ここでは、楽天市場を利用しパーツをそろえてSRをカスタムしていこうと思っています。
わかりやすく、写真などで実際カスタムを行った場所などを解説しながらやっていきたいと思っています。
ご来店ありがとうございますm(_ _)mリクエストによりヘッドライトの商品ページを追加しました。私もデイトナのビンテージを購入済なので近々装着&取り付け方ページを追加する予定です。お楽しみに!!

TOP カスタム日記 商品紹介 Links
番目の訪問者様です。
グリップの交換 ウインカーの交換 工具 アラーム・イモビライザーの取り付け シート交換 ハンドル交換 バッテリー

バッテリー・充電器

今回は バッテリー 充電器 を紹介したいと思います。
と、言っても私自身のSRもアラームの付け忘れで1ヶ月ほど乗っていなくバッテリーが死んでしまいました。
ブースターを使ってもだめだったため、バッテリー交換しました。
ので、紹介しようと思いました。

バッテリーあがりには様々な原因があります。下の表を参考にしてください!!

代表的な事例                        この場合のバッテリーはまだ使える?

パーキングライトの消し忘れ、メットインスペースのライト点きっ放し。 バッテリーが新しい場合は充電すればOK。
長期間乗らないことによる自然放電。 放置期間が短い場合(3ヶ月程度)は充電すればOK。
車両側充電装置の故障による、充電不足。 車両側修理が必要。バッテリーが新しい場合は充電すればOK。
車両側配線の劣化によるリーク。 車両側修理が必要。バッテリーが新しい場合は充電すればOK。
端子緩みによる接触不良。 バッテリーが新しい場合は充電すればOK。
バッテリーの寿命。 交換が必要です。
事故等の衝撃によるバッテリー内部故障。 交換が必要です。

大橋産業オートバイ用バッテリー充電器No.1734,リボ払いCP【07328野球5】