それ以外よろずに 嘉藤版とセレス版封神演義の感想(太乙と竜吉メインで)追加。その1とその2を同時更新、2重構造になっています。
最近本当に封神演義にハマッています。ただいま完訳本を10分の1ほど読み終わりました。封神演義は短いので良いです。八犬伝はもう読み始めて1年3ヶ月だけどまだ半分ですからねえ。
あとは安能版も読みたいですし休みに入ったら八犬伝の続きも読みたいです。明後日には冬コミカタログが出るのでそれの用意もしないと。
聖魔のエフラム編を冬コミまでにクリアしたいなあ。遊ぶだけじゃなくて論文書いて英語とスペイン語の勉強もしないと。
本当に11月に入ってから筆者の嗜好はえらく変わりました。中国史は苦手のはずなのにいきなり封神演義が好きになったくらいですし(太乙は日本とも関係深いらしいけど)
次回の更新は多分FE烈火ネタです。書き溜めてはあるんですが、次は誰の話にしようかなあ。ニノにするかリグレ夫妻にするか。ああでも早いとこセーラやプリシラの話も書きたい。もちろんエルク自身の話もです。
ファイアーエムブレムの烈火コーナーに ヘクトル達は果たして本当にジャファルを責められるか。追加。
それ以外よろずに WJ版封神演義とSO2を強引に一纏めにして語ってみる。追加。
すみません。今月に入ってから突然封神演義にハマッてしまい、もう訳本や関連書籍を読み漁っている最中なんです。FEの方はネタは書き溜めてあるのでボツボツ公開していこうと思っています。
FEネタは今回はジャファルです。今度はカップリング関連は一切無いのでご安心を。
他には今月の初めくらいにこのサイトにおけるカップリングのスタンスについての注意書きを増やしました。
筆者は聖戦や烈火のカップリングはそれこそ「ゲームの一要素」くらいにしか考えていないので、カップリングに確固たる信念をお持ちの方が閲覧した場合は地雷サイトになりかねませんから。本来は開設当初に書くべきことでした。申し訳ございません。
筆者はエルニノばかり書いていますが、だからといってエルニノ派の人が読んでも絶対に喜ばない内容だと思っています。
むしろエルクとニノはユニット性能としては事実上ライバルに近いですからねえ。それこそ反目し合ってても良いとすら思っています。結婚EDはあくまで1つの可能性といいますか。
今後の別館の方向性は定まっていませんが、これからもよろしくお願い致します。