MAINページへようこそ!
MAINページでは「こんどう技術士事務所」の主な業務内容を説明しています。
事業所名称並びに代表者名
こんどう技術士事務所(水産、総合技術監理)
代表 近藤 衞(技術士;水産、総合技術監理)(水産工学技士;水産土木)
業務内容
1)国際協力に関するプロジェクトの計画、調査並びに実施業務
2)発展途上国に対する我が国の地方からの取組を推進する事業計画の策定、調査等
3)ICT技術を活用した漁具・漁法の研究・開発
4)水産・海洋関係の技術者教育の支援事業、漁業就業者育成確保支援事業、等
5)その他漁業振興における現状・問題調査、課題解決策の提案等、創意工夫を必要とする事項
主要取引先
1)社団法人大日本水産会(全国漁業就業者確保育成センター)
2)財団法人海外漁業協力財団(OFCF)
3)独立法人国際協力機構(JICA)
4)社団法人海外コンサルタンツ協会(OFCA)
5)社団法人マリノフォーラム21
6)その他国内研究機関・民間企業、等
主要取引金融機関
1)東京三菱UFJ銀行
2)静岡銀行
3)静岡ろうきん
所属団体機関
1)社団法人日本技術士会(水産部会)
2)財団法人海外漁業協力財団(OFCF)
3)静岡市商工会議所(静岡市清水産業情報プラザ)
4)漁業について考える会(東京海洋大学)
5)静岡BLUECORNERアトランティスクラブ
6)静岡県技術士協会(兼日本技術士会中部支部静岡県技術士会)
こんどう技術士事務所は静岡市清水区の三保半島に移転しました。静岡市清水産業・情報プラザ入居時と同様、気楽にお訪ね下さい!。
今、漁業が面白い。漁業振興で地域の活性化を!。
こんどう技術士事務所は、地元の水産業の活性化と地域経済の発展を目指します!。
沿岸漁業は地域の食生活の要。心豊かな生活は魚食普及から!。
地域の良さをさらに効果的に発揮させていくには、業種を超えた幅広い年齢層の技術者・研究者の協力が大事です。
多くの産官学の技術者・研究者・経済人が地域に密着し拠点にして持続的に活動できる魅力ある支援態勢を創り上げよう!。