|
お知らせ |
観察会等参加者募集のお知らせです。参加ご希望の方はお申し出ください。
|
 |
野鳥観察会 終了しました
柿田川野鳥観察会の参加者を募集しています。
柿田川で冬鳥、留鳥を探します。公園から狩野川合流点まで歩きながら野鳥を探します。冬の柿田川は木々の葉が落ちて見通しが良く、越冬のためやってきた多くの冬鳥を見ることが出来る季節です。ご参加お待ちしています。
日にち |
2025年2月11日(火・祝) |
時間 |
8:30~12:00 |
集合場所 |
静岡県駿東郡清水町 柿田川公園芝生広場 |
内容 |
冬鳥を中心に野鳥を探します。期待出来る鳥は、ツグミ、シメ、イカル、シロハラ、ジョウビタキ、モズ、カラ類。時には猛禽類も観察出来ます。 |
参加費用 |
無料 |
申し込み先 |
mail または 080-2108-9897 までお願いします。 |
|
申し込みの際、参加者全員のお名前、連絡先電話番号、ご住所をお知らせ願います。これらの個人情報は、加入する保険に限り使用させていただきます。 |
持ち物 |
双眼鏡、筆記用具、雨具等 |
備考 |
小雨決行
|
新聞「柿田川」
毎年1回新聞「柿田川」を発行しています。ご希望の方はe-mailにてお申し込みください。
2025年の新聞「柿田川」の記事は、以下の通りです。
・タマムシ
・どんぐり拾い
・コカナダモ異常繁茂~ナガエミクリへの影響及び除去~
・第42回ナショナル・トラスト全国大会 ・柿田川を想う
・外来種駆除進捗2024
・東富士湧水涵養の森づくり2024
・富士山ネットワーク25周年記念シンポジウムに参加して
・柿田川の動植物シリーズ「ガマ科 ナガエミクリ」
・トラスト募金・賛助会員のお願い
・2025年観察会のご案内
・2024年主なトラスト活動
テレビ放送のお知らせ
柿田川や当財団についてのテレビ放送予定です。
絵葉書、観察マップ、DVDのご案内(作成中)
All right reserved by 柿田川みどりのトラスト, 2010-2025
|
|
|