心と体を鍛えたいなら 武道空手 試行塾

我、思うところに我あり

当初、空手は実践を通じてでなければ、伝わらないと思っていました。
しかし、それでは事情によって実践できないが、やりたい人たちにとって、空手自体、意味を成しません。
日々、自分が空手を通じて、思った、感じた、考えた、発見した、経験した、反省したことなどを、綴っていこうと思います。
そして、それこそが思想の肉体化、つまり武道空手というものは、その理念が実践されるところに武道空手の途があると思います。
人は時として間違い迷うことはあります。
大事なのは、そのことに気づき反省し、再生への途を見出せるかです。
自分も多く迷うことはあります。でもそれが人の道だと思っております。
何が正しいとか間違っているかでなく、何故そう考えるかが伝われば、それで十分だと思っています。

 

 

【20180913】<誰にでも開かれている空手の道とは>

 

空手を、そして指導を続けていると色々な事があります。
家族を精神的にも肉体的にも守るために自分を強くするため始めた空手なのに、逆に、そのことで生活的にも続けられるか、悩んでいた時期がありました。
奉仕の精神という中で要求される事で、自分がどうすればよいかを。
その頃、ある師範が「空手をしたい奴がが空手が出来るようにようにしなきゃ」と言っていました。
其のときは、その通りだと思うくらいでしたが、自分が指導の立場になって、其のときの言葉の本当の意味を知ることになりました。
人は当然ながら、色々な事情を抱えて生きています。自分もそうです。
その事情故、自分が強くなるため、子供を強くするための手段として、空手を始めた人も少なくありません。
たかが空手です、でもされど空手です。
ある師範は勘違いして、君に空手をやらせてやった、そのおかげで今の君がある、というようなことを言ってました。
それは、人を生活人生を背負った人というものを理解できない、空手家としても傲慢極まりない姿勢でした。
たかが空手です、でもされど空手です。
空手があるから人は強くなれるのではありません。色々な意味で強くなりたいと思う人に空手の途が開かれているのです。
自分は、たかが空手を、空手を続けたい人にとって、いつでもできる場、されど空手という場を創りたい。
それが、具体的にどんな場であるか、それをその思いを指導を通じて、つなげていきたいと思っています。
                                                                押忍!

 

【20181025】<良い子ほど病む時代にあっての武道としての空手とは>

 

皆、自分の子どもは将来苦労しないようにと強くあってほしいと願う、
出来れば、心の強い、良い子に育ってほしいと願う。
そして子供は、良い子ほど親の期待に応えようとします、
そのために、自分自身のアイデンティティを失う子も出てくる。
自分というものを見失い、そのはけ口にいじめの問題も存在します。
でもよくよく考えてみれば、
逆に良い子であろうとし、親の期待に応えられることが出来る子供は、元々心が強い子であるにきまってます。
良い子でいたい、親の期待に応えたい、にはどうしたらよいのか分からず病んでいく子供に親は何を教えれるのか。
人に優しくあれ、将来考え勉強でも何でも一生懸命やれ、自分に厳しくあれ
これが決して適切なアドバイスにならないことは明らかです。
どうしたら人に優しくできるのか、どうしたら頑張れるか、どうしたら心が鍛えられるのか。

 

それには結果を求めない事、過程を大事にする事、過程が全てであると考える事だと思います。
お釈迦さまの言葉で言えば「すべては空であり、執着から離れる事」
結果は、大きな例えをすると、どんなに頑張っても全員が総理大臣になれるわけでは無い事
結果にはこだわらずに将来に向けて今何をするか、を教えれるかどうかです。

 

その手段として、自分は武道としての空手を目指したい。
空手は一人でも出来る、でも二人以上揃えば、自分たちが目指す場所を創ることが出来ます。
最初はだれでも一人です、一人一人が自分を鍛える覚悟が必要です。
試合に勝ちたい、強くなりたい,目標に向かって頑張るという事も全ては、空手修行の過程の一つと考え
自分自身が今、始めることからしか始まらない事を自覚する事です。

 

何よりも大事なのは、空手修行を通して、一人一人が心技共に強くなっていく実感を持てることです。

 

武道は単なる教育ではありません。
教えられた通りに頑張れば結果が出ると洗脳するわけではありません。
今、自分の体と心を稽古修行の過程で、自分自身を時には傷つけることも辞さない覚悟で向かい
その中でこそ、何故人に対して優しくするかの意味を知ることに成り、結果、心と身体が強くなったことを知るのです。
(あたかも筋肉というものは運動すれば傷つき、それを修復していく過程でより強い筋肉が出来るようにです。)

 

その実感さえ持てれば、何があっても勝てなくても、負けない心を持ち続けることが出来ると信じています。

 

その自覚が生まれる前に辞めた子の一部は、空手を暴力の手段としか考えないことに成ってしまう。
空手修行は一生です。たとえ道場へ来れなくても日々の中で、それなりの自分に対する試練を与えることで
武道としての空手を自覚する事が出来、自分自身の強さを実感する事が出来るはずです。
将来にわたる強い心と、それを支える強い体を共に作っていきましょう。

 

空手を修行稽古する全ての人たちが時にはどん底に落ちたとしても、へこたれながらも、
自分自身で鍛えた強い心と身体で自分の人生を堂々と歩んでいけることを願っています。

 

押忍!

 

 

【20190305】<空手の道の思いは伝わるか>

 

自分が空手道場を始めるときに決めたことは、独りでも自分の空手を
欲していてくれるならば、続けたい、運営にはお金かかっても、そこに執着しないこと
数年やってきたけど、今まで所属してきた道場のアンチテーゼとして、
金儲けではない、とやってきましたが
会費が安いから、金を採らないから、道場生が増えるかというとそうでもない、
高くても、道場指導者に問題あろうとも、ネームバリューも含め、そちらを選ぶことは多々あります。
何が真実か、何が正しい選択なのかは分かりませんが
自分が伝えたいものがあるか、あればひたすらそれを伝えれば良い、その一念しかないのも事実です。

 

世界でただ一つの花,非常に意味深い深い歌ではありますが、あえて言わせてもらえれば
No1になれなくてもいい、・・オンリーワン・・
No1になれないことを何故意識するのか、なれないことを意識するのは、なれることを意識する事と同じことになります。
自分一人で自分を認める、でも人は生きてるだけで社会性を持つものです。
必ず、何内小学校の生徒、どこの地区の区民であるとか、静岡県人であるとか
No1になろうとしたけどなれなかった、でも自分は自分だからそれでいい、それでは社会性を欠くということです。

 

どんなに個人の尊厳を大事にしようといったところで、社会の一員であることを思い知らされる。
結果、社会の中で個人は、窒息してしまう。
では個人を大事にし、しかも社会の中で生きていくには、どうすればよいのか。

 

個人を鍛え、社会に挑んでいくほかないのです。
何か一つ自信を持てるものを身に着ければ、案外人生図太く渡っていくことも可能です。
その上でこそ、”世界でただ一つの花”の意味が違って聞こえてくるはずである。
自分自身を自分で感じる事が出来れば、それは人と比べることを必要としないオンリーワンの自分があることに気づくはずです。

 

この試行塾の空手が道場生の自信の核となることを願って頑張ります。
押忍!

 

 

 

 

 

 

 

今、出来る事!

【20200422】<今出来る事!>

 

皆、元気でやってますか。
長い雨も、それがどんなに激しくても
いつか止む時を願って、自分で出来ることを成して、それまで頑張りましょう。

 

マスメディアは全て否定的な話ばかりで、出口が見えません。
そろそろ出口を見出す話が出てもいい頃ですが、そんなことを言ってもしょうがありません。

 

自分も含め高齢者は、現代医療発達他の理由で平均寿命が延びています。
でもみんながみんな、生きてるだけで健康なわけない年齢であることも事実です。

 

自分でウィルスに打ち勝つことは出来ませんが、負けない、ウィルスに掛かりづらい体質にすることは可能です。
以下は自分が調べ考えてことですが、参考にして皆で乗り切りましょう。

 

ウィルスに掛かりづらい体づくり

 

1.抗酸化食品を摂取する
色々いわゆる持病というものを持たないために大事です。
ウィルスに掛かるとき持病が有る無いでは、重症化するか否かに関わってきます。

 

活性酸素は身体の細胞で発生し、これが原因で人間に及ぼす弊害は200種類にも及ぶ
この活性酸素を抑える力が抗酸化力と言います。
しかし20歳位から人は老化につれて抑える力が弱くなっていきます。
また、現代の生活というのは、ストレス、疲れ、タバコ、お酒、食生活の乱れなどによる活性酸素が増加しています。
それには活性酸素を抑える=抗酸化作用がある野菜や果物をとる必要があります。

 

 

抗酸化食品
1黒豆6アーモンド11ホウレンソー
2緑茶7トマト12ブロッコリー
3ゴマ8ニンジン13アボカド
4生姜9カボチャ14キューイ
5チョコレート10パプリカ15アセロラ

 

これを忠実に守ることが大事ではなく、無理なく日常に取り込んでいくことが大事です。

 

2.水は軟水
中には水アレルギーというひともいるらしいです。
つまり代謝が難しい人が居るみたいです。代謝は体の要らない分を外に出すことです。
日本人は基本的に代謝が苦手みたいです。そのため軟水の方が良いみたいです。

 

水道水も軟水みたいなので、ミネラルとか飲まないで、お茶もペットボトルじゃない方がいいみたいです。

 

・日本での一般的な分類
区分硬度
軟水100mg/L 未満
硬水100mg/L 以上

 

3.心肺機能を鍛える
基本的に肺炎は心肺機能を鍛えることで、掛かりづらいことは分かっているみたいです。
掛からないという事ではありません。

 

走る、散歩する、運動する
現在、上記の事が難しいなら、家の中で空手の基本、トレーニングすることです。
トレーニング内容は徐々に発信していきます。

 

心臓は血液ポンプ、足の筋肉を使うことで心臓の負担が減ります。
心臓から足へ行った血液を、足の筋肉使うことで心臓に戻してやるー心臓の負担が少なくなる
この話はよく言われていたことみたいです。(トランポリンは特に良いみたいー普通やんないな)
空手も、その意味では良いと言われてます。
頑張ってください。

 

以上の事で大事なのは、それをしなければならない、というような
過剰な杞憂を、極力避ける事です。
コロナウィルスも、テレビメディアのように過度に恐怖煽るような流れに惑わされず、
”正しく恐れる”ことです。
コロナウィルスは集近閉しゅうきんぺいです。
集まらず近寄らず密閉空間に居ない事。
手洗い、うがい、普通に出来ることを、普通に習慣づける事

 

又皆で集まって稽古が出来る日を期待して待っています。
それまで
押忍!


 
各道場別稽古日時 道場訓及び稽古訓 試行塾空手を始める君に 行事予定及び報告 大山総裁の言の葉 お問い合わせ たかが空手 されど空手~