耳石と有孔虫を少々
この夏休みは有孔虫を、と思いトライしてみましたが、準備時間が十分とれなかったため断念し、
微化石の採集に変更しました。結局、最終的には耳石中心の採集になりました。
耳石とは、魚の平衡を保つ器官のことをいいます。
子供にいろいろ調べさせたところ、大変多くの種類があることが判り、予想以上の収穫でした。
魚の種類だけ耳石の種類があるわけですから当然といえば当然ですが。
どの魚のものかは調査しおおよそ見当はつけていますが、
同定したわけではないのでここでは記載しません。
有孔虫も少し採集できました。有孔虫は渥美層群での採集です。(2005/9)
|
|
|
|
耳石1 | 耳石2 | 耳石3 | 耳石4 |
|
|
|
|
耳石5 | 耳石6 | 耳石7 | 耳石8 |
|
|
|
|
耳石9 | 耳石10 | 耳石11 | 耳石12 |
|
|
|
|
耳石13 | 耳石14 | 耳石15 | 耳石16 |
|
|
|
|
耳石17 | 耳石18 | 耳石19 | ヒトデの部品 |
|
|
|
|
耳石21 | 耳石22 | 耳石23 | 耳石24 |
|
|
|
|
耳石25 | 耳石26 | 有孔虫1? | 有孔虫2? |
|
|
|
|
有孔虫3 | 有孔虫4 | 有孔虫5 | 有孔虫6 |
下の写真はある方より頂いた有孔虫のサンプルです。
有孔虫5は下から光を照らしたら不思議な紋様が現れた写真です。
”星の砂”というのも有孔虫の仲間だって知っていました?
(2005/7)
|
|
|
|
|
有孔虫1 | 有孔虫2 | 有孔虫3 | 有孔虫4 | 有孔虫5 |