平成28年-第6号(148号)
 6月19日(日)、早朝2時間をかけて護持会役員さん21名が、七曲欅林の下草刈り奉仕をして下さいました。
       欅の木も太く大きくなり、木の回りの草を、あらかじめ刈って置かなくてもよくなりましたが、藤づるがのびて、刈るのに苦労しました。奉仕作業有難うございました。
![]()  | 
        
| 欅林下草刈り奉仕作業の皆さん | 
平成28年6月小山短歌会より
|  団子 | 
  
| ※善男善女心ひとつに揚げられた準提観音大幟慈愛のまなざし人々を包む | 
| 岩田 久子 | 
| ほとんどの記事よみおえた後に読むボーナスの記事賃上げの記事 | 
| ※迎えたる甘露寺再興四百年観音大幟まじかに仰ぐ | 
| 矢後 清一 | 
| 関節を替えたら痛み消えしとうひざをなぜつつ笑まう妹 | 
| ※大のぼりの観音様を仰ぎつつ稚児行列はにぎやかに行く | 
| 山崎 咲代 | 
|  昏れ初めし辺りの山は | 
        
| ※人らみな四百年祭に集い合い準提観音に幸せもらう | 
| 秋山美智子 | 
| 坪庭のさつき変らぬ花咲くに夫逝きし日の花想い出づ | 
| ※開山の四百年とう甘露寺の日毎の香華その読経こそ | 
| 湯山 次子 | 
| ※印 6月4日の甘露寺再興四百年記念祭のうたです。 |