平成29年-第6号(160号)
![]()  | 
        
| 下草刈りの作業風景 | 
 6月4日(日)、護持会役員さんが、七曲欅林の下草刈り奉仕作業をして下さいました。
       今年は天候に恵まれ、湿気も少なく、蔓や草も少なく、いつもより作業が楽だったとの事です。
       お礼申し上げます。
![]()  | 
        
| 下草刈り奉仕作業をして下さった護持会役員さん | 
 6月16日(金)、護持会の研修旅行が天候に恵まれ、バス1台で実施されました。
       甲斐善光寺、大村美術館、サクランボ狩り、石和での中食、ワイン工場見学のコースで、特に大村美術館、サクランボ狩りが楽しかったようです。
![]()  | 
        |
| 甲斐善光寺にて記念撮影 | |
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| サクランボ狩り | ワイン工場にて | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 石和での昼食処にて | 大村美術館にて | 
平成29年6月 小山短歌会より
| 石段の下に咲き | 
   
| 岩田 久子 | 
| いつもなら早苗のそよぎいる田んぼ今年は水も張られず放棄 | 
| 座っていて必要なものに手が届く吾の周りは万艦飾だ | 
| 矢後 清一 | 
| 娘なき老われなれば | 
  
| 握手して帰る曾孫はまた来るね荒れし我が手をしっかり握る | 
| 山崎 咲代 | 
| それぞれに咲く花散る花萎むはな香りふりまき庭に満たせる | 
| 電動のシルバーカーでせまき畑耕しゐしが今は雑草 | 
| 湯山 次子 | 
| 同世代のうから大方逝きませり娚姪のなか | 
  
| どくだみの花無雑作に咲き盛る梅雨に見直す白の清しさ | 
| 秋山美智子 | 
(平成29年度)