静岡県浜松市中央区にある個別指導学習塾。 少人数の個別指導&大人数の土曜講座で個別と集団のいいとこどり。一人ひとりに丁寧に指導いたします。 毎週の課題をコツコツこなし、将来なりたい自分像を叶えましょう。
小中高生 個別指導 山本塾
北高受験・県外受験・英検・数検・国公立大・医歯薬看
小学生コース
5年生が受験のスタート地点。
勉強を楽しくはじめよう。
5年生からが大事な理由
方程式・文字式・比例・反比例・図形・円の面積など、中学生にそのまま移行する内容が始まるのが5年生です。ここで取りこぼしがあると一気に数学嫌いな子に成長します。日々の学習習慣をつけ、中学受験をする・しないにかかわらず、入試問題レベルまで取り組むことが非常に大切です。中学に入ると部活動でまとまった時間がとりにくくなったり、女子はバイオリズムに足を引っ張られる方もいます。勉強には時間がかかるのです。小学生のうちからコツコツ積み上げる勉強方法をおすすめします。
授業内容
2から5人程度のクラスで国語・算数を中心に教科書対応テキストで学校の先取学習やカラーテストの練習・苦手分野の復習を行います。
5年生のワークがすべて終わり次第、6年生の学年に進みます。早い方だと半年で次の学年に進みます。
算数と国語の学習に余裕ができたら社会・理科のプリントやカラーテストの練習もできます。
宿題
授業で行った内容の復習を8ページ~15ページ宿題でやってきます。(8ページからスタート。15ページ以上も可)
英検・数検・模試対策
春から1学期中に英検。夏休みに数検のスケジュールで毎年1回、塾生の多くがチャレンジしています。
対策講座も用意されています。数検は1年分の先取学習に適しています。「無理だーー」と思っても、若い皆さんの能力は無限大。あっという間に吸収して自分の力にしていくので、毎年感心しています。一人では大変なことも、塾生みんなで進んでいくと目標が達成できるのです。山本塾に入ったら、ぜひ参加してみてください。
中学入試
浜松学芸中学・浜松日体中学・聖隷クリストファー中学などの私立中学受験対策をおこなっています
浜松西高中等部・静岡大学附属浜松中は学校の成績や文化活動の合格基準を満たしている方のみお引き受けします
中学生コース
自分の将来を真剣に考え、
戦略を練り、結果を出す。
自己実現のベースを学ぶ3年間。
受験を人格形成の場に活用する
受験勉強を通して得られる経験は、社会に出てからも「目標を立て、計画を立て、実践していく。」という自己実現の基本を習得することになります。偏差値を上げるだけではなく、自分と向き合い、自分に合った進学先を見つける3年間にしたいと思います。 中学3年間はまだまだ伸びしろがいっぱいです。 山本塾では過去の受験生の成功例・失敗例を分析し、「テキスト提出」を実践しながら学力向上を狙います。
週2回以上のコースの方は、さらに苦手な分野の克服を目指して、宿題を相談しながら決めていきます。
授業前後に自習室で学習することを強く推奨しています。
1年間の学習内容
春休み
春期講座を利用して1学期の予習を行います。(プリント・テキストをつかって範囲を1周する)1学期
期末試験に向けてテキスト提出開始。(ノートにやっても可)アイワーク → シリウス (→ ワークプラス)(2周・3周)夏休み
夏期講座を利用して1~2年生は2学期の予習(プリント・テキストを使って範囲を1周する)。復習は夏休み用テキスト(1冊仕上げる)で行います。
3年生は上記に加えてテキスト1冊追加・学調1回目の対策・数年分を行います。
2学期
中間試験に向けてテキスト提出開始。(ノートにやっても可)アイワーク → シリウス (→ ワークプラス)期末試験に向けてテキスト提出開始。
3年生は学調2回目の対策を行います
冬休み
1~2年生は3学期の予習。学調に向けた対策3年生は入試問題に本格的に入ります
3学期
学年末試験に向けてテキスト提出開始3年生は入試問題演習を引き続き行います
県外入試
オプションで県外入試にも対応しています早稲田系列高校・慶応系列高校・ICU高校・川崎医科大学附属高校
神奈川県立高校など、多数の指導実績があります。
ほかの生徒さんと一緒に指導するのが難しいため、県外入試に特化した指導をご希望の場合は、マンツーマン指導が必要です。
高校生コース
資格のとれる学部を選ぶ?
偏差値の高い大学を狙う?
複雑化する大学入試を全力サポート
学習内容
1年生・2年生は授業内で数学演習を行い、土曜講座で英単語・英熟語の暗記チェック・英文読解を行います。数学中心・英語中心で指導していきます
理科科目は化学・生物基礎・物理基礎の指導を行っています。生物はオンライン上で医学部在籍の講師が指導しています。
学校の宿題がさばききれない方は、授業内・土曜講座内で解くことも可能です。
文系の方は、高校2年生から土曜講座内で、共通テストの古文・漢文の過去問演習がスタートします。
3年生は引き続き数学・英語のレベル別授業・共通テストの過去問演習・赤本の中からよく出る問題演習を行います。
土曜講座内では理科科目・国語科目の共通テスト過去問演習を行います。
総合入試が第一希望の方で、入試方法が特殊な場合は、ほかの方と一緒に指導できないため、マンツーマン指導が必要となります。
教育格差の広がり・総合入試・親世代が経験していない入試方法
大学受験は全国大会です。首都圏の受験生との学力差がどれほど離れているか、高校に入ると思い知ることになります。また、親世代では簡単だった大学が、信じられないくらい難しくなっている場合もあります。
特に、首都圏と静岡県の教育格差が広がり、すでに高校入試の段階で、首都圏では高校1年生まで教育が進んでいることも多く、子供たちは優秀な全国の同級生たちと戦うことになります。
自分がどのように将来を生きるのか、教育にかけられる予算はどれくらいか、親子で腹を割って話し合い、早期に目標を立てましょう。
医学部地域枠・教員地域枠・英検を使った入試など、親世代にはなかった入試方法が増え、一般枠は削られ、大学入試が非常に複雑化しています。
私立高校に通っている方は評定が出やすいため、定期テストを頑張って、学校推薦や総合選抜試験やAO入試にチャレンジするのもおすすめです。
他塾との併用OK 気兼ねなく当塾を活用してください
少人数個別指導のため受け入れ人数に限りがあります。また社会科目には対応できないため、他塾との併用も可能です。
部活のある1・2年生だけ山本塾を利用して、3年生から大手塾に通うのもOK。自分のペースや環境に合わせて、必要な時に気兼ねなく、山本塾を活用してください。
宿題
英語Duoは学校の定期試験の範囲を考慮しながら、暗記の課題を出しています。繰り返し取り組んでDuoがぼろぼろになったら英語で苦労することはありません。合格した受験生はDuoを頑張ったことを一番の思い出に挙げています。時間がかかる英語ですが、1年生のうちからコツコツまじめに取り組みましょう。その他、様々な教科のコース別プリント課題を希望に応じて出しています
特に理科科目のセミナー・リードアルファのプリント課題が好評です。
英検・数検
予習に最適です。総合型入試にも活用できます。ぜひチャレンジしてください。当塾は英検・数検の団体受験指定校です。
お問い合わせはコチラ
小中高生 個別指導 山本塾
電話番号
:053-525-8802 (FAXも同じ番号です 053-525-8802)
【受付時間】 17:00以降 授業中は電話に出られないこともございます。 ご了承ください。
(お問い合わせフォームより24H受付中です)
【定休日】 不定休
【住所】 〒432-8012 浜松市中央区布橋2-1-5
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。