(調査地点名)静岡市葵区平山(平山農道、桜山 ) 標高約(400mh) 35°03:98N 138°25:50E


(およその観察可能範囲:半径約1,5〜3,0km,高さ約200mh〜1500mh,視界は約270°)
地点名をクリックすると地図が表示されます

2011春 平山農道(桜山)データ


観察地点から北方向を望むと竜爪山(左側)薬師1051mh,(右側)文殊岳1041mh

観察地点から西方向を望むと静岡城址(静岡市)561mh,さらに遠望の粟ケ岳(島田市)527.3mh



更新情報:

1、当地、今春初3/26日(土)ツミを確認しました。

2、同3/27日(日)近畿、中部、東日本を含め初サシバを確認しました。

3、3/28日ツバメを確認しました。

4、4/02 ハヤブサを観察しました。

5、4/04チョウゲンボウを観察しました。

6、5/21日まででサシバ685羽カウントしました。(昨年最終合計613羽)

7、5/21日まででハチクマ48羽カウントしました。(昨年最終合計32羽)

8、4/10日サシバ若鳥、サシバ若鳥同個体を観察しました。

9、4/16日アマツバメを観察しました。

10、5/15日巣材?を運ぶハチクマの渡り(繁殖?)確認しました。

11、4/24日コシアカツバメを確認しました。

12、4/28日ツツドリを確認しました。

13、4/29日オオルリ、クロツグミ、を確認しました。

14、5/13日ホトトギス(声)を確認しました。


注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による   

:内容の転記はご遠慮下さい

numerical data in this table are short report

So, please refrain using this data without permission of the observer.
観察日付をクリックするとコメントが表示されます。
※赤い数字は西行きです
0
日付
Month
/Day
時間帯
Investigation
Times
天候
Weather
観察者
Observer
風向/風力
Window/WV
ハチクマ
Pemis
ptilorhyncus
オオタカ
Accipiter
gentilis
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
ノスリ
Buteo
buteo
サシバ
Butastur
indicus
その他の鷹
others

羽数 ( 主な種類)
不明鷹類
Unknown

羽数 (種類)

鷹類総合計


A Total of
Raptors

累計

A Total

48

(3)

65

45

48

269

(4)

685

45

ミサゴ(16)
ハヤブサ(19)
チョウゲンボウ(2)
トビ(8)

122

タカ類SP(75)
ハイ属SP(47)

1327

00/000:00-00:00
?/?
田島義之
?
00000000
xxx
0
xxx
0000
00/000:00-00:00
?/?
田島義之
?
00000000
xxx
0
xxx
0000
05/217:30-12:30
晴/うす曇
田島義之
NE
1
0000130
xxx
1
ハイ属不明1
5
05/207:00-15:00
晴/うす曇
田島義之
E〜W
1
3(1)100140
xxx
0
xxx
9
05/197:00-16:00
快晴
田島義之
E〜W
0〜2
12(2)112650
xxx
1
タカ類SP1
28
05/187:00-16:00
快晴
田島義之
NE
1
40234210
xxx
0
xxx
34
05/177:30-13:30
晴/雷雨
田島義之
NE
0〜2
3010120
xxx
1
タカ類SP1
8
05/167:00-14:00
晴/曇
田島義之
NE
1
7100541
ハヤブサ1
2
ハイ属SP2
20
05/157:30-17:00
晴/うす曇
田島義之
川端隆史
手塚 稔
佐野 聡
E〜W
1〜2
100119196
ミサゴ1
ハヤブサ4
トビ1
5
タカ類SP3
ハイ属SP2
51
05/147:30-15:30
晴<5>
田島義之
NW
1〜3
1110620
xxx
0
xxx
11
05/139:00-15:30
晴/うす曇
田島義之
NW
1〜2
1100382
ハヤブサ2
2
タカ類SP2
17
05/097:30-15:30
田島義之
熊高絹男
NE
0〜1
1101562
ハヤブサ2
0
xxx
16
05/088:30-14:30
快晴
田島義之
E〜強SE
1〜2
41218262
ハヤブサ2
0
xxx
44
05/067:30-14:30
うす曇
田島義之
E
1〜2
0021540
xxx
1
ハイ属SP1
13
05/058:00-15:00
うす曇
田島義之
E
1〜2
00111131
ハヤブサ1
0
xxx
17
05/047:30-13:30
晴/曇り
田島義之
手塚 稔
NE
1〜2
0000531
ハヤブサ1
3
タカ類SP2,ハイ属SP1
12
05/037:30-10:30
曇り
田島義之
無風|E
0
0113220
xxx
0
xxx
9
05/027:30-15:30
晴|うす曇
田島義之
NE
1
02505100
xxx
2
タカ類SP1,ハイ属SP1
24
04/307:30-13:30
晴/曇り
田島義之
NE〜SW
0〜2
0140241
ハヤブサ1
2
タカ類SP2
14
04/298:00-17:00
快晴
田島義之
佐野 聡
NE〜SW
1〜2
01405170
xxx
5
タカ類SP3,ハイ属SP2
32
04/288:30-12:30
快晴
田島義之
SW
2〜3
0100120
xxx
1
タカ類SP1
5
04/278:00-12:00
晴/雨
田島義之
SW
3
0000501
ミサゴ1
0
xxx
6
04/268:00-14:00
晴/曇り
田島義之
E〜SW
1〜2
01115(1)51
ミサゴ1
1
タカ類SP1
15
04/258:00-12:00
晴れ一時雨
田島義之
NW〜SW
2〜3
0001311
ハヤブサ1
2
タカ類SP1,ハイ属SP1
8
04/248:00-16:00
快晴
田島義之
佐野 聡
W〜SW
1〜2
02226(2)101
ハヤブサ1
11
タカ類SP5,ハイ属SP6
34
04/218:00-14:00
曇り
田島義之
無風〜E
0〜2
0110200
xxx
3
タカ類SP1,ハイ属SP2
7
04/208:00-16:00
晴|曇り
田島義之
E
1〜2
22001201
ミサゴ1
2
タカ類SP1,ハイ属SP1
28
04/178:30-15:30
晴/うす曇
田島義之
手塚 稔
E
1
03003120
xxx
4
タカ類SP3,ハイ属SP1
22
04/169:00-15:00
霧/晴れ
田島義之
無風〜NW
0〜3
01110130
xxx
3
タカ類SP1,ハイ属SP2
19
04/158:00-15:00
うす曇
田島義之
NE〜SW
1〜2
0112220
xxx
0
タカ類SP5,ハイ属SP1
14
04/148:00-16:00
快晴
田島義之
NE〜SW
0〜2
01001260
xxx
3
タカ類SP1,ハイ属SP2
31
04/138:30-15:30
快晴
田島義之
佐野 聡
NE〜SW
1〜3
00011130
xxx
10
タカ類SP4,ハイ属SP6
25
04/128:30-15:30
雨/晴れ
田島義之
NE〜SW
0〜2
0132060
xxx
2
タカ類SP1,ハイ属SP1
14
04/117:30-16:00
曇り/晴
田島義之
無風〜SW
0〜3
00142392
ミサゴ1,ハヤブサ1
2
タカ類SP2
50
04/107:30-17:00
曇り
田島義之
栗田 健
手塚 稔
佐野 聡
E
0〜1
05212792
ミサゴ1、チョウゲンボウ1
1
タカ類SP1
92
04/087:30-10:30
曇り/雨
田島義之
強SW
1〜3
0000021
ミサゴ1
0
xxx
3
04/077:30-14:30
曇り/晴
田島義之
無風〜SW
0〜3
00103190
xxx
1
タカ類SP1
24
04/067:30-16:00
快晴
田島義之
NE〜無風
1〜0
022021061
ハヤブサ1
4
タカ類SP1,ハイ属SP3
117
04/057:30-16:00
快晴
田島義之
NE〜S
1
01315611
ミサゴ
2
タカ類SP2
74
04/047:30-15:30
晴/曇り
田島義之
NE〜SE
1〜0
01104431
チョウゲンボウ1
2
タカ類SP2
52
04/038:30-14:30
曇り|雨
田島義之
手塚 稔
E
0〜1
00001262
ミサゴ1、トビ1
0
xxx
29
04/028:30-15:30
快晴
田島義之
榊原 博
栗田 健
強SW
2〜3
01011242
ハヤブサ1,ミサゴ1
4
タカ類SP4
33
04/018:30-15:30
晴/曇り
田島義之
EN〜SW
2
050010190
xxx
3
タカ類SP1,ハイ属SP2
37
03/318:30-15:30
晴/曇り
田島義之
EN〜SW
1〜2
0001912
ミサゴ1,トビ1
0
xxx
13
03/308:30-15:30
快晴
田島義之
NE〜SW
0〜2
01034(1)10
xxx
5
タカ類SP3,ハイ属SP2
14
03/298:30-15:00
快晴
田島義之
E〜SW
1〜3
0100510
xxx
3
タカ類SP2,ハイ属SP1
10
03/288:30-15:30
晴/曇り
田島義之
NE
1〜3
0400701
トビ1
6
タカ類SP3,ハイ属SP3
18
03/278:30-15:30
晴/曇り
田島義之
E〜NW
1〜3
0201910
xxx
2
タカ類SP2
15
03/268:30-15:00
晴/曇り
田島義之
E
1〜3
05111600
xxx
5
タカ類SP2,ハイ属SP3
28
03/258:30-14:00
晴/雨
田島義之
NE〜W
0〜3
0003903
ミサゴ3
1
タカ類SP1
16
03/248:30-12:30
曇り
田島義之
NE
1〜0
0102500
xxx
1
タカ類SP1
9
03/238:30-13:30
曇/雨
田島義之
NE
1
03032301
トビ1
0
xxx
30
03/1810:00-15:30
晴れ
田島義之
SW
3〜0/td>
01001102
ミサゴ1、トビ1
4
ハイ属SP2
鷹類SP2
18
03/178:30-14:30
晴/曇り
田島義之
E〜W
4〜1
0100901
トビ1
1
鷹類SP1
12
03/168:30-16:00
快晴
田島義之
強NW
4
03022302
ミサゴ1、 トビ1
2
ハイ属SP2
32
03/159:00-14:30
曇り
田島義之
E〜W
0
0202500
xxx
0
xxx
9
※赤い数字は西行きです
  • タカの渡り全国ネットワークへ

  • 平山農道(桜山)コメント2011 3/15〜5/21


    5/21日、鷹の渡り静岡「2011(春)データ」を終了して
    月末までがんばろうと意気込んでいましたが、ここ両日静岡では鷹の渡る雰囲気なく、来年の春に期待して5/21日を持って観察終了とすることにします。「タカの渡り全国ネットワーク」に載せていただき、全国の皆様から期待を持ってご覧になって頂いた事にまず感謝申し上げます。観察は延べ54日間、361時間、69名の参加でした。今年の渡りはサシバ、ハチクマとも渡りのピークが昨年と比べ7日〜10日ほど遅れたように思われます。他の小鳥達も同様と思われます。巣材?を運ぶハチクマや餌を採るサシバなど思い出に残る観察記録がありました。また観察にあたり伊良湖から貴重な情報を頂いた、川田、後藤の両氏、また神奈川の池上様ご一同の訪問、電話連絡、メールなど励ましを頂きました。何より観察地を提供して頂いた農家の内野、鈴木さん、観察地の整備にご協力を頂いた望月さんご夫婦、農道通過にご理解を頂いた平山地区の皆さんに御礼申し上げます。9月からは杉尾山展望台、平山林道(新富士見台)での「秋の観察データ」で皆さんと再びお会いできる事を楽しみにしています。 「鷹の渡り静岡」一同

    00/00

    00/00

    05/21霞多し視界不良、静岡市街半分以上見えず。タカの渡りもここ静岡では渡りから繁殖の時期に入ったのか?サシバが朝のうち飛んだだけ、居付きのノスリ、オオタカさえ飛ばず。観察も終盤、他の鳥はカワラヒワ、ホオジロ、ウグイス

    05/20霞多し静岡市街半分以下しか見えず。午前中はサッパリ渡らず渡りの波紋(?)が過ぎ去ったよう、午後になりハチクマが上空で波状飛行と両翼を打ち鳴らすも視界不良で下山。他の鳥はウグイス、シジュウカラ、アオバト4,アオゲラ、ヤマガラ

    05/19霞多し焼津見えず。ハチクマは8時過ぎから1羽は西から出て北へ消える、午後近くの木に止まったサシバは茶畑に降り給餌活動後林の中に消える。他の鳥はイカル、モズ、番外アサギマダラ

    05/18霞多し静岡市街半分見える。天候、風とも穏やか、サシバが良く飛ぶ確認したのはすべて若鳥、ハチクマは♂、対馬、広島の大量ハチが何時ごろ来るのか?楽しみ?気温が上昇して眠くなる!!他の鳥はヤマガラ、コシアカツバメ、カワラヒワ、アオバト

    05/17霞多し静岡市街ボンヤリ見える。10時頃西の雲の中に翼を水平に、はばたきもせずゆっくりとグラィデング(滑翔)してくるハチクマを見つける。続いてもう一羽、渡りのピークを感じさせる。伊良湖の川田さんからサシバ17飛んだとの連絡、何時も貴重な情報に感謝、感激、昼食後にわかに空模様が怪しくなり雨も降り出し下山。他の鳥はシジュウカラ、ホオジロ、アオバト10、アオゲラ、ヤマガラ、コジュケイ、番外はアサギマダラ、ニホンザル

    05/16霞多し伊豆見えず、焼津まで見える。ハチクマ、サシバは午前中出る、近くで「ピックィー」と鳴く。写真判定できた内(ハチクマは成鳥♂、♀の割合がそれぞれ50%、サシバは若鳥の割合が90%、不明が10%)お茶刈りの手伝い中すぐ近くをそれぞれ一羽通過アワッワ(笑い)その後午後になってもタカ類出ず、下山。他の鳥はシジュウカラ、アオバト8、番外アサギマダラ

    05/15朝は視界良好、御前崎、伊豆見える。いきなり巣材を持ったハチクマ♀成鳥が観察地近くを飛ぶ。昼前、伊良湖から後藤さんが電話で10時までにハチ19、サシバ17,ノスリ16飛んだよの連絡が入り期待が膨らむ。午後は霞(黄砂)のせいか?視界不良にしかし風も穏やかになりハチクマやサシバが次々渡る。本日は観察者も4人になり、ビックな一日になった。他の鳥はクマタカ3,カワラヒワ、ヤマガラ

    05/14霞多し焼津ボンヤリ見える。朝から北西の風強くカラス、トビが羽をたたんで(棒状)になって飛ぶ、他の鳥はアマツバメ、モズ、イカル

    05/13霞(黄砂)多し伊豆、焼津は見える。サシバは午前中、ハチクマは成鳥♂、午後風強し他の鳥はメジロ、ホトトギス(声)、アオゲラ

    05/09霞多し、焼津見える、伊豆見えず。近くの茶畑のお茶刈りをボランティアで一時間ほどお手伝い、今年は寒さとお茶の安さで苦労が多いとの事、ハチクマは午後上空を滑る様に通過、他の鳥はイカル、カワラヒワ、ホオジロ

    05/08自治会の所用で一時間遅れの観察、視界良好、静岡市街見える、伊豆見えず。ハチクマは昼過ぎ西方向の稜線に出る。羽ばたきもせず最後にゆっくり旋回上昇して東に消えた。広島で三桁5日に出たので今日か明日当たりと思っていたが、中間型のように思えた。午後2時過ぎ強い西風に変わり、帽子が飛ばされ、アマツバメは木の葉の様下山、他の鳥はカワラヒワ、イカル、アマツバメ

    05/06霞多し、静岡市街まで見える。焼津、伊豆見えず。鳥見には絶好の天候なのに肝心の渡るタカは少ない、サシバは若鳥、付近ではお茶刈りが始まる。他の鳥はウグイス、ホオジロ、イカル、キジバト、コシアカツバメ、番外アサギマダラ

    05/05霞多く東名高速の渋滞がボンヤリ見える。焼津見えず。今日のサシバは単発、風が緩やかで、観察地より低く渡る、一羽がすぐ近くで旋回上昇、今日のベストショット、写真は若鳥のように見える。今日は自転車ライダーの若い二人の方が見えて楽しい会話になり、よいひと時を過ごした。他の鳥はアオバト4、ウグイス、ツツドリ(声)/a>

    05/04まずまずの視界、焼津までボンヤリ見える。伊豆は見えず。サシバは午前中、午後は飛ばず一時雨下山。他の鳥はホオジロ、キビタキ(声)

    05/03黄砂のせいか視界不良、静岡市街半分見えず、午前中、無風の中渡ってきたサシバは西側の山の木に止まる。渡り動かず明日に期待して下山。他の鳥は

    05/02黄砂のせいかボンヤリして視界6Km以下、駿河湾見えず、静岡市街半分見えず。サシバ成鳥♀多く、午前中飛ぶも午後飛ばず。クマタカは西から東へ他の鳥はシジュウカラ、コジュケイ、ツツドリ、メジロ、番外アサギマダラ初認

    04/30視界良好伊豆まで見えるが、晴れると日差しで熱せられた空気がゆらぎ、鳥を特定しにくい。サシバは♂、♀、若鳥と混雑、他の鳥はカケス、イカル、カワウ、クマタカ

    04/29視界良好、伊豆、御前崎まで見える。朝から夏鳥が賑やか、オオルリ、クロツグミ、は初認、今日は風も穏やかで、観察日和他観察者1名、他の鳥はオオルリ、シジュウカラ、クロツグミ、ヒメアマツバメ、イワツバメ、コシアカツバメ、アマツバメ100+

    04/28視界良好焼津まで見える。サシバは10時まで、それ以降は強風、昼まで粘ったが下山、今日の収穫はツツドリが近くの桜の木に止まる。他の鳥はメジロ、アマツバメ、コジュケイ、ツツドリ

    04/27視界不良、霞、湿気多し強風、静岡市街半分見えず。観察には不向きな日々が続く、風が吹くと強く吹き、快晴で雲が無い時は鳥は見つけにくい、雲が有り風の穏やかな日が観察日和、今日のような日が当分続きそう。他の鳥はカケス、ホオジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ10+

    04/26朝は視界良好、焼津まで見える。サシバは午前10時半まで単発で渡る。その後強風の為2時下山、ノスリが近くの農道でノウサギを捕獲、その後人が来て放す、その他の鳥はアマツバメ、イカル5、ホオジロ、番外ニホンノウサギ

    04/25朝から風強し、霞多く伊豆見えず、焼津港まで見える。遠方の上空でサシバは風で木の葉のように舞う、昼過ぎ突然の雨、他の鳥はヒヨドリ40+,クマタカ2

    04/24視界良好、伊豆半島、御前崎まで見える。雨のち鷹日和と行きたいが、朝方サシバが近くの木に止まる。その後単発、午後は南西の風強く不明タカ、ハイ属多し、他の観察者1名、他の鳥はアマツバメ10+,ツバメ、イワツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ20+,クマタカ

    04/21霞多く焼津まで見える。朝のうち竜爪山の700mh以上は霧の中、今日は西の地域から明るい北方面に飛んだか、観察位置より更に低くを飛んだか?20日間続いたサシバのカウントが途切れた。それにしても寒い。他の鳥はヒヨドリ20+、カケス、イカル

    04/20所用と天候不良(強風)で2日間観察できず、今日は視界良好、風もまずまず伊豆半島、御前崎見える。サシバが500羽を越える、午後西方向から2羽のハチクマ今春初認、翼が細く長い、ノスリのような翼下面バッチが無く淡色型に近い、尾に帯、オオタカと上昇旋回して上空に消える。他の鳥はヒヨドリ、カワラヒワ

    04/17快晴、焼津まで見える。サシバは単発で渡る。 他の鳥はカケス、ホオジロ

    04/16霧多く静岡市街見えず、見通し距離約2Km、緩やかな北西寄りの風の中、サシバが飛び始める。他の鳥はソウシチョウ、ヤマガラ、アマツバメ初認

    04/15霞多し朝から南西寄りの強風のためかサシバ飛ばず、今日はゼロか?と、、昼過ぎ神奈川ふれあい自然探鳥会の池上さんをはじめ6名の方がお見えになる、クマタカ、オオタカを見たところで2時半過ぎ突然近くにサシバ登場、林の木に止まる。強風からの避難か?その後1羽出て、今日は閉店。他の鳥はヒヨドリ20+、

    04/14焼津まで見える。緩やかな北東〜南西の風が吹いたので、雲のない快晴の割には単発ではあったがサシバの渡りが良く観察できた。昼前、伊良湖で仕事中の川田氏からどうだ?の電話、伊良湖では30ほど飛んでるとのこと、ところで今年は4/10日平山ではサシバ若鳥が観察された、目は暗色、体下面は暗褐色の縦班、伊良湖でも観察されたとの事、他の鳥はウグイス、クマタカ、ヒメアマツバメ、

    04/13快晴ながら伊豆半島見えず、サシバは単発で1,2羽と渡る。佐野さんが朝一すぐ近くを飛んだよと喜びの声、その後期待したけど数上がらず、サプライズは昼食中突然近くの杉の木にやってきたレンジャク30+午後は強風、その他の鳥はクマタカ、レンジャク30+、ホオジロ、メジロ

    04/12霰で始まった雨も上がり晴天になるがたびたび良く出たのはツバメとラジオの緊急地震速報、オオタカが近くを飛ぶ、他の鳥はクマタカ、ツバメ、番外でイタチ

    04/11霞多し、静岡市街ボンヤリ見える。サシバは4時前まで時折飛ぶがその後風強く下山、他の鳥はカケス、ホオジロ、イカル

    04/10雨の翌日にしては見通し悪く霞(花粉)多し、 焼津港見える。今日は観察者が3人加わり秋の渡りに劣らず、熱のこもった観察になった。静岡で始めて春のサシバを観察する方も興奮気味、夕方5時になっても渡り続けるサシバにまた感動、この方々が全国から静岡に関心が集まるデータの支えに成っている、ご苦労様です。他の鳥はシジュウカラ、ヒメアマツバメ、<ガビチョウ

    04/08朝から南西からの強風、伊豆半島見える。風に流されるように8時台にサシバ出たがそれ以降強風の為観察にならず、午後から雨の予報、閉店下山する。他の鳥はメジロ、ヒヨドリ

    04/07霞多し朝のうちタカの飛ぶ雰囲気なし、そのうち雲が取れると、南西よりの強風でヒノキ花粉か見通し悪し、午後は「サシバ散らしの快晴強風」で観察不能、秋のサシバは集約するのに対し、春のサシバはサーマルの条件が良ければ分散か?2時過ぎに高上空を西南西から東北東へ5羽のサシバが一瞬に通過して行く。今まで撮影出来たサシバの性別はすべて♂成鳥であった。他の鳥はクマタカ

    04/06霞多いが焼津港まで見える。雲一つ無く鳥を見つけにくい、終日サシバはよく複数単位で飛ぶ、他の鳥は近くの第二東名工事現場にイソヒヨドリこんな山の中まで生活圏を広めたか?、他はカワラヒワ、アカゲラ、ヤマガラ

    04/05視界良好、御前崎、伊豆半島みえるも空気のゆらぎ多く鳥の判定が困難、Wスコープのお陰でなんとか確認できる。午前中サシバは複数単位で飛ぶ、竜爪山の西に出た7羽の塊はすぐに北側に消える。条件さえよければ北側を多く渡っていったかも?午後は単発だが3時過ぎの6羽のタカ柱が多い数、他の鳥はクマタカ、ツバメ、シジュウカラ

    04/04視界良し焼津見える。サシバのピークと思い観察時間を繰り上げたが、8時〜9時過ぎに過ぎに一羽だった。その後無風が続き3時過ぎまで低く飛んでくれた。他の鳥は アオゲラ、アオサギ、ツバメ、クマタカ

    04/03霞多し、静岡市街見える。観察地点より低い高度で市街の上空を通過するように見えるサシバを観察、その後一時雨、下山。他の鳥は、ツバメ

    04/02霞多し焼津見えず、朝からサシバ飛ぶも午後は南西の風強く、ハヤブサも出ましたが鳥との距離があり不明タカ類増える。今日は二人の観察者が加わり賑やかな一日でした。他の鳥はツバメ

    04/01視界は良好だが霞多し、午前中サシバが2羽西から東方向へ上空通過、午後3羽づつが2回他2時間ほどの間に16羽観察、神奈川の池上さんに連絡入れるとあちらでも、17羽カウントとの事、一気にピークへの前触れか?楽しみが増えた。他の鳥はツバメ2、クマタカ、カワウ

    03/31霞多いも伊豆半島まで見える。風も雲も観察するには好条件だが午前中はカラスが目立つ、サシバ、ミサゴは昼過ぎ、他の鳥はシジュウカラ、ヤマガラ、コジュケイ、ツバメ3、アオサギ

    03/30霞多し、焼津まで見える。サシバの数が上がってこない。他の鷹も少ない、一雨あると良いのだが?他の鳥はメジロ、ジョウビタキ

    03/29霞多し、焼津港まで見える。サシバは昼前、西南西から東北東へ、この貴重な一羽はもしかして昨日川田氏が掛川で見た奴か(笑い)?、他の鳥はヤマガラ、クマタカ

    03/28焼津港まで見える。霞多しオオタカが一羽観察地近くで上昇、昼前から西南西上空高く現れたノスリなど東北東に消える。昼過ぎ掛川で野鳥観察中の川田氏からサシバ初認の連絡あり、鳥の事、何処を飛ぶかは鳥の勝手?でも待ってみたが現れず?明日に期待する。他の鳥はツバメ今春初認、ヤマガラ

    03/27視界良好、御前崎付近まで見える。10時36分昨年より8日遅れでサシバを初認、「とうとう来たか。原発の近くに行くなよ」と思わず叫んだ!!、、、すぐに神奈川の池上さんに連絡する。これからまた楽しみが増えた。

    03/26視界良好、御前崎、島田市の粟ケ岳まで見える。オオタカへカラスのモビング、ツミの今期初認あり、神奈川で観察開始との事、他の鳥はエナガ、イカル、クマタカ

    03/25視界良好、焼津市まで見える。ノスリ、ハイタカは西から東へ、ミサゴは南西から北東へ上空旋回して消える。他の鳥はクマタカ2

    03/24今朝は寒い観察地点は4℃、山には霧雲が掛り車の中に避難しながら観察、神奈川の池上さんからの電話で、原発、ガソリン調達など関東では御苦労らしいとの事、観察にも支障かも?こちらは昼近く風が止んで鳥は飛ばず下山、他の鳥は<エナカ、シジュウカラ、メジロ

    03/23昨日の雨の後、朝からノスリが良く飛んでくれた西から上昇し北東方向へ消えて行く、昼食中雨が降り出していったんは上がったがその後また降り出して早々に閉店、他の鳥はヒメアマツバメ、クマタカ

    03/18視界良好、伊豆半島見える。昨年の観察ではサシバが19日初認だが今年はその気配なし、来週かな?他の鳥はクマタカ、ヒメアマツバメ、シジュウカラ、マヒワ20+

    03/17観察地点は視界良好だが風が冷たく寒い、ノスリは高く高度を取り西から北東方向へ消えて行く、他の鳥はメジロ、ヒヨドリ

    03/16岩手県宮古の知人の消息が判明!家は不明だが全員無事の事まずは良かった。今日は視界良好御前崎まで見える。北西からの強風で機材が倒れそう、そんな中ノスリが西の空に現れ良く渡る、圧巻は5羽の塊、風の中東の空に消える。他の鳥はマヒワ50+、アオバト、クマタカ

    03/15まずは大地震で被災された方々に心より、お見舞い申し上げます。今年も今日から春の観察を始めます。霞多し他の鳥はジョウビタキ、アオサギ、クマタカ2など


    参考文献:ワシタカ類飛翔ハンドブック(増補、改訂版、2003/5/20)文一総合出版P36,37 山形則男著


    このページに掲載されている観察記録は、日本野鳥の会々員や静岡の有志により個人的に善意で提供されたものであり未発表データ、及びコメントです。本文、及び画像の無断転載、引用転記を禁じます。(写真提供:蜂熊さん)

    静岡市又は近郊のタカの渡り情報(できればデータ形式)をお寄せ下さい。


    (FAX 054-347-0717)

    2010平山農道(春)へ

    2012平山農道(春)へ戻る

    (只今準備中)

  • 他の調査地データ、コメントへ

  • タカの渡り全国ネットワークへ

  • Copyright(C)Watari_Sizuoka/ Since 2010