ぶかつについて


事業案内


サービス内容  児童福祉法に基づく「放課後等デイサービス」
ご自宅、学校、等への送迎
活動時間 月曜日~日曜日
平日:14:00~17:00 その後自宅への送迎
土曜日:7:00~13:00  
※送迎ご希望の方は自宅から当事業所まで、当事業所から自宅までの送迎を行います。
送迎時間 7:00~8:00 12:00~13:00

長期休暇も土・日曜日と同様に開所時間7:00~13:00
送迎希望の方は自宅にお迎えに伺う時間7:00~8:00
自宅にお送りする時間12:00~13:00

利用対象者
療育手帳をお持ちの小学生から高校生までの児童さま
また市が療育を必要と認める小学生から高校生までの児童さま


定員(1日) 10名程度


利用料 法定利用料に準じています。
※児童福祉法に基づく通所給付費の1割をご負担いただきます。
 世帯の所得により上限月額が設定されていますので、詳しくは各区役所障害者支援課までお問い合わせください。



目的・方針

『遊びから学び・ スポーツにより育む』

ぶかつは「遊びから学び・スポーツにより育む」をテーマに活動を行います。
身体を動かすことにより身体能力の向上だけではなく、集中力の向上それに伴う学習能力の向上またストレスの発散に繋がり情緒面での安定が期待できる事は広く知られていますが、それに加えぶかつでは個々に身体を動かすだけでは無く、他者と関わる事のできるスポーツを行う事により、対人コミュニケーション能力・協調性・社会性の向上を目的に活動を行います。
またぶかつではただスポーツを行うのではなく、聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科助教藤田さより先生にご協力頂き、作業療法の視点を取り入れた支援プログラムを基に活動を行います。