神様のお名前
最初の漢字
1・2・3 画

一言主神 ひとことぬしのかみ
一条美子 いちじょうはるこ
一目連神 いちもくれんのかみ
九頭大明神 くずだいみょうじん
九頭龍大神 くずりゅうおおかみ
八意思金神 やごころおもいかねのかみ
八意思兼神 やごころおもいかねのかみ
八河江比売神 やがわえひめのかみ
八坂刀売神 やさかとめのかみ
八十禍津日神 やそまがつひのかみ
八重言代主神 やえことしろぬしのかみ
八重事代主神 やえことしろぬしのかみ
八千矛神 やちほこのかみ
八束水臣津野命 やつかみずおみつぬのみこと
八柱御子命 やはしらのみこがみのみこと
八島士奴美神 やしまじぬみのかみ
八島牟遅能神 やしまむじのかみ
八幡神 やはたのかみ
八雷神 やくさのいかつちのかみ
下光比売命 したてるひめのみこと
下照姫神 したてるひめのかみ
久久能智神 くくのちのかみ
己等乃麻知媛命 ことのまちひめのみこと
三島神 みしまのかみ
三筒男神 さんつつおのかみ
三穂津姫命 みほつひめのみこと
三輪明神 みわみょうじん
山幸彦命 やまさちひこのみこと
山末之大主神 やますえのおおぬしのかみ
小長谷若雀命 おはつせのわかさざきのすめらみこと
上筒之男命 うわつつのおのみこと
大屋津姫命 おおやつひめのみこと
大屋都比賣神 おおやつひめのかみ
大屋毘古神 おおやびこのかみ
大禍津日神 おおまがつひのかみ
大海神 おおわたつみのかみ
大気津姫神 おおげつひめのかみ
大宮能売神 おおみやのめのかみ
大宮能売命 おほみやのめのみこと
大兄伊射報本和気命 おおえのいざほわけのみこと
大兄皇子 おおえのみこ
大穴持命 おおあなもちのかみ
大穴牟遅神 おおなむちのかみ
大己貴命 おおなむちのかみ
大戸日別神 おおとひわけのかみ
大口真神 おおぐちまがみのかみ
大江之伊邪本和気命 おおえのいざほわけのみこと
大国魂神 おおくにたまのかみ
大国主神 おおくにぬしのかみ
大国主命 おおくにぬしのみこと
大歳神 おおとしのかみ
大山祇御祖命 おおやまつみのみおやのみこと
大山祇神 おおやまつみのかみ
大山罪神 おおやまつみのかみ
大山咋神 おおやまくいのかみ
大山積神 おおやまつみのかみ
大山津見神 おおやまつみのかみ
大事忍男神 おおごとおしおのかみ
大小橋命 おおおばせのみこと
大雀命 おほさざきのみこと
大帯比売命 おおたらしひめのみこと
大長谷王 おおはつせのおう
大長谷若建命 おおはつせわかたけるのみこと
大鳥連祖神 おおとりのむらじのおやがみ
大直毘神 おおなおびのかみ
大汝命 おおなむちのみこと
大年神 おおとしのかみ
大毘古命 おおびこのみこと
大彦命 おおびこのみこと
大物忌神 おおものいみのかみ
大物主櫛甕玉命 おおものぬしくしみたまのみこと
大物主神 おおものぬしのかみ
大麻比古神 おおあさひこのかみ
大麻比古命 おおあさひこのみこと
大名持神 おおあなもちのかみ
大綿積神 おおわたつみのかみ
大綿津見神 おおわたつみのかみ
大友皇子 おおとものみこ
大倭根子日子国玖琉命 おおやまとねこひこくにくるのみこと
大倭根子日子賦斗邇命 おおやまとねこひこふとにのみこと
大倭帯日子国押人命 やまとたらしひこくにおしひとのみこと
大國魂大神 おほくにたまおおかみ
大鞆和気命 おおともわけのみこと
土御門天皇 つちみかどてんのう