このコーナーは、実際使ってみて便利だなと思える商品が載っています。
営利目的で運営されているわけではありませんので、販売は致しておりません。 もちろん自分で作れる物ばかりです、是非チャレンジしてみてください。 尚、写真をクリックするとさらに詳しく【作ってみようコーナー】に行けますョ。 |
【ピストン風鈴】 |
梅雨が明けて、あつ〜い夏が来た! 夏と言えば、風鈴に蚊取り線香、冷えたスイカが三大風物詩? などと言ってると、時代に取り残されたジジィみたいだけど、私は基本的にエアコン嫌い! 汗かいて仕事して、ときおり吹く風は心地いいもの。 では例によって廃物利用のふうりん♪ ●ピストン ●ワッシャー ●ステッカー これを紐でくくってやればでき上がり・・・・ 見た目にレーシーだしリーズナブル!(焼付いたピストンだよ) ただし音はそれなり・・・・ 南部鉄の風鈴にはかなわないけど、それなりに涼を楽しめる。 ひまな人は作ってみてね。 |
||||
【オイル缶つぶし】 |
家庭用の缶つぶし機だと、スチールのオイル缶などは、なかなか手強い! そこで「業務用オイル缶つぶし」を作ってしまえ!となったわけで、かなり丈夫な作り。 ここまでペッチャンコになれば、ダストBOXにたくさん入って経済的であります。 一般の人は、ここまで必要がないかもしれないけど、 ガレージに空き缶がゴロゴロしているよりも、すっきり片付きますよ。 アルミ缶はもちろん、スチール缶も面白いほどペシャンコになります、ゴミが1/4に減らせて、あると便利な道具だと思いませんか? 作り方は簡単、 てこの原理でつぶしているだけだから、丈夫な材料で作ってやればOKです。 とは言ってもなかなか材料が手に入らない方は、鋼材を使っている工場の裏に行くと、廃材が捨ててある。ぜひ工場の人と仲良くなって、もらってきてください。(*^_^*) |
||||
【チェーンコマ外し】 |
520以下のチェーンによく使われているクリップジョイントを簡単に外すペンチです。 こんな道具ありそうでなかったから、作っちゃいましたのでご紹介します。 クリップジョイントを外すには、一般的にドライバーやペンチとかを使って外していませんか?あのハサミみたいな部品、グリスにまみれていてなかなか厄介な部品です。 あまり広げすぎると次に装着するときは緩くなってしまうし、慎重に扱いたい部品ですね。そこでこのペンチを使うと、いとも簡単に無理なく外れてくれるというわけ。 写真だと分かりにくいけど、チェーンのコマにぴったりフィットして、無理なくプレートを広げる仕組み。有り物のペンチを加工して作ったんだけど、柄の部分が長いのにも訳があって、オフ車などはチェーンのジョイント部分が岩にヒットして外れるのを予防して、わざと裏側から取り付けることが多いので、スイングアームの裏側からでも作業がしやすいように作った、こだわり道具! この道具で、いとも簡単に裏側からチェーンのコマを外すのを見ていたお客さんは『さすがプロ!』と感心してくれるのだ。(自己満足)笑。 |
||||
【バックミラー三脚】 |
バイクツーリングに欠かせないのは、やはりカメラですよね。 たくさんの思い出をたくさん撮って残したい思いは誰も一緒のはず。でもソロツーリングとなると意外と景色とかバイクだけとか単純な物になってしまう、そこで私は自分も写ってしまう自動シャッターを多用するのですが、バイクのシートとかタンクの上にカメラを置いての撮影は、不安定で危なっかしいのである! そこでこれ!市販の ミニ三脚は数あれど、手軽に使えるバイク専用 『バックミラー三脚』! バックミラーにミニ三脚のホルダー部分を取り付けてしまう方法。 これだと、わざわざ三脚を出さなくても、チョット一休みのときにも気軽に自動シャッター、缶コーヒーを飲みながらカメラの前を横切ってみる・・意外といい写真が撮れたりする。 もちろん走行中も撮れるけど危険だから絶対やめたほうがいいよ。 写真には一眼レフカメラを付けたけど、普段はデジカメくっ付けて大活躍中! (取り付けたカメラだと写真が撮れないのに気づいた(笑)) |
||||
【携帯はりがねケース】 |
写真のフィルムがはいっているケース。 フィルムを使った後に、まだまだ使い道があるってご存知の方も多いと思いますが、工夫次第でフィルムケースもすぐれものに変身! オーソドックスなのは小物入れだけど、今回は市販の針金をツーリングなどに、持って行きたい時に便利な携帯針金ケース!
|
||||
【バイク移動機】 |
左の写真を見てなんだかわかった人は、エライ! これは重量車などを幅寄せしたり、方向を変える時に後輪をリフトさせる道具。 一般の人にはあんまり必要ないだろうけど、狭い車庫などで車と一緒にバイクを置いてある人なんかは重宝するだろう道具。 使い方もいたって簡単、テコの原理で横から後輪にかませて『ヨイショ!』って体重をかけてやると、いともカンタンに後輪が浮いて横にワープしてくれるのだ。
|
||||
【かんたんシールド】 |
ちょっとしたアイデアで便利に使える。しかもリーズナブルで自作できる物。 そんな物探していたら、またまた発見しましたのでご紹介します。 YAMAHAセローのシールドなんですが、なんとヘルメットのシールドを加工して取り付けたお客さんです。 純正のクリアーナックルガードともマッチして、なかなか違和感なく取り付けてありました。
|
||||
【はんごうホルダー】 |
キャンプに行ってはんごうご飯で食べる味はまた格別な物! 但しバイクで出かけるには少々かさばるお荷物。そこではんごうホルダーを作ってみました。 作り方は簡単、自転車用のドリンクホルダーを少々改造して流用!自転車用はフレームに付けるようになっているので、バイクのキャリアなどにカンタンに取り付けることができます。
|
||||
【ラジヘル?】 |
AM・FMが聞けるラジオを仕組んだヘルメット! よ〜くみると頭にアンテナがついているでしょ!内装にラジオを組み込んだヘルメットです。
※但しボリュームの上げすぎにはご注意下さいね! |
||||
【チェーンクリーナーブラシ改】 | 御存知、チェーン専用掃除ブラシ! チェーンの三面が一度に磨けるコの字形ブラシ。これだけでもかなりのアイデア物だけど、さらにチェーンクリーナーのスプレーをドッキングさせたもの。 写真ではちょっとわかりにくいかもしれないが、市販のチェーンクリーナーのスプレーがチューブを経由してブラシの中から出てくる仕組み! ヘアカラーでくしの間からムースが出てくるやつがある、あれを見てのヒント?・・・年はとりたくないものだ !! とはいえ意外と便利で気に入っている、周りにも飛び散ることなく効率的にチェーンがきれいになる是非一度お試しあれ !! |
||||
【洗車バケツ】 |
洗車用バケツ? 写真を見て笑った人もいるだろうけど、ただ普通のバケツに穴があいているだけ!「こんなのホームセンターにでもいけば売っているよ」 だけど有るものに工夫をしてやればいい、それで使いやすければ・・・ あえて作り方を説明しておこう。 バケツにホースの直径の穴をあける、大きなドリルが無かったらリマーか何かで広げてやるといい、水がいっぱいになってホースが外れて外にガシャガシャ!なんて事が無くなるから節約にもなるかも・・・・ こんなのがアイデアなんだろうと思う. |
||||
【緊急用エアーポンプ】 |
お待たせしました!2年ほど前から作っていたのですが、なかなか良いものが出来なくて・・・そして今回やっとお勧めバージョンが完成しました。 過去イーハトーブトライアル大会にて、’96・’99と2回もパンクを経験した私としたら、「重たいエアーポンプはなんとか置いていきたい」そこでこれ!
|
||||
【ペットジョーゴ】 |
バイクにお茶を飲ませる時にいかが? |
||||
【フロントフォークストッパー】 |
バイクをトランスポーターに載せるときに、おなじみのフオークの沈み込みを押さえるアイデア物だけど、今回お客さんがメチャリーズナブルなものを持ってきたので、ご紹介します。 「発案者」 |
||||
使用頻度の高いウインカースイッチを手元で操作できる改造のしかたを紹介します。 |
|||||
ビデオテープのケースで作ったオリジナルマップホルダー
|
|||||
トライアル車用バックミラー |
|||||
見たとおり蛇口のレバーです。 |
|||||
プラグをキ−ホルダーに… 作るのが面倒だったらお店に頼むと加工してくれるョ。( |
|||||
これがとっても便利物です。 |
|||||
チェーンにグリスを注している写真です。 |
さあ君は出来たかな?簡単な材料があればこんなに便利なものが出来てしまう。
お客さんが喜ぶもの、これからもどんどん紹介するからね。
【ご注意】 このコーナーに紹介されている物で、重大な事故、損害等が発生しても当方一切責任は受けかねます。 あくまでも個人の責任でお楽しみください。 又、質問、アイデア自慢があればどんどん受付しますが、営利目的での使用は固くお断りしますので、ご注意ください。 |