04/278:00-15:00
    快晴
    田島義之
    W
    1〜2
    4010090
    xxx
    1
    タカ類1

    15

    04/268:00-14:00
    |
    田島義之
    W
    0〜2
    6000070
    xxx
    2
    タカ類2

    15

    04/258:00-14:00
    田島義之
    E〜S
    0〜1
    200009(2)1
    ハヤブサ1
    1
    ハイ属1

    13(2)

    04/240:00-00:00
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/238:00-12:00
    /
    田島義之
    E
    1〜2
    0001220
    xxx
    1
    ハイ属1

    6

    04/228:00-13:00
    /
    田島義之
    NE〜W
    0〜1
    5011030
    xxx
    0
    xxx

    10

    04/210:00-00:00
    /
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/208:00-14:00
    /小雨
    田島義之
    N
    1
    9010040
    xxx
    1
    タカ類1

    15

    04/198:00-14:00
    /
    田島義之
    NE〜E
    0〜2
    201019(1)1
    ハヤブサ1
    2
    タカ類1、ハイ属1

    16(1)

    04/188:00-16:00
    快晴/
    田島義之
    W〜S
    1
    8001020
    xxx
    0
    xxx

    11

    04/178:00-12:00
    うす曇
    田島義之
    W
    1〜2
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/160:00-00:00
    快晴
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/150:00-00:00
    快晴
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/148:30-12:00
    うす曇/
    田島稲葉
    NW〜W
    1
    2010050
    xxx
    0
    xxx

    8

    04/138:00-16:00
    快晴
    田島栗田稲葉
    中野夫妻
    E
    1〜2
    11010060
    xxx
    2
    ハイ属2

    20

    04/128:00-14:00
    快晴
    田島義之
    NW〜W
    1〜2
    5000010
    xxx
    0
    xxx

    6

    04/117:30-15:30
    田島義之
    W〜NW
    1〜3
    16010040
    xxx
    0
    xxx

    21

    04/108:00-13:00
    うす曇/
    田島義之
    W
    0〜2
    4010020
    xxx
    1
    タカ類1

    8

    04/098:00-13:00
    うす曇
    田島義之
    NE〜W
    0〜1
    14011060
    xxx
    0
    xxx

    22

    04/088:00-16:00
    快晴
    田島義之
    NE〜E
    微風〜1
    62011070
    xxx
    0
    xxx

    71

    04/070:00-00:00
    |
    強風、観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/060:00-00:00
    |
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/058:00-16:00
    快晴|
    田島義之
    E〜S
    1〜2
    580120100
    xxx
    0
    xxx

    71

    04/047:30-15:00
    快晴/
    田島義之
    NE〜S
    0〜3
    34000090
    xxx
    1
    タカ類1

    44

    04/030:00-00:00
    /
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/020:00-00:00
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    04/018:00-16:00
    田島義之
    E
    0〜2
    950500151
    ハヤブサ1
    2
    タカ類2

    118

    03/310:00-00:00
    |小雨
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    03/308:30-15:30
    /
    田島義之
    E
    0〜1
    85030214(1)1
    ミサゴ1
    2
    タカ類2

    107(1)

    03/298:30-15:30
    田島義之
    E〜NE
    1
    6040130
    xxx
    1
    タカ類1

    15

    03/280:00-00:00
    小雨/
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    03/279:00-14:00
    田島義之
    E
    0〜1
    0000151
    トビ1
    0
    xxx

    7

    03/268:00-14:00
    快晴/
    田島義之
    NE〜W
    1〜2
    0011141
    ミサゴ1
    1
    ハイ属1

    9

    03/259:00-11:00
    /
    田島義之
    N
    0〜1
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    03/248:30-14:30
    田島義之
    E〜W
    1〜2
    100205(1)0
    xxx
    0
    xxx

    8(1)

    03/239:00-15:00
    うす曇
    田島義之
    N〜E
    1
    0011011(1)1
    トビ1
    1
    ハイ属1

    15(1)

    03/229:00-14:00
    快晴
    田島義之
    N〜W
    1〜2
    000002(1)0
    xxx
    0
    xxx

    2(1)

    03/218:30-14:30
    快晴
    田島義之
    E
    1〜3
    0000251
    トビ1
    0
    xxx

    8

    03/20
    農道工事
    通行不可
    /
    観察なし
    ?
    0000000
    xxx
    0
    xxx

    0

    03/199:30-14:30
    快晴
    田島義之
    S
    1〜3
    0010101
    トビ1
    0
    xxx

    3

    ※赤い数字は西行きです

    ※サシバの通過羽数(Graph)

    ※「平山農道」を渡ったと思われるサシバの通過羽数グラフ(2013春)です。3/24〜5/23

  • タカの渡り全国ネットワークへ


  • 平山農道(桜山)コメント2013春 3/19〜5/24
    5/24、2013春、観察を終了して

    今年はのべ50日間、304時間、延べ人数56名での観察であった。サシバは492羽(昨年は534羽)で9割のカウントである、ピークは何とかとらえたもの振り返れば観察日の天候がよければ風が強く、治まれば霞が強い日々が続き、渡る鷹をキャッチできなかった感があった。ハチクマは49羽(昨年52羽)であった。また平山初のサンショウクイを観察できた。観察中は貴重な情報を送ってくれた川田氏、神奈川の池上氏、対馬の情報を送ってくれ、励ましてくれた楠木憲一氏に感謝申し上げます。それから観察地を提供いただいた地主さん整備をして頂いた望月さんを始め毎日農道を快く利用させていただいた平山の住民の皆様や工事現場の通行にご協力いただいた上「鷹の渡り」のHPを応援頂き有難うございました。皆様にお礼を申し上げ、何よりも毎日全国の皆さんから応援とご支援を頂き「鷹の渡りネットワーク」にアクセスをされた全国の鷹の渡り愛好家の皆様に御礼申し上げます。それでは秋、9月には「杉尾山展望台」「平山林道(新富士見台)」から全国の皆様に再びお会いできることを楽しみにしています。
    2013 05/24 鷹の渡り静岡 一同

    00/00他に出た主な鳥は

    00/00他に出た主な鳥は

    00/00他に出た主な鳥は

    05/24まずまずの視界、静岡市街から海岸線(12.0km)まで見える。焼津(26.5km)はボンヤリ、伊豆半島(65.5km)は見えず。気温18.0〜26.5℃。広島、対馬のおこぼれ(?)はなく、サシバも飛ばず。渡りの観察地は今や鳥たちの繁殖地になっているのか?渡らずノスリ4羽。居着きオオタカ1羽。本日で春の平山農道の観察を終了する。他に出た主な鳥はイカル、ホトトギス

    05/23霞多し、静岡市街1/3程度視程。(5km)位が限界か、視界不良。気温18.0〜28.8℃。ハチクマはいずれも西の方角の低い高度(500mh)から出て渡ってゆく。確認できた個体はいずれも♂であった。サシバは若鳥であった。渡らずノスリ2羽。昼過ぎ北の空に積乱雲が見られ間もなく観察地一帯は雷鳴が聞こえる。小雨が降り始めやむなく下山する。他に出た主な鳥はアマツバメ、ホトトギス、サンショウクイ

    05/22霞多く市街地までの視程、海岸線は見えず。視界不良、(3km)程度まで悪くなる。湿気の多い大気、さらに市街地半分程度まで見えなくなる。気温18.0〜27.2℃。ハチクマは域内にいた個体は8時台に出現、その後11:00〜13時台までの出現は、西の空の低くなった黒い雲の中から、いきなりハチクマが現れ観察地上空を通過するパターン。こんなに見通しのきかない空をよく飛ぶものだと感心する。14:00を回ると低い雲に上空を遮られ、何処を飛んでいるのかまったくわからない?飛んでいないのかもしれない?15:00下山。渡らずノスリ2羽。出た主な鳥はエナガ、ホトトギス、アオバト、イカル、カワラヒワ

    05/21霞強く静岡市街見えず。(3km)程度の視程。雲も低く、湿気の多い大気。気温20.0〜27.4℃。ハチクマは観察域内に泊まっていたのか?適当な南風を待っていたように観察地より低い地点から飛び立ち、高度を稼ぐと東方向に飛び去って行った。渡らずノスリ2羽。他に出た主な鳥はイカル、シジュウカラ、アオバト

    05/19視界良好、御前崎(54.0km)、掛川市粟ケ岳(65.5km)まで見える。伊豆半島はボンヤリ霞の中。気温18.0〜23.7℃。ハチクマは域内にお泊りしたのか午前中に出現、渡らずノスリ3羽。他に出た主な鳥はホオジロ、居着きオオタカ、シジュウカラ、イカル、番外:アサギマダラ

    05/18霞多し、焼津、伊豆半島見えず。静岡市街だけの視程。気温18.0〜22.0℃。サシバは午後上空を通過した1羽のみ。ハチクマは姿を見せず。渡らずノスリ4羽。他に出た主な鳥はヤマガラ、アオバト、メジロ、ヒヨドリ、(声)ホトトギス、キビタキ

    05/16霞多し、静岡市街から海岸線までの視程。伊豆半島、焼津見えず。気温17.0〜25.6℃。湿気多い空気。サシバは11:00前後単独で出現。確認できた個体は若鳥であった。渡らずノスリ4羽。他に出た主な鳥はアオバト3、イカル、番外:アサギマダラ

    05/15霞が多く静岡市街1/3程度しか見えない。視程(5km)程度、海岸線(12km)は見えず。のち少し改善する。気温18.0〜25.2℃。サシバは域内に泊まっていた1羽か?それ以降まったくタカ類が飛ばず。(声)サンコウチョウだけが今日の収穫?渡りの終盤を思わせる雰囲気か?渡らずノスリ2羽。他に出た主な鳥はシジュウカラ、(声)ホトトギス、サンコウチョウ

    05/14霞多し、静岡市街から海岸まで(12km)程度の視程、焼津、伊豆半島見えず。湿気多い陽気。気温17.0〜29.4℃。ハチクマは観察域内に泊まっていた1羽のみ、昨日の様子でハチクマの出現を期待したが朝早くの1羽♂成鳥のみ。竜爪山より北を越えていったとは思えないが?昼近くからサシバが切れ目なく出現する。久しぶりのサシバは確認できた個体は全て若鳥であった。渡らずノスリ3羽。他に出た主な鳥はアオバト、キセキレイ、ウグイス、クマタカ2、番外:アサギマダラ

    05/13伊豆半島、焼津はボンヤリながら視界)まずまず、御前崎見えず。気温17.0〜23.2℃。ハチクマは単独で出現、確認することができた個体は♂、♀が一羽確認できた。時間が経つにつれ、次第に雲が低くなり観察地の上空は暗くなる。すると出現するタカ類は上空近くから、次第に明るい空の市街地上空を通過するようになる。次第に観察地と距離が出来て個体の確認が難しくなる。渡らずノスリ2羽。観察終了後、対馬で観察を続ける楠木氏に連絡を入れるとあちらも連日、天候が悪く苦労しているとのこと。エールを送っておく。他出た主な鳥はカワラヒワ、イカル、ホトトギス、(声)クロツグミ

    05/12霞多し、雨上がりの空、焼津、伊豆半島まで見えるがのちさらに視界が悪くなる。気温18.0〜24.9℃。サシバは昼前、ハチクマは午後出現する。渡らずノスリ4羽。他に出た主な鳥はイカル、アオバト3、(声)ホトトギス、番外:アサギマダラ

    05/10霞多し、静岡市街までの視程、伊豆、御前崎、焼津見えず。時間が過ぎるほど霞が濃くなる。気温16.0〜26.5℃。サシバは8時台、ハチクマは10時台までに出現、確認できた個体は♂成鳥であった。渡らずノスリ3羽。他に出た主な鳥はクマタカ、カケス、イカル、ヤマガラ、シジュウカラ、アオゲラ2

    05/09霞あるも視界良好。御前崎、伊豆半島がみえる。このところサシバは出ず、ハチクマが単発で出る。渡らずノスリ4羽。他に出た主な鳥はイカル、ヤマガラ、クマタカ、アマツバメ、番外:アサギマダラ

    05/08視界良好、伊豆半島(65.5km)、御前崎(54.0km)、掛川市粟ケ岳(65.5km)まで見える。ハチクマは単発で出現する。観察域内に泊まっていたのか東や南方向に飛ぶ鳥、中には西に行くハチクマとさまざま、渡りの初期のころのハチクマはこんな動きかな。暫らく続くと思う。渡らずノスリ3羽。他に出た主な鳥はカワラヒワ、アマツバメ、アオバト4、クマタカ、カケス、(声)ツツドリ、ホトトギス

    05/07霞はあるが視界まずまず、焼津まで見える、伊豆半島はボンヤリ、御前崎見えず。気温14.0〜25.7℃。サシバは午前中、10:00愛知県からKW氏から今期初ハチクマが出たとの連絡あり観察地も期待が膨らむ。13:30南西の方向からハチクマが登場。域内に一時止まる。早速、KW氏に連絡すると、愛知では♂3、♀1羽出現とのこと。14:00を過ぎると北西方向のあたりから雷鳴がなり始め小雨がパラパラ。急きょ下山する。渡らずノスリ4羽。他に出た主な鳥はアマツバメ20+、ハリオアマツバメ、カケス、クロツグミ(声)、クマタカ2

    05/06霞多し、静岡市街から海岸線までの視界。焼津、伊豆半島見えず。気温13.0〜25.2℃。サシバは9:00台の出現。他に出た主な鳥はヤマガラ、カケス、カワラヒワ

    05/05霞多し、焼津(26.5km)、伊豆半島(65.5km)はボンヤリ、御前崎(54.0km)は見えず。気温14.0〜23.4℃。サシバは飛ばず。ノスリは出現。ミサゴは餌を持ちながらカラスに追われる。渡らずノスリ1羽。オオルリが観察地の近くに現れる。他に出た主な鳥はオオルリ、カケス

    05/04視界良好、伊豆半島、御前崎まで見える。気温11.0〜19.6℃。サシバは午前中の出現、9時過ぎ南西方向の権現山に6羽のタカ柱、観察地の上空(東方向)に向かって流れ、上空を通過する。確認できた個体は全て若鳥であった。他に出た主な鳥はカケス、ホオジロ、ヤマガラ、イカル、クマタカ

    05/03伊豆半島、御前崎、掛川市粟ケ岳まで良く見える。視界良好。気温10.0〜19.9℃。サシバは12時台までの出現。夏の小鳥たの鳴き声が聞こえる。渡らずのノスリ3羽。他に出た主な鳥はクマタカ4、イカル

    05/02昨日の雨で大気がきれいになったのか視界良好、御前崎、伊豆半島まで見える。気温11.0〜15.5℃。サシバは午前中の出現、確認された個体は若鳥であった。渡らずノスリ3羽。他に出た主な鳥はアマツバメ、アオサギ、ヤマガラ、イカル、、アオバト

    05/01朝方から観察地には層雲(雨上がりの雲)がかかり観察不能、昼前に登り観察を始めたものの14:30過ぎには観察地周辺で雨が降り出しやむなく下山する。他に出た主な鳥は アオサギ、イカル

    04/29伊豆半島、焼津ボンヤリ見える。御前崎は見えず。霞あるも視界まずまず。気温11.0〜21.9℃。サシバは9:00台までの出現。天候は良好だが渡るタカ類は少ない。渡らずのノスリ5羽。他に出た主な鳥はイカル、アオバト3、カケス

    04/28視界良好、伊豆半島、御前崎がはっきり見える。気温11.0〜24.1℃。サシバは単発で出現する。ノスリのディスプレイが見られる。繁殖行動か?渡らずノスリ5羽。他に出た主な鳥はアマツバメ、ツバメ、クマタカ2、(声)ツツドリ

    04/27視界良好、伊豆半島(65.5km)、御前崎(54km)、掛川市粟ケ岳(65km)まで見える。サシバは単発で出現する。確認できた個体は若鳥であった。渡らずのノスリ4羽。他に出た主な鳥はアマツバメ50+、イカル、(声)ツツドリ、キビタキ、オオルリ

    04/26霞あり。焼津、三保半島はボンヤリ見える。伊豆半島、御前崎は見えず。まずまずの視界。気温13.0〜22.9℃。サシバは10:30依然に出現する。その後は西の風強く、タカ類が出ても種類を特定できず。さらに強くなった風に鳥は見えず下山。渡らずノスリ6羽。他に出た主な鳥はヒヨドリ、イカル10+、アマツバメ20+、(声)キビタキ、オオルリ

    04/25霞あり、伊豆半島、焼津ボンヤリと見える。御前崎見えず。視界まずまず。気温14.0〜23.1℃。サシバは確認できた個体は若鳥であった。渡らずノスリ2羽。他に出た主な鳥はコジュケイ、アオシ、ホオジロ、ヒヨドリ20+、アマツバメ、メジロ、クマタカ

    04/23霞あり、焼津、伊豆半島はボンヤリ見える。御前崎は見えず。気温9.0〜19.3℃。午前中はハイ属が出た以外はサシバまったく出ず。タカ類が少なかった。午前中で下山。渡らずノスリ2羽。他に出た鳥が多かった。主な鳥はホオジロ、メジロ、アマツバメ、ツバメ、カケス、イカル5+、サンショウクイ、ツツドリ(声)初認、ヤマガラ、カワウ50+、ヒヨドリ20+、シジュウカラ

    04/22視界良好、伊豆半島、御前崎まで見えるが風が冷たい。気温8.0〜11.5℃。サシバは単発で11:00までの出現。渡らずノスリ4羽。他に出た主な鳥はアオゲラ、ツバメ、アマツバメ、ヒヨドリ20+

    04/20霞多く、伊豆半島、御前崎見えず。焼津がボンヤリ見える。風が冷たく寒い、気温は朝より昼になり温度が下がって9.0〜8.2℃。宗谷岬で頑張っている(K)さん、北の竜飛岬で頑張る皆さんには申し訳ないが、さすがに今日は寒さでガタガタ震えながらの観察である。その中で夏鳥はすごい!!昨日のキビタキに次いで今日はオオルリが観察地に現れる。渡らずノスリ6羽、居着きのオオタカ1羽。他に出た主な鳥はシジュウカラ、ヤマガラ

    04/19まずまずの視界ながら、霞多し、三保半島、市街地は海岸線まで見える。焼津、伊豆半島見えず。気温16.0〜23.2℃。朝、ヒヨドリ100+が東方面に移動して行く。次はハヤブサが西側の鉄塔に止まる。サシバは8時台の出現のみ。夏鳥のキビタキが現れる。渡らずノスリ4羽、居着きのオオタカ1羽。他に出た主な鳥はツバメ、アマツバメ、ヒメアマツバメ、イワツバメ

    04/18静岡市街は見えるが三保半島、焼津はボンヤリ、伊豆半島は見えず。まずまずの視界。気温14.0〜25.0℃。11:00頃までにお泊りのサシバとツミ、を含めてポツポツ出る。ツミの若は観察地で初めて。昼頃、神奈川の(I)さんから電話、あちらも一人で頑張っているとのこと、熱射病にならぬよう水分を十分取るよう、エールを送る。渡らずノスリ2羽。他に出た主な鳥はヒヨドリ20+、シジュウカラ、メジロ、ツバメ

    04/17霞多し、静岡市街は1/3、10km程度の視程。駿河湾の海岸線、焼津、三保半島見えず。気温17.0〜22.4℃。タカ類はまったく飛ばず。わずかに昼前に居着きのトビが出たのみ。こんなこともあるのかと午前中で下山する。他に出た主な鳥はヒヨドリ50+、カワウ3、ホオジロ、メジロ

    04/14霞多し、焼津、三保半島はボンヤリ、伊豆半島、御前崎見えず。気温14.0〜15.1℃。昨日と比べ気温は上がったが風があり冷たい。猛禽類は低調。ヒヨドリだけが塊で移動する。渡らずノスリ2羽他に出た主な鳥はヒヨドリ50+

    04/13霞はあるがまずまずの視界他。視界良好。伊豆半島はボンヤリ見える。サシバは単発で1羽ずつ出る。確認できた個体は全て♀成鳥であった。今日は多数の観察者が加わり観察地はにぎやかであった。渡らずノスリ2羽。他に出た主な鳥はヒメアマツバメ、ツバメ、クマタカ

    04/12視界はまずまず、焼津、伊豆半島ボンヤリと見える。空気がひんやりと冷たい、気温5.0〜17.0℃。サシバは9時台に3羽、海上風邪警報が出てからは昼過ぎに2羽が出て低調、渡らずノスリ2羽、居着きオオタカ1羽。他に出た主な鳥はカケス、クマタカ

    04/11視界良好、御前崎、伊豆半島、掛川市粟ケ岳(65km)まで見える。風が冷たい。3月並みお陽気。気温7.0〜18.9℃。サシバは単発ながら強風の中、木の葉のように舞いながら渡る。確認できた個体は若鳥であった。今日はアマチュア無線のローカル局さんが来て、鳥の観察に適した場所は無線の電波もよく飛ぶことを確認する。渡らずノスリ2羽、アマツバメが多数渡る。他に出た主な鳥はカワウ+、アマツバメ30+、ツバメ、/p>>ホオジロ

    04/10霞あり焼津、伊豆半島ボンヤリ、御前崎見えず。気温11.0〜15.8℃。風が冷たい。10:00頃まで単発ながら出現していたサシバはその後、強風海上風警報他が発令され、観察地も昨日同様西の風が強くなり、昼過ぎになってもサシバは出ず、オオタカの若鳥が渡る。その後やむなく下山。渡らずノスリ2羽。他に出た主な鳥はクマタカ

    04/09視界良好、伊豆半島、御前崎ボンヤリと見える。11:00頃まではサシバ単発ながら順調に渡る。11:00過ぎから西風が強く吹き始めやむなく13:00下山する。サシバは確認できた個体はサシバ♀とサシバ若鳥であった。渡らずノスリ3羽。他に出た主な鳥はヤマガラ

    04/08今日は視界良好、伊豆半島、御前崎、西は掛川市の粟ケ岳(65km)まではっきり見える。気温7.0〜23.9℃。昨日の強い風の翌日がサシバなどの渡りにどんな影響があるのか?11:00近くまでサシバは飛ばず、渡りのルートにいたサシバが大風で拡散されてしまったのかと思っていたら、11:07西の方角にサシバ15羽のタカ柱ができる。今季最高のタカ柱?。その後は16:00まで5、2、4、羽と複数での渡りがある。渡らずノスリ3羽。今日は無線で徳島、仙台、甲府と交信出来る。帰宅途中、車のタイヤがパンクしてタイヤ交換、アワアッワアワ(笑)、、、いろいろありました。他に出た主な鳥はアマツバメ、ツバメ、クマタカ4、

    04/05霞あり焼津、三保半島までの視程。伊豆半島、御前崎見えず。気温12.0〜25.2℃。サシバは終日、単発もあるが時には複数で渡る。8:00台の出現は域内のお泊り組か?観察地の高さを保ち、近くを渡るがその後、南からの風に乗りサシバは高く800mh〜900mmh近くに出現する。16:00近くまで観察地よりはるかに高い高度での出現であった。他に出た主な鳥はクマタカ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ヒメアマツバメ、アマツバメ

    04/04視界は今季最高の状態、掛川市の粟ケ岳の電波塔(65km)、御前崎の風力発電までよく見える。気温10.0〜22.5℃。観察を始めるとすぐに近くに止まっていたサシバ2羽、ノスリがはばたきながら渡る。8:00愛知県新城市から(KW)さんが今こちらをサシバ11羽が飛んだよとの情報を下さり、期待を持って観察するが3,4羽の時があるも、それ以外は単発のサシバの渡り。渡らずノスリ2羽、居着きのオオタカ1羽他に出た主な鳥はカケス、ホオジロ、クマタカ4、ヒヨドリ10+、ツバメ

    04/01霞多し、伊豆半島、焼津見えず。静岡市街までの視程20km程度。午後はまずまずの視界。気温9.0〜19.2℃。北、東方面は暗いが西側はわずかに明るく、市街は日差しが見える。後に西側と観察地上空は明るくなる。サシバは9:30〜15:30まで二桁で出現することもあり先日と同様の数であった。確認できたサシバは全て♂、午後、神奈川の(I)氏と情報交換する。あちらも出現数があるようだ。渡らずノスリ3羽、他に出た主な鳥はカワラヒワ、シジュウカラ、カワウ、ジョウビタキ♀がまだいた、ツバメ、アマツバメ、クマタカ4(内若鳥1)

    03/30霞多し、静岡市街半分15km程度の視界、伊豆半島、焼津見えず。気温11.0〜19.4℃。午前中は観察地点の北側が雲で暗く、上空は日がさして明るい、10時近くから4、2、8とサシバが複数になり上空を通過し始める。ミサゴがお弁当?を持ち東方向へ、午後になり13時から14時半まで、7、10、17、3、4と複数のサシバが観察地点より低い1〜2km先の地域を渡る。今日は大量爆発か?と思わせる出現であった。確認できた個体は全て♂成鳥であった。午後の出現は70羽であった。14時半すぎ竜爪山(1051mh)に雲が掛り北から西の空まで暗くなりサシバの渡りがパタリと止まる。出た主な鳥はツバメ10+、アマツバメ5

    03/29霞多し、静岡市街半分程度、15km程の視程、伊豆半島、焼津、三保半島見えず午後になり視程は改善される。気温14.5〜23.2℃。サシバは10:30〜14:30に出現する。<サシバの渡りは目的地に向かって一生懸命飛びつ続けることだが、さすがに今日は何度も旋回上昇して高度を稼ぎ10分ほど掛けて調査地の視界から北に消える鳥、カラスに追われてもお構いなしに羽ばたき続け東に消える鳥、調査地に出現するサシバ1羽、1羽がそれぞれの渡り方をするのが興味深い。渡らずノスリ2羽、他に出た主な鳥はヒヨドリ、ツバメ5+、ヒメアマツバメ、クマタカ4、カモ類2

    03/27伊豆半島、焼津がボンヤリ見える。まずまずの視界、気温10.0〜13.8℃。今日は観察地(415mh)より低い地域を渡ったか?ツバメも見当たらない。渡らずのノスリ1羽、他に出た主な鳥はカワウ、ホオジロ、シジュウカラ

    03/26視界良好、伊豆半島、御前崎、掛川市の粟ケ岳まではっきり見える。が寒い気温6.0〜13.8℃。期待したサシバは出ず、ミサゴが出現、渡らずノスリは2羽、他に出た主な鳥はカワラヒワ、ツバメ2、クマタカ

    03/25霞多し、15km程度の視界、静岡市街、三保半島はボンヤリ霞んでほとんど見えず。予報は曇りのち晴れなのだが10時頃から雨が始めが降り始め11時頃には本降りになり撤収、下山する。鷹類は渡らずのトビ1羽だけ、他に出た主な鳥はヒメアマツバメ、イカル、(ウグイス、ガビチョウ)声

    03/24霞多し、伊豆半島、焼津は見えず。三保半島、静岡市街はボンヤリ、20km程度の視界。気温12.0〜16.6℃。昨日より気温が下がる。観察地へ到着すると風が微風の中、すぐに西の方向から今季初サシバが出現し観察地より低い高さで、東の方向へそのままの高さを保ち飛去する。、早速神奈川の(I)さん、島田市の(KW)さんに連絡する。渡らずのノスリ2羽、他に出た主な鳥はホオジロ、ツバメ10+が渡る。番外:ホンドタヌキ

    03/23霞多し、伊豆、御前崎ボンヤリ見える。まずまずの視界、気温12.0〜21.4℃。今日はノスリ、トビが渡るノスリの数が多く出たツミ、アマツバメは初認。他に出た主な鳥はホオジロ、カワラヒワ、ツバメ20+が渡る。

    03/22伊豆半島、御前崎まで見える。視界良好、気温11.1〜20.5℃、雲一つない空で観察には好条件ながら飛ぶ鷹類はわずか、渡らずノスリは4羽、他に出た主な鳥はガビチョウ、ヒヨドリ、ツバメ9+渡る

    03/21伊豆半島、御前崎まで見える。視界良好、気温12.0〜17.4℃、ノスリ、トビ、ツバメ10+が渡る。渡らずのノスリ4羽、昨年にはこの時期サシバが出現したが?他に出た主な鳥はヤマガラ、シジュウカラ、ヒメアマツバメ

    03/19今日から平山農道に登りました。快晴ながら霞が多く、焼津ボンヤリ伊豆半島見えず、視程20km程度。気温27.0℃まで上がる。昨日がひどい嵐で今日に期待したのだが午後になり、オオタカ、ハイタカ、、トビが渡る。アカウソが5羽近くの山桜の花芽をついばみに現れる。渡らずノスリ1、トビ1、他に出た主な鳥は、クマタカ、ツバメ、ヒメアマツバメ、(ウグイス,ガビチョウ,コジュケイ)(声)


    参考文献:ワシタカ類飛翔ハンドブック(増補、改訂版、2003/5/20)文一総合出版P36,37 山形則男著

    参考文献:日本鳥類目録(改訂第7版、2012 9/15) 日本鳥学会、目録編集委員会


    このページに掲載されている観察記録は、日本野鳥の会々員や静岡の有志により個人的に善意で提供されたものであり未発表データ、及びコメントです。本文、及び画像の無断転載、引用転記を禁じます。(写真提供:蜂熊さん)

    静岡市又は近郊のタカの渡り情報(できればデータ形式)をお寄せ下さい。


    (FAX 054-347-0717)

    2012平山農道(春)へ

    2013平山農道(春)へ戻る

    2014平山農道(春)へ

  • 過去の他の調査地データ(a past record)、コメントへ

  • タカの渡り全国ネットワークへ

  • Copyright(C)Watari_Sizuoka/ Since 2010