本日は2本更新です。
ファイアーエムブレムの烈火コーナーに パントとルイーズは何歳なのか。追加。
それ以外よろずに封神演義の話のコーナー追加。 釈然としねえ・・・。光栄完訳版封神演義を50回まで読んで。追加。
FEの方はエルクの関係者シリーズ第3弾。意外と早く更新できました。ただ内容は短くあとがきはキャラクターズへの文句ですが。
封神演義はコーナーを設置しました。もっと項目が増えたら独立させようと思います。
年末は冬コミに3日間フル参加するので年内最後の更新です。多分年はぎりぎり家で明かせると思いますが・・・。
****
スペイン語の春学期末の試験の日。電車内で教科書を広げて勉強していたら、隣の若い母親の膝の上に座っている2歳くらいの男の子が興味を示してきた。
私「これに興味があるの?凄いねえ!」
若い母親「これ英語ですか?」
私「いいえ、スペイン語です。今日テストなんですよ。(男の子に向かって)これは el gato で猫ちゃんだよ〜」
初級のスペイン語なのでイラストが多いんです。男の子は el gato(猫)や las manzanas(リンゴ複数形)のイラストに興味を持ったみたいでした。
若い母親は申し訳なさそうにしていましたが、こっちは今更じたばたしてもしょうがないと思ったので勉強は止めて男の子の相手をしていました。
春学期末テストの結果は良かったです。
さて、あと1ヵ月後の秋学期末試験をクリアできれば私はスペイン語からオサラバできます。もう来年は履修しないぞ!
でもあと1ヶ月自学自習しないともう1年やる羽目になるので頑張りませんと。60点取れば単位は取れますが、それだとスコアは悪くなるので頑張らないと。
****
もうすぐ冬コミ!会場直行バスツアーで行き帰りして赤坂のホテルに泊まるんだ!昼からのフリー入場を待つ予定で特に人気サークルには行かないので3日間フル参加でもラクラク混雑回避!
土日は地下鉄の森下駅から出ている急行06系統の都営バスに乗れば良いとして、問題は金曜日はどうやってホテルに行くかだなあ。
夏コミで使ったツアーのオプション送迎プランは今回は遠慮したいし・・・。ちなみに急行06系統の都営バスは9時台からしかないので、せっかく国際展示場正門駅前に着くというのに殆ど利用者がいない穴場だ。バス停の近くに誰もいない公衆トイレがあって、正午からのフリー入場では西ホールのシャッターからダイレクトに入場できた。実はフリー入場まで少し時間が有ったので、しばらくシャッターの近くでスタッフさん達とお話していたが。
コミケに行くのは2回目で交通事情はよく知らないので調べてみた。りんかい線の車両は広いですねえ!あれが10両もあるんですか!
金曜日はそんなに予定無いので2時前には会場を後にできるはず。国際展示場駅から永田町駅まで30分で行けるし、2時前なら1時間も待てば乗れるかなあ。入場に朝から並ぶ気は無いのでパスネットを買っておこう。
筆者は愛知万博に35回以上行った(うち20回以上バイト)経験持ちなので今更多少の混雑やトラブルでは怖気づかん度胸が付いた。
カタログで歴史同人サークルを見ていたが、八犬伝サークルは結構あったのに原作封神演義サークルが1件も無いなあ。残念だ。 と思っていたが旅行サークルに封神演義があった。買いに行こう。あと一ヶ所安能版封神本出しているサークルがあるはずなのでそれも見に行こう。
パスネットは1000円券を2枚買おうかな。ああ、おサイフケータイ羨ましいなあ。あと何年かしたら東京行っても切符を買わずに済む時代が来るかもしれない。ただうちの携帯はソフトバンクモバイルだからなあ。しかしトイカは全く欲しくないのにモバイルSuicaは欲しい。
と思ったがPASMOというものがあるのか。おサイフケータイは手続きが面倒そうだけどカードのPASMOは簡単そうだ。来年の夏コミはPASMOを買うことになるかな?
ファイアーエムブレムの烈火コーナーに 彼女達は本当に優遇されているか。追加。
トラ7のオルエンと烈火のニノの話です。都合により烈火コーナーに置きました。
最近はエルク本人ではなく彼の関係者についてのコラムを書いています。(あくまでエルク視点)
しかしほぼ一ヶ月ぶりのFE更新ですねえ。次の更新は封神になるかFEになるかちょっと解りません。
別館はまだ稼動したばかりですが、予想外にゴタゴタが連鎖してしまい、更新ペースがスローになってしまっている現状です。冬コミ行く前には封神かFEかは解りませんが、あと1回更新したいのが希望なのですが。