活動内容
クラブ紹介
当団体は2006年6月に13人でスタートした団体です。「卒業しても、またみんなでマンドリンを弾きたい!」という気持ちから声を掛け合い、活動を始めました。
私たちが大切にしているのは
「作曲者の想いを感じ取り、その音楽のメッセージを聴いてくださる方にしっかりと届けること」
それぞれのペースで無理なく、でも真剣に音楽と向き合いながら練習しています。
メンバーのライフスタイルの変化により、演奏に参加できない人も増えましたが、結成当初の想いは今も変わりません。
また、近年は、指揮者を置かずに演奏する“まさにアンサンブル”のステージも増え、メンバー一人ひとりが音づくりにより深く関わるようになっています。
さらに、静岡市内での出張演奏など、地域のみなさんとの交流も大切にしながら、マンドリン音楽の魅力を広げる活動にも力を入れています。
「久しぶりにマンドリンを弾きたいな」「仲間と一緒に音楽を楽しみたいな」という方、大歓迎です!見学だけでもOK。
興味のある方はお気軽にご連絡ください。
音楽を通して、たくさんの人とつながり、笑顔を共有できる時間を楽しみにしています。
活動日
月2回(基本的に第2・第4日曜日)
演奏会直前は土曜練習あり
演奏会直前は土曜練習あり
活動時間
10:00~17:00
演奏会直前は夜も実施
演奏会直前は夜も実施
活動場所
静岡市内の生涯学習センター
募集パート
マンドリン、マンドラ、
マンドリンセロ、マンドローネ、
ギター
(どのパートでも大歓迎)
マンドリンセロ、マンドローネ、
ギター
(どのパートでも大歓迎)
入団条件
音楽が好きな方!
過去の演奏会
第19回 定期演奏会
演奏曲目:「序曲第四番 ロ短調」「フィンランディア組曲」など
第18回 定期演奏会
演奏曲目:「幻の岩」「水車小屋の恋人たち」など
第17回 定期演奏会
演奏曲目:「序曲 レナータ」「マンドリニストの行進曲」「道化師(COLOMBINE)」など
第16回 定期演奏会
演奏曲目:「マンドリンオーケストラの為の4章」「花々の荒野」「秋桜」など

