☆ 【余話】地名などの中国語表記法について


NZ人の話す英語はオーストラリア英語と発音がよく似ていると感じました。つまり,よく聞き取れません。イギリス式英語に慣れた人は理解しやすいのでしょう。 もっともこれは英語が自由に話せない私の繰り言です。シンガポールからの客たち(中国系もマレー系も)は流石にガイドたちと流暢に英語で話をしていました, NZ National flag.gifSinglishでなくアメリカ風の発音で。

以下は中国語に興味がある人(私のこと)のために纏めたもの。帰国してから台湾のHomePageを漁って地名などの中国語表記を調べました。まだ書き方が統一化されていないようです。

  1. ニュージーランド (New Zealand):[中国大陸]新西蘭 [台湾]紐西蘭
  2. ウェリントン (Wellington):惠霊頓
  3. クライストチャーチ (Christchurch):[中国大陸]克頼斯特徹奇 [台湾]基督城,克頼斯特徹奇
      克頼斯特徹奇は音訳,基督城は意訳
      「比英國更英國化」的稱譽果真名不虚傳,現今已三十二萬人口.
      (英国よりも英国らしいと称えられるが正にその名に恥じない.人口既に32万人になっている)
      (※城,城市は”お城”ではなく 普通は(城壁で囲まれた中国の)市,都市,まちを意味します)

  4. オークランド (Auckland):奥克蘭
  5. ダニーデン (Dunedin):但尼丁,丹尼丁
  6. クィーンズタウン (Queenstown):皇后鎭,女皇鎭,女王城
  7. ミルフォード・トラック (Milford Track):米佛歩道,米佛歩徑,米爾(尓)福コ觀光歩道
  8. マウント・クック(Mt. Cook):庫克山
  9. マオリ族 (Maoli):毛里族,毛利族
  10. トラム・カー (Tramway):懷舊電車------Christchurch市内の観光チンチン電車のこと
      うまい命名だと思います.
  11. エイヴォン川 (Avon River):艾芬河------Christchurch市内の川
     英国の同名の川の名前から来ています.
  12. ビクトリア広場 (Victoria square):維多利亞廣場
  13. Christchurch市にはGarden cityの別名(あだな)があります:「花園城市」的稱號
     緑が多く,また家の周りに風除けに木を植えますから.
  14. カンタベリー大学 (Canterbury University College):坎特伯里大學,坎特布里大學
  15. テ・アナウ (Te Anau):蒂阿瑙,蒂安娜,蒂阿諾
  16. モール街 (The Mall):莫爾(尓)大道
  17. ワカティプ湖 (Lake Wakatipu):瓦蒂普湖
  18. ミラー湖 (Mirror Lake):鏡面湖
  19. キーア(鳥の名) (Keo):企鵝
  20. 南アルプス(southern Alpine area):南阿爾卑斯山
  21. フィヨルドランド国立公園 (Fiord Land National Park):峽灣國家公園
  22. 南アルプス(Mitre Peak--1,710feet):教冠峰
  23. グリーンストン・バレー(Greenstone Valley):告ホ谷歩道
      グリーンストンはお土産店・宝石店でよく売られています.
  24. ウォーキング(Wajking):徒歩旅行道 ,歩行
  25. トレッキング (Trekking):漫游旅行 ,漫游
  26. ガイド付きハイキング (Guided Hiking):健行
  27. ルートバン・トラック (Routeburn Track):魯班歩道 ,路特本觀光歩道
  28. 湖上クルーズ(Lake Cruises):湖上遊船
  29. 遊覧飛行 (Scenic Flights):空中暢遊
  30. スカイライン・ゴンドラ (skyline godola):空中纜車
  31. ジェットボート(jet boat):噴射艇
  32. バンジージャンプ (Bungy Jumping):高空彈跳(追記:中国本土では[足崩]極跳 bengjitiaoという音訳が生まれている)
      バンジージャンプはヴァヌアツ共和国(Republic of Vanuatu)の成年儀式から生れたということです.

    (ヴァヌアツは南北1200Kmにわたって広がる83の群島から成り立つ国です. オーストラリアのシドニーから北東2500Km、ニュージーランドのオークランドから北へ2000Km、そしてフィジーのナンディから西方800Kmの所に位置しています. 陸地の総面積はおよそ13000平方キロメートルで、新潟県と同じくらいの大きさ.この島々は地形学的に激しい火山帯から深い熱帯雨林で構成された多彩な珊瑚礁の群島で、深い自然の港や広範囲のビーチを持っています. ヴァヌアツ(現地語で「永遠の土地」を意味する)の人々はメラネシア系です. このニ・ヴァヌアツ(現地人)は数世紀にわたりこの島々に居住し、115以上の異なった文化と言語が今もって通用しています. この国は世界で最も多様な文化を持つ国の一つとして知られています. そしてフランス・英国・オーストラリア・ニュージーランド・ベトナム・中国、そしてその他の太平洋諸島の人々の小さな地域社会があり、ニ・ヴァヌアツと共存しています. 1980年まではフランスとイギリスの植民地であり、共同統治下の元にニューヘブリデスと呼ばれておりました.
    ------日本外務省Home Pageからの引用 )

back to TOP
BACK 
NEXT
INDEX 

■ HP表紙へ戻る(Return to HP's Top page) ■