NYARGO's TAIL

本文へスキップ/model/aisa.html

私の課題

(02年6月)
AMSNに加盟してもうすぐ1年。
様々な方のサイト(またそこから派生するリンク)を拝見し
年式別(生産ライン別)の詳細なデータや(それに基づく鋭い)予想に従った作例
田宮の歴史について、ボックスアートの変遷など(僕はホワイトパッケージ世代です)
そういったコツコツと積み上げられたコンテンツを拝見していく時

模型というものの奥の深さ、模型に関わる方々の真摯さ、
メーカー、デザイナー、模型ファンの熱い思いを感じずには居られませんでした
いきなり僕の次回作が同レベルに達することはあり得ませんが
部品塗り一つが丁寧になる、ディティールにこだわれる、という風に一歩ずつ前進しています

それと同時にWEBの役割の大きさを思わずにも居られません
WEBがなければ、これほどの詳細かつ多量の情報をいかにして手に入れられたでしょう
もちろん僕もそれらの情報全てを必要としたわけではありません
でも丁寧な解説付きの作例は、きっとどこかで誰かの役に立ってきたと確信しています

僕の課題は、
そういった 作例に丁寧な解説を付けているサイトを見習って自分のサイトを改良していくこと、
そして 制作途中も写真を撮っておくことで模型制作の過程を資料として残すことです。

また、このサイトのウリである「模型のレタッチ」に特化したレタッチソフトの取り扱いについて
もっと分かり易くて突っ込んだ使用方法ページを作ることも重要課題かもしれません

「模型」ディレクトリのインデックスに戻る

HOME PAGE | back up HOME | old page root | index


Copyleft 2001,2002 NYARGO, INC. MMail: old data
- since Aug.17/2001 -
banner2