TEL. 054-254-5223
〒420-0854 静岡県静岡市葵区城内町1番1号
このたび、理事長を拝命しました前身障連事務局長の飯塚善明です。前任の青木理事長同様に身障連のさらなる発展に全力で邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、私たち身障連は、静岡市の政令指定都市移行に合わせ、静岡県の身体障害者団体から独立して、今年で20年目を迎えました。この間、平成23年度には「特定非営利活動法人」としての認証を受け、社会福祉法人日本身体障害者団体連合会、関東甲信越静ブロック協議会並びに政令指定都市連絡協議会に加盟し、全国を視野に入れた活動団体として事業に参画するなどその幅を広げてまいりました。
また、私たちにとって大変大事な「障害者権利条約の批准」に続き、その柱ともいえる「障害者差別解消法」が施行されて5年が経過しました。この法律を実効あるものにするためには、公共機関や事業者の前向きな対応はもちろんですが、障害当事者や市民も一体となって取り組んでいくことが大切なことであります。
このように私たちを取り巻く環境は整備されつつありますが、一方で、私たち自身がそれぞれの地域で活動に積極的に参加するなど、自立して生きがいのある生活を送ることができるよう心掛けていくことが大切であると思います。
さらに、会員の高齢化と併せて会員数が年々減少傾向にあるため、一人でも多くの方に身障連の活動を知っていただこうと身障連事業の要であるスポーツ、文化、防災の各部事業を充実させてまいります。
会員の皆様が参加しやすく、また、参加したくなるような事業を進めていきたいと考えていますので、皆様の積極的なご参加をお願いいたします。
令和7年6月
役職名 | 氏 名 | 選出団体 |
---|---|---|
理事長 | 飯塚 善明 | 事務局 |
副理事長 | 服部 邦子 | 内 部 |
理 事 | 青木 憲一 | 肢 体 |
理 事 | 鈴木 務 | 肢 体 |
理 事 | 勝木 公子 | 内 部 |
理 事 | 大村 圭男 | 市ろうあ |
理 事 | 海野江里子 | 市ろうあ |
理 事 | 荒木 朱美 | 市ろうあ |
理 事 | 木村志津男 | 清 水 |
理 事 | 前島 銀平 | 清 水 |
理 事 | 亀山 義朗 | 清 水 |
理 事 | 磯部 貞 | 蒲 原 |
理 事 | 道地 洋市 | 蒲 原 |
理 事 | 小池 孝 | 由 比 |
理 事 | 佐野 武司 | 由 比 |
理 事 | 原 一雄 | 由 比 |
監 事 | 戸塚 康子 | 肢 体 |
監 事 | 海野記代子 | 内 部 |
1953年 | 安部静岡肢体障害者協会・静岡県中部盲人協会静岡支部・静岡県中静ろうあ協会・静岡市傷痍軍人会の4団体による静岡市身体障害者団体連絡会結成 |
1959年 | 「静岡市身体障害者団体連合会」に名称変更 |
1994年4月 | 静岡市中央福祉センター2階(静岡市葵区城内町1-1) に事務所移転 |
2011年4月 | NPO法人化 初代理事長・斎藤 晋氏(清水) 就任 |
2015年6月17日 | 2代目理事長・青木憲一氏(肢体)就任 [2025年6月16日退任] |
2025年6月17日 | 3代目理事長・飯塚善明氏(前身障連事務局長)就任 |
〒420-0854
静岡県静岡市葵区城内町1番1号
TEL 054-254-5223
FAX 054-254-2845
mail;sinsyouren@rx.tnc.ne.jp