パンク(笑)。

そこそこのスピードで幹線道路を流しているとどこからともなく「もふっ。」という音が聞こえたような聞こえなかった様な。そのまましばらく走っていると、左の前の方から「べべべべべ…。」。…パンクでした。

ぺたーん。取り敢えずホイールキャップを外したところでサイトのネタにする事を思い付いた管理人。人目も憚らず写真撮影開始です…携帯で。

通報しないでー。


だめだー。サイドウォールだったかショルダーだったかそんな名前だったと思うのですが、ここにダメージがあった場合は修理が出来ませんので、タイヤ交換決定です。

一先ず移動出来る様にするために応急タイヤを装着します。


ぐるぐる。車載のパンタジャッキでタイヤを浮かせます。レンチとフックを組み合わせるとハンドル状になりますので、それをぐるぐるやって車体を持ち上げます。

今回は左フロントがパンクしたため、取り敢えず左リヤにテンパータイヤ(応急タイヤ)を装着し、リヤから外したものをフロントへ回します。あ、ホイールナットはジャッキアップ前に緩めておいて下さいね。(外してしまっては駄目ですよ。)


小さ!…(笑)。

ある程度締め込んだら接地させて、その後に本締めします。締め込みは均一に行わないと振れ等の原因になりますのでご注意を。念の為、1km位走ったところで再度締め付けを確認しておきましょう。


高!4.2kg/cu!

高いですねー。どれ位高いかと言うと標準タイヤの2倍位です。


ブレーキ。おまけ画像。

普段バイクのパッドばかり見ていると車のパッドの厚さが異様に見えます。
一種の職業病でしょうか(笑)。


微妙…。遠目で見るとこんな感じです。

そろそろ雪の季節になりますので今回は4本全てスタッドレスに換えてしまいました。ノーマルタイヤは春まで放置です(笑)。
そんな微妙な終わり方。

作業トップへ… 戻る!