 |
 |
今回は渋滞回避のため夜の出発
この後、沼津のSEIYUにて買い物をしていたら
結局12時になっちゃいました・・ |
狭いシートに二人で寝るのは
さすがに窮屈そう・・
あれ?
緑のTシャツの坊主はどこの子?(爆) |
 |
 |
 |
 |
 |
子供たちは寝ていますが、大人は寝るわけにいきません!
御殿場から富士五湖道路→中央高速のルートだと思ったら
距離優先で選択したので、ナビが案内したのは下道のルート・・
でも、空いていたので快適走行♪ 沼津から2時間で到着♪
道中でちょこちょこ写真を撮りましたが、全然写ってないし・・
右端の写真は「うどん」って看板だけで、近くに店なんか無かったけどな?
住所も電話番号も書いてないし・・ なんなんだろう・・? |
 |
朝の「道の駅 白州」
キャンプ場から車で7〜8分
敷地内にはスーパーもあります
信州牛のサーロインが
7000円くらいで売っていました
セレブな方は是非どうぞ(笑) |
 |
 |
あわよくばINできるんじゃないかと思い
一度キャンプ場にも行ってみましたが
さすがにまだ早くてムリ・・
あたりまえだって(爆)
ってことでやってきました
「フレンドパークむかわ」
水の楽園ですね♪ |
 |
ちょっとした遊具や
アスレチックがあって
子どもを遊ばせるには
ちょうどいいって感じですね♪ |
 |
満面の笑みで写ってるけど
どこの子かな?(笑)
しつこいって(爆) |
 |
 |
 |
 |
 |
科学のお勉強もできます♪
<マウスオーバー>
見にくいけれど、それぞれの説明です |
 |
えっ!? もう川に入るの?
まだ8時だよ!
絶対に水が冷たいって!
そんな言葉は聞く耳持ちません(爆)
ライフジャケットをきて
準備万端 |
ほら、こんな時間から
川に入ってるのなんて
お前達だけだぞ!(爆)
もちろんそんなことも
聞いていません・・ |
 |
 |
こうなると仕方ないですね
パパもあきらめましょう(爆)
先日のカヤック教室で習ってきた
流れ方を披露してくれました♪
<マウスオーバー>
さすが兄貴!
余裕の表情! |
今度はtoaもチャレンジ!
keiが背中を押します(笑)
<マウスオーバー>
やっぱり年中さん
まだビビリ気味・・(爆) |
 |
 |
よ〜し、それじゃあパパも・・
おいおい・・ いくらなんでも
そりゃムリだって(爆) |
↑の写真が醜いので(爆)
石のオブジェで癒しのプレゼント♪ |
 |
 |
ついにmachiも登場!
水が冷た〜〜い! |