更新履歴&雑記



目標:週一くらいで更新・・・できるといいな♪


12月13日の雑記

今回の更新は1年3ヶ月ぶりに本館のテニプリ裏雑記。コーナー多いと放っておいている物も多くなるなあ。

次の更新も多分本館。今月は別館をやる予定だったけど、その時やる気のあるものを優先しないと更新ペースが落ちてしまうから私の気分次第でころころ変える。次は何にしようかな。

本館別館をあわせて更新停止しているコーナーはひとつもないので、どれもいつかは更新したい。まだネタはあるのだが、それを纏めてPCに打ち込んで推敲するのが大変だ。

ゼミ論はもう提出しました。しばらくはテスト勉強とレポート三昧。それと同時進行で卒論の準備をして就職活動なので、更新ペースは最近落ち気味です。

****

WJ01&02号テニプリ感想。

びっくりするくらいの熱い王道展開だなあ。以上。

いや、突っ込んだら負けのこの漫画でこれ以上の感想を出すのは難しい。とりあえず今までS1は柳生vs桃城or河村ではないかという疑惑が晴れなかったが、40,5巻で否定されたのでS1は期待できるでしょう。

40,5巻感想

表紙の幸村がボスらしくて良いと思う。それだけで嬉しい。

内容量多すぎるよ!特にキャラプロフィールや学校案内の類はいくらなんでもコノミ先生1人で考えたわけではないよな?いや、あの人だったら思いつきかねんが。

おかげでまだ立海3強のプロフィールとコノミ先生ロングインタビューしか読んでいないよ。内容濃いなあ。

さて、やっぱり立海3強は良いとこの坊ちゃんなんだな。かなり育ち良さそう。あと幸村と真田はプライベートではテニス以外で話が合うのかこいつら。真田は和風に古風で幸村は洋風に古風だ。

コノミ先生ロングインタビューは我々のような原作信者にはそれだけで800円の値打ちがあります。

判明した事

上2つは80年代ジャンプマンガを髣髴とさせるテニプリ作者としてはむしろ当然でしょう。

最後は、嬉しかった。やっぱりコノミ先生は読者の反応は参考にしつつ自分の好きな話を書いている人だ!

あと立海戦シングルス1がリョーマvs幸村で本当に良かった。



11月の履歴へ 1月の履歴へ

トップへ インデックス