■施工手順
1.側溝蓋を取る。
2.側溝アゴの清掃
- アゴの底面及び側面に付着した泥をヘラ及び金属ブラシで取り、ホウキで掃く。
- ウエスを水で濡らしアゴを拭き、乾燥させる。(ガスバーナーなどで乾燥させると良い)
- もう一度、ホウキで掃く。
- アゴに凸凹が無いことを確認する。凸凹がある場合は、凸凹を取り平らにする。
3.フィットシールαをアゴに貼る。
4.側溝フタの清掃。
- 金属ブラシなどを使い、側溝フタの側面と底面(アゴと接する部分)を清掃する。
- アゴに凸凹が無いことを確認する。凸凹がある場合は、凸凹を取り平らにする。
5.側溝フタを取り付ける。
- フタを取り付けながら、フタが動かないことを確認する。
- フタが動く場合は、フィットシールαの余りを数センチ切り、動く部分にダブルで貼る(現場あわせ)と良い。
6.完了。
※側溝アゴが欠けている場合などは、施工手順2と3の間でモルタルなどで補修後に施工してください。
|