Landscape Paintings Gallery / Yasuharu Ikeda Works
Home Notes Infomation Profile Link
(Landscape of Japan)
|
|
大正池(上高地) F10号 水彩
上高地の代表的な景観で、以前油彩で描いた
ものを水彩でリメイクした作品です。
気に入った作品でしたので私の手元に置いて
毎日楽しみたいと思って描いたのですが、今回の
個展で展示したところ、縁あってお譲りすること
になり、手放すことになりました。
それはそれでうれしいことです。
2012.03.17 |
|
|
|
|
|
上高地・河童橋 (長野県) F4号 水彩
Kamikouchi (Japan)
初夏の上高地、清流梓川に架かる河童橋と残雪が美しい穂高連邦を
望む日本の絶景の一つです。
2017.05.20
|
|
|
上高地(河童橋より) F4号 水彩
秋の上高地は初めてでしたが、幸運にも天候に
恵まれ紅葉真っ盛りの景勝地で快適な一日を過ごす
ことができました。
この絵は穂高連邦を背景に河童橋と梓川を描いた
上高地の代表的景観ですが、いつ見ても絶景です。
上高地は日本が世界に誇る風景の一つだと個人的には
思っています。
2012.11.10 |
|
|
八ヶ岳高原・秋 (清泉寮・長野県) F4号 水彩
秋の清泉寮はいつ以来でしょうか、高原リゾートの雰囲気
の味わえる清里の有名な観光スポットですが、八ヶ岳高原
を訪れる時には必ずと言ってよいほど立ち寄ることにしています。
ここの名物のミルクたっぷりのソフトクリームを味わいながらの
一休みは又格別です。
2011.03.12 |
|
|
遠山郷・下栗の里(長野県) F4号 水彩
ここは日本のチロルと称される雲上の秘境、南信州の
遠山郷・下栗の里からの眺望です。
秋の紅葉に染まる山々の彼方に南アルプスの聖岳等が望めます。
「日本の里100選」にも選ばれている、最近スポットライトを
浴びている景勝地です。
2012.12.02
|
|
|
遠山郷・下栗の里(長野県) F3号 水彩
日本の原風景が残る、日本のチロルと称される
南信州の山里、遠山郷・下栗の里を見下ろすビュー
ポイントからの風景です。
里のバス駐車場から15分ほど歩いてここまで登り
ました。 (2012年秋・紅葉の頃)
2013.01.08 |
へ戻る