
心の悩みを聴く(ウツからの脱出)
さまざまな人間関係で生じる心の悩みを聴くメンタルケアの専門家として当NPO法人が、いろいろなカウンラー等の資格を有している会員が当NPO法人で独自の教育を受け、悩みを抱える人達に対して最も優しく最も現実的に地域に密着して社会復帰を支援し社会貢献をする団体です。
活動内容
新しい形のカウンセラー(心療対話士)として心の悩みを、愛情を込めて聴き、癒し、ウツから脱出し、生きがいを喪失した人が再び生きる勇気を取り戻すことが出来るように対話を通して、悩みの因子である問題解決に共鳴し地域社会とネットワークを組み、心の支えを現実のものとするためにあらゆる努力をして取り組みます。
構築されているネットワーク

ケアの方法
- メンタルケアの内容(心療対話士)
- 相談者との対話
- 相談者との外出や食事
- 相談者との遊びや運動
- 相談者に対してネツトワークを利用しての支援(心療対話士)
- 希望する自宅や指定する場所に出向きます。
指定する場所の例・・・ご自宅・ファミレス・喫茶店・公園など - プライバシーの完全秘守
料金(全て予約制です)
-
メンタルケア料・・・60分以内 5,000円~10,000円
相談場所 沼津市内(飲食及び駐車料は別途) - メンタルケア訪問サポートの場合
別途出張費 5,000円~(希望地に合わせて見積いたします)
(相談者の自宅、喫茶店、ファミレス等を指定してください。飲食及び駐車料、交通費は別途ご負担願います) - 電話での相談は対応していませんので、ご了承ください。
- 講演に関しては、一般社団法人心療対話士協会が窓口となります。
- 相談日 月~金 午前9:00~午後9:00
- 個別の調査なども必要に応じて引き受けます。(1~5万円程度)