TOPバックナンバー 3
    立教182年(令和元年)9月18日発行 第311号
    こどもおぢばがえりひのきしん

こどもおぢばがえりひのきしん

婦人会こどもおぢばがえりひのきしんに
参加して

 本年はカレー食堂(第五食堂)でのひのきしんで支部長様と共に参加させて頂きました。
 食堂でのひのきしんでしたので冷房の効いた中で良かったと思っていたのも係員説明の日だけで、毎日半端ない人数の方が来られ、休む間もなく配膳係と盛り付けに分かれて接待させて頂き、足が悲鳴をあげてしまいましたが、カレーをおいしそうに食べているお子さんの笑顔を見たときにホッとする瞬間があり、ひのきしんをさせて頂いてありがたいと思いました。
 青年会、婦人会、天理教校学園高校生、直属教会ひのきしん者の方々と、一手一つにそれぞれの立場、持ち場で頑張る姿にひのきしんは尊いものだと感じ、お声を掛けて頂き感謝しております。
(清閑町 鎌田明代)

青年会カレー食堂ひのきしん
 今年も青年会のこどもおぢばがえりカレー食堂のひのきしんに出させて頂きました。今年は7月29日から8月1日まで、天理大学の食堂で場内への誘導を担当しました。35℃に達するような日が続き体力的には辛いものがありました。しかし喜んでカレーを食べる子供達や笑顔でお世話をする引率の方達をみてさせて頂いて良かったと思いました。青年会本部からは有志でひのきしんに来る方もいて、自ら進んで行うというひのきしんの大切な姿勢を学ばせて貰いました。
 また期間中は詰所の事務、受け入れもさせて頂きました。忙しいときもありましたが、婦人会の方達を始め多くの方の御協力もあり無事につとめさせて頂きました。
 最後に、青年会総会が例年通り10月27日にありますが、今年は、前夜祭の模擬店に、静岡分会としてフランクフルトを販売させて頂きますので、御参加、御協力よろしくお願い致します。
(青年会静岡分会委員長 山本修次)

天理教校学園高校ひのきしん
 今年もこどもおぢばがえりのひのきしんをさせて頂きました。
 今回は、昼間はおやさとオリンピックの世話取りで、夜のパレードでは、鼓笛隊の先頭を勤めました。
 おやさとオリンピックでは、少年会員が元気に競技を楽しんでくれたことと、自分に対して、とても好意をよせてくれて、帰る時には、お姉ちゃんありがとう、私達の名前を憶えて、また来るから、忘れないでね、と言ってくれたことには、とても嬉しかったです。
 また、夜も引き続きパレードがありましたが、一生懸命勤めさせて頂きました。
 来年は三年となりますので、子供達が喜んでくれるようしっかり勤めたいと思います。
(直轄 松浦理乃)
おやさとパレード