ティルテュの子供達とその代替キャラの使い方


アーサーとティニーの使い方。

この2人は両方とも魔法系。アーサーは6章登場なので武器を受け継がせたい。母親は怒りしか持ってないし、アーサーはマージナイトなので兵種スキルもない。だから追撃は絶対に欲しい。

アゼルにしろと言っているようなもんだろこれ!

ただ筆者はアゼルはラケシスにやったから。なのでアーサーに追撃リングを持たせ、ティニーには連続で頑張ってもらおうと思ったらもっと父親の幅も広がるだろう。

アーサーに関してはフォルアーサーが良いという意見もよく見かける。ただ追撃リング有りか連続で頑張ってもらう必要があるので、個人的にはそう手放しに最強とも思えないのだけれど。父レヴィンだとティニーがトルネードが使えるが、どうだろ。トルネードは強いが登場が遅すぎだもの。

というかレヴィン関係のカップリング、もっというならフォルセティ継承のカップリングに全部に言いたいことがある。神器持ちの息子はともかく娘の強さが微妙なんだが。踊ってりゃ良いダンサーのリーンはともかくとして、フィーは非力な上に特に際立った神族ボーナスも無いし、ティニーは連続で頑張ってもらわないといけないもの。

だから筆者はレヴィンは大概独身か、たまにコープルに持たせるくらいだったりする。フォルセティ無くても何とでもなるよ。

さて、アーサーに追撃リングを持たせてティニーには連続で頑張ってもらうなら、クロードだって本当は悪くない。魔防は上がるから。灰色になっていてなんか虚しい聖杖は預かり所に預けておけば目に付かなくて済む。
 しかしもし聖杖がティニーに継承できたなら、クロティルもここまでトラップ扱いはされなかったんじゃないだろうか。

他にオススメなのがレックス父。ただエリートスキルのおかげでどんどんLvUPしていくので、待ち伏せ+怒りの発動条件を満たすのは結構難しい。強いのでなかなかHP半減しないから。が、悪くない。親同士も接点も5章の会話もあるし、今までの女性編のような素っ頓狂なカップリングでもないだろう(素っ頓狂という自覚はあった)

ちょっと思ったのだがレックスとティルテュってグランベルのイザーク侵攻による動乱の幕開けがなかったら、普通に結婚していたんじゃないかな?ドズル家とフリージ家の結びつきを強くするために。

で、レックスとティルテュの本人同士は結構賛成していたんだけど、両家の結びつきを警戒するヴェルトマー家から反発されるというシナリオはどうだろう。

レクティルの5章会話で「フリージ家は君を取り戻そうと必死だろう。俺の子供はドズルにもフリージにも渡したくない」というセリフでようやくこの2人とアゼルの家の関係を思い出した。アゼルとレックスとティルテュは嫡男ではないからかのびのびしているが、よく考えたらとんでもない。まあ私は政治のことはよくわからないけど。

でもどこかであったネタで、「レックスとティルテュの結婚式にはランゴバルトとレプトールが涙ながらに祝辞を述べるに違いない。」私はよそでこのネタを見てやっとランゴバルトとレプトールがレックスとティルテュの父親だということを思い出した。似てねえ。というか何歳のときの子だか。

後半は「使い方」にはあんまり関係ない話だ。筆者はアミッドが聖戦で一番好きなのでこの兄妹はあんまり出したことがないが、父レックスは悪くなかったからね。本当に。

****

アミッドとリンダの使い方

筆者は聖戦では一番アミッドが大好き!ウィンドマージと男マージファイターのレア兵種であるところが好きだ。ウィンドマージなのに上級職になったらいきなりトローンが使える辺りが実にトード神族している。まあ大体いつもトローンはサンダーマージのリンダに持たせるけど。

個人的にサンダーマージのグラフィックは可愛くって好きだ。

アミッドは風使いであるし、パラメータは申し分ないと思う。追撃リングを持たせればもう子供キャラと一切遜色なくエースを張れることだろう。トリスタンやフェミナには勇者武器を持たせる手があるから追撃リングはアミッドだろうね!

リンダはエリートと怒り持ちである辺りが、やはり神族持ちだ。ちなみに後半でのオススメ増援呼びポイントは彼女の部隊なので他の7章登場キャラに比べてどうしても成長が遅くなってしまう。

だから私の部隊ではティニーやリンダがエリート持ちなのはありがたい。本当に一回暇があったときリンダを何十回もアルスター城と往復させてリンダ隊員を600人近く倒し、そのうち100人近くをアミッドが撃破した思い出があるくらいだ。

この兄妹の固有イベントを見るに付け、かなり物腰は丁寧で性格も良く、ブラコンシスコンでもない真っ当な人間であると思う。神族持ちの高貴さと代替キャラの気さくさがちょうど良い具合に現れている感じ。

ユニット性能も良好。炎系でない魔道士系で神族持ちだからね。弟が間違えて一週目に出現させていて、それですっかり好きになってしまった。それにしてもアミッドが杖かトルネードを使えればよかったのに。まあ、聖戦の武器Lvに関する不満はあげつらえばきりがないけれど。

ちなみに男マージファイターの戦闘アニメは男セイジの服に肩パットを付けただけだ。セティでアミッドの回復をさせるともうそっくり!

ちなみにマージファイターはあくまでファイターなので剣が持てる。必殺の付いた細身の剣でも持たせて闘技場に突っ込むと剣舞が見られるのだ。かなりレアなのでオススメ。

(2006.10.06)

ブリギッド(ファバル・パティ・アサエロ・デイジー)編へ

トップ インデックス