このコーナーではエルクとニノにキスさせる方法(正確にはキスしているように見える方法)を紹介します。発見したのは私ではないのですが、誰にでも出来る方法なのでこのサイトで紹介することにしました。
まずは手順の説明です。
A.エルクとニノを賢者にクラスチェンジさせます。
エルクはリン編から育てていけば自然とクラスチェンジできるくらい育つでしょう。ニノはエリウッド編ノーマル27章黒い牙総力戦で優先的にとどめを任せていればその章だけでクラスチェンジできるまでに育つはずです。
初期配置の近くにある橋に守備力のあるユニットに鉄武器を持たせて待機させれば、いい具合にHPの減った敵が毎ターン用意できるでしょう。
B.2人にライブの杖を持たせてお互いを回復させあいましょう。その際戦闘アニメはOFFにすることを忘れずに。
ようするにマップ戦闘で賢者同士がライブを掛け合うグラフィックが、あたかもキスしているように見えるんですよ!ライブをかける側も掛けられる側も双方顔を突き出しているのです。しかし賢者の杖使用グラフィックはマントをなびかせており、なかなかにアクティブだこと。
見ていて本当にキスしているようで可愛いですよ。ただ筆者はエルクとニノを支援と相互回復の関係で常に組ませて行動させていました。5人しか出撃できない28章に出させたり、30章で本隊とは別行動を取らせてみたり。
それでいつも相互回復させてみると、まるで所構わずキスしているように見えたのがかなりのネックですが。
しかし本当に可愛い。 賢 者 同 士 で相互回復させると本当にキスしているようなグラフィックです。
パント様は、今日もリブローの杖を振っています。
****
ある大手攻略サイトの掲示板でのエルクのユニットとしての是非についての書き込みに、こうレスをしている人がいた。
>「(エルクは)ヘタな戦士系よりよっぽど戦えると思います。極論を言えば、賢者を3人出してもいいわけですよね。」
ちなみに筆者のプレイでは普通に賢者が3人いました(パント様は杖ユニット扱いでしたが)。特に出撃人数枠の多いエリウッド編ノーマルでは出さざるをえないと言うか。もうどこのキリスト生誕劇ですかって感じ。
それにしてもエルクのユニットとしての是非についての話題を見るたびに思うことがあります。エルクはとにかく速さが良いです、それは充分な武器になるでしょう。
ただね。通信闘技場用に強キャラが欲しいならともかく、序章から終章までステージクリアしていくことを考えたら理魔道士は闘技場などでプリシラ育成でもしない限り23章までエルクこれ一択です。
正直言って強い弱い・使える使えない以前のキャラだと思うのですが。少なくとも私は24章や26章まで待ってられませんし、23章まで理魔道士無しでいけるならそのまま無しで終章まで行けば良いとすら思います。終盤の理魔法はあんまり使い勝手良くないからわざわざ育てなおす必要があるのかどうか。せめてエイルカリバーがあるかフォルブレイズが使えるなら話は別ですがねえ。
そしてユニットの成長具合なんていうものははっきり言って時の運です。「烈火の魔法系ユニットではどのキャラが良く育ちますか?」と言われても「それは貴方の運次第」です。特に烈火はどのキャラも成長率設定自体は良いからねえ・・・。巷ではエルクの魔力が低いとよくいわれますが、SFC時代だったら40%も成長率があれば上々だもの。
FEは100%と0%以外は信用してはいけないゲームなんですよ。
尚、別の企画では「ニノは優遇キャラ」と言われていました。しかしより的確な表現をするならば「ニノは終盤で下級職Lv5参戦なんて、これで成長率良くなかったら一体誰が使うんだよ」的キャラだと思います。特に杖Lvを上げる暇がないのが困りもの。
****
キスさせる方法に話を戻しましょう。上記ではパント様をオチ要因にしてしまいましたが、悪気は無いです。むしろ人格者のパント様が子供に手を出す場面なんて見たくないのでリブローを使わせたんです。
しかしパント様がもう少し変な人だったら、あるいは杖Lvが低くてリブローが使えなかったら。そうしたらこのコーナーは「エルクとニノをキスさせる方法」なんていう可愛いものではなくて、パントが子供に手を出した画面をすっぱ抜いて糾弾するコーナーになっていたでしょう。
****
このサイトではエルク関係のカップリングはエルニノばかり書いています。しかし筆者は実は取り立ててエルニノ派というわけではないです。
エルク関係のカップリングだったら別にセーラでもプリシラでもOKです。更に言うなら別にパントでもギィでもカナスでも。
敢えて個人的に一番を挙げるならプリシラですかね。エルクにとって良い事尽くめですから。そしてニノは単独EDが一番平和だと思っています。
こんな筆者が何故エルニノばかり書いているかと言ったら、ひとえに「書きやすいから・ネタになりやすいから」に他なりません。
もう1つの理由は、キャラクターズのセシリアの記述はニノEDを指しているのかと最初思ったからです。突如隠遁なんて如何にもニノEDチックでしょう?
詳しいことは以前に書きましたが、あの記述が部分的に間違っているか、あるいはエルクがセシリアを指名してから彼女が就任するまで7,8年ブランクが有ったとか思えばいくらでも説明は付きます。
私と同じ主張は何故か見当たりませんし、「キャラクターズの記述によってエルニノEDは絶対に無くなった」という意見すら見かけるのでかなり驚いています。まあこういう意見もあるんだと思ってください。でも「突如隠遁」で真っ先にニノEDを思いついた人は私以外にいないのかな?
でもエルクはEDが公式に4種類あるので、そのうちどれが正当かなんて事はないでしょうがね。
この辺りの事は後のページで詳しく述べているのでそちらも参照にしてください。
****
しかしなあ。もし本当にエルニノEDが公式にありえないならね。あんなEDなんて最初から作らないか、もしくはもう少し何とでも取れる内容にすると思うのだが。
恋人関係にすら発展していない支援Aから、突然結婚して子供が出来たなんていう何か必要とされるありとあらゆる手順を全力でカッ飛ばしたEDを出した2人だぞ。あれでエルニノが無いと言われても信憑性があるとは言い難い。
第一、エルクとニノに結婚EDがあるのは私が勝手に言っている事ではなく(それに筆者はどちらかと言えばエルプリだ)ゲームソフト本体に入っているデータなのだから私に何か言われても正直言って私にはどうする事もできない。
聖戦みたいに自軍の独身男性が全員恋愛対象のアバウトなシステムならまだしも、ニノはジャファルやエルク以外の男性とも支援はあれどもペアEDはこの2人しかないことを思うとねえ。(もちろん殆ど年齢的な要因であろうことは否定できない。しかし支援Aになったら絶対に恋愛EDのエルクって改めて凄いな)
キャラクターズが正式な公式出版物か、せめてもう少し誤植が少なければ考え直しても良いかもしれないが。
ニノの夫はジャファルの可能性もあるし、エルクの可能性もあるし、単独エンド前提で烈火自軍キャラとはまるで関係ない人の可能性もあると思う。
エルクとニノにキスさせる方法から全く話がズレたなあ・・・
(2006.09.10)