(調査地点名)静岡市葵区平山(平山農道、桜山 ) 標高約(400mh) 35°03:98N 138°25:50E


(およその観察可能範囲:半径約1,5〜3,0km,高さ約200mh〜1500mh,視界は約270°)
地点名をクリックすると地図が表示されます


観察地点から北方向を望むと竜爪山(左側)薬師1051mh,(右側)文殊岳1041mh

観察地点から西方向を望むと静岡城址(静岡市)561mh,さらに遠望の粟ケ岳(島田市)527.3mh




2007平山農道(春) データ、コメント

トップページへ


※鷹類不明には小型、大型、ハイ属不明を含みます。


日付
Month/Day
時間帯
Range of Times
天候
Weather
観察者
Observer
風向/風力
Window/Wv
ミサゴ
Ph

ハチクマ


Pd
オオタカ
Ag
ツミ
Ag
ハイタカ
An
ノスリ
Bb

サシバ


Bi
ハヤブサ
Fp
チゴハヤ
Fs
チョウゲン類
Ft、Fc
不明鷹類ハイ属不明

総合計


Tatal

備考

累計

6

7

10

7

27

106

74

6

0

1

8

0

252

03/2010:00-14:00
田島義之
?001107000000

9

イワツバメ
03/2109:00-14:00
田島義之
?001005000000

6

xxxx
04/0212:00-15:00
田島義之
?000006000000

6

xxx
04/0609:30-14:30
田島義之
?000008000000

8

xxxx
04/0809:00-14:30
田島義之
?002012100010

7

xxxx
04/1009:30-15:00
晴/曇
田島義之
NE/SW0000141220000

19

xxxx
04/1509:00-15:00
薄曇
田島義之
SW000137600040

21

xxxx
04/2009:20-12:00
曇/雨
田島義之
SW001004500000

10

xxxx
04/2309:00-15:00
田島義之
SW0000161110000

19

xxxxx
04/249:30-12:00
曇/雨
田島義之
SW001002700000

10

オオルリ(声)
04/2909:30-14:40
快晴
田島義之
SW100009500010

16

xxxx
04/3009:30-14:00
快晴
田島義之
SW000207900000

18

オオルリ、ツツドリ(声)
05/0309:30-14:50
田島義之
SW000005810010

15

xxxx
05/0709:30-14:00
田島義之
微風000014100010

7

アカハラダカ♀
05/0809:00-14:30
快晴
田島義之
SW000307700000

17

xxxx
05/1509:00-14:40
晴|曇
田島義之
NE/SW112023000100

10

xxxx
05/2109:00-14:20
晴/曇
田島義之
NE/SW221077000000

19

アオバト
05/2209:50-14:50
田島義之
NE/SW1000116000000

18

xxxx
05/2709:00-14:00
田島手塚
SW141007220000

17

ホトトギス(声)

2007(春)平山農道、コメント

04/08サシバ今季第一号を確認、竜爪の西側稜線の遥かかなた、翼をゆっくりと羽ばたかせ風に乗りまさにこちらに向って来る。「お帰りなさい」じゃなくて、長旅ご苦労様です。繁殖地はもうすぐか?気をつけて!!!

04/10〜15この時期の観察は寒い、15℃前後でお茶の葉の芽がまだ小さい、飛んでくるサシバは♂成鳥が多いようだ。尾羽の良く班がハッキリ3本確認できる。

04/20〜24天候が不安定で充分な観察が出来ないが、サシバが観察地点に向って来る。羽ばたきながら正面近くに。観察しがいがある。オオルリの声を今季初聞く。

04/29〜30快晴に恵まれたがサシバはなかなか飛ばない。10時頃を過ぎて飛んで来ました。安倍川を越え、上昇し竜爪山の稜線位の高さから、密かに静かに威厳を持ち、羽ばたきも穏やかに上空へ消えて行きます。お茶刈りが始まっています。地主さんに了解は得てありますすが、あまりお邪魔をしないように注意します。

05/03〜08お茶刈りも活況の最中、ハイカーは少なく静か?5/07竜爪山に曇が掛かり鷹は低く飛んでくる。午後カメラを仕舞い帰り際、一羽の鷹がおかしい?赤褐色の上に横班も縦班もなく、翼の先端が黒く、翼をVの字に大きく開き、ディスプレイの様に波状飛行、写真確認は出来なかったがハイタカの♂成鳥でもサシバの若鳥でもチュウヒでもな。図鑑によればアカハラダカの♀成鳥しかないだろう?平山では無論初認、何時までたっても心に残るフライト、梅ケ谷方面にロスト。/a>

05/12〜5/15広島に8,9ハチクマが数百単位で入ってきた。広島から静岡まで300km、飛行日和を考えると2,3日で来るのかな?どんなコースで?と期待し、一日安倍川東側、平山から約10km西の中沢へ出かけた。ダイラボウと牛ガ峰の間を注意していると、昼過ぎ南西方向も上空、曇の間から鷹だ、近くに来てハチクマを確認、竜爪南稜線の上空を北寄りに通過、もう一羽は突然竜爪、西側稜線に出現、クマタカ若鳥と間違えた、この時東約15km程の(樽峠)で手塚さんが観察していたが、確認できなかったので、今回の個体は観察地から南を東進したようだ。竜爪の北側に入ってくるハチクマ、サシバは観察不能か?サシバは中沢で数が出るか心配したが安倍川の対岸、牧ガ谷あたりに良く出現した。姿見の中沢、数の平山と注意すれば、どちらも楽しみ。

05/20〜22今週は15日に広島にハチクマ300羽出ました。風向きが北寄りで飛んでくる鳥が山バックなので見逃しが多く数が出ません。平山ではこの風では数が伸びます、風向きによっては姿見の中沢、数の平山ですね。今年も午前10時頃から午後2時ころまでがよく飛ぶ時間帯です。

05/27手塚さんと合流して観察、竜爪の稜線西側に出たハチクマの若鳥を追跡していたら、いきなり目の前を真横からハチクマの♂成鳥、さらに何かをつかみながらカラスに追われる不明鷹?おまけにごごの強風で三脚が倒れるハプニング、今年はハイ属が少なかった、ノスリはゆっくり渡る、観察ポイントが平山農道とハッキリしてきた所で今年の春の渡りは閉店、店仕舞いです。        2007(春)農道観察終了2007 05/27

<

00/00

(各データの著作権は調査、観察者にあり、無断転載を禁止します)

2006平山農道(春)へ

(只今修復工事中)

2008平山農道(春)へ戻る