メンテナンスについて  其の壱
 
  くらふとツヴァイの家具は落葉広葉樹を使っています。針葉樹に比べ目も詰まり堅いので耐久性もあり、傷も付きにくいという利点があります。表面は塗装をしないので塗膜がありません。気孔にオイルを染み込ませる事により、強度と艶を出します。ですから表面は呼吸をしています。湿度や気温により伸縮したり、反ったりする事もあります。そのため材の反りや捻りを抑えながらしかも材が動けるという加工をしている訳です。
 テーブルの上に熱い茶碗を直に載せたり、濡れた器をそのまま載せれば当然輪染みも付きます。熱い物は受け皿の上に、濡れたらこまめに拭き取り、空拭きを充分にしてください。それだけやって頂くだけです。使い込むほどに味わいが出てくるのが無垢材の楽しいところです。それでもやはり傷は気になるという方もいらっしゃるでしょう。
 無垢の家具は量産家具に比べ高価ですから大切に永く使いたいという方も多いと思います。ではなぜ高価なのでしょう。単一目的の利用に限定された合板などに比べ、無垢材は様々な目的に対応できます。解体し再利用したり、削りなおし、磨き直しなど、多くのニーズに対応できます。それだけ付加価値も高いわけで、それが価格にも反映されます。
 ですから修理、リニューアルなど、お気軽にご相談ください。可能な限りお手伝いしたいと考えています。使用オイルは下記表に記載しておきます。ご自分で修理したい、あるいはメンテしたいという方は参考にしてください。ただし自然素材なので少量ですとすぐ固まり始めます。長く保存が出来ませんのでご注意ください。
 
品名
製造国
カラー
特徴
用途
オスモカラー     エキストラクリアー 1101  ドイツ   クリアー
 さらさらして浸透性が高い
 木材の保護性に優れる
 内装用 下塗り
オスモカラー  ノーマルクリアー 3101  ドイツ  クリアー 
 粘土が高く撥水性に優れる
 三分程度の艶出し
 内装用 上塗り 
      艶出し
ナチュラル
 ハードオイル SN-4
 オーストリア  クリアー
 浸透性に優れ、
 木材の下層部を強化
 内装用 下塗り
ナチュラル  ホルツラザー SN-1  オーストリア  コーヒーブラウン
 浸透性、伸縮性に優れる
 下塗り用
 内装用 下塗り
       色出し
  ワトコ  オイル W-12                イギリス
 ミディアムウォールナット 
 ダークウォールナット
 浸透性があり、ウェットな色調
 ブレンドにより好みの色出し
 内装用 下塗り
       色出し
  ワトコ  ワックス W-14  イギリス  ダークウォールナット
 カルナバワックス
 汚れ付着防止効果がある
 内装用 上塗り 
      艶出し
  ワトコ  ティンバーガード W-03  イギリス  クリアー
 屋外専用
 耐久性と防腐性を強化
 外部用 下塗り
      上塗り
使用オイル一覧表
 下記7種類のオイルを材質、目的、用途に応じて使い分けています。
ウォールナット、樺、山桜、春楡などのクリアー仕上げの場合、ほとんどオスモカラーの1101と3101を使っています。使いやすさと性能でやはり一日の長があるように感じます。
 ナチュラルとワトコはダーク色仕上げを好まれるユーザー用に使います。ナチュラルは100%天然原料なので幼児のいる家庭でも安心です。ワトコのカラーオイルは透明感と深みのある色合いに惹かれています。
 ティンバーガードは玄関ドアーや、工房の看板など屋外製品に使っています。
 いずれのオイルもヨーロッパの安全基準をクリアーした無公害、低公害オイルです。
 
           主剤        溶剤
オスモカラー
  85%
 亜麻仁油、酸化鉄顔料
 15%
脂肪性低臭ホワイト
スピリット 
 ナチュラル
 オレンジの皮油、
 亜麻仁油など
 植物性アルコール
 グリセリンエーテルなど
   ワトコ
  38%
 樹脂15%
 植物性乾性油23%
 62%
ホワイトスピリット
希釈剤、乾燥剤
成分表
*ナチュラルはカタログに主剤と溶剤の比率の記載なし