 |
今回はハッピーフライデーを利用のため
keiの帰宅を待っての出発です。
今回の「初体験 その1 節約キャンプ!」
買い物で、あれこれ悩んでいるうちに
「もうやめよ! うちに節約はムリだ!」と
早速切れる始末・・
お会計は1万超・・
キャンプで使う物以外に
購入したものもありますが
節約キャンプの難しさを痛感です(笑)
|
節約キャンプですから当然一般道で
伊豆から山梨へ行くのに
沼津から東名に乗る人は
いないと思いますが・・(笑)
暗くなる前には着きたいな〜
東富士五湖道路を降りたのが
5時ちょっと前。
これならなんとか大丈夫かな・・
と、時間に余裕を感じたら
今度はポツポツとガラスに水滴が・・
雨マークは消えていたのに!
天気予報の嘘つき(怒)! |
 |
 |
ようやくPICA西湖に到着。
うちのNAVIは利口なのかバカなのか
表の入り口じゃなくて
従業員ゲートみたいなところに
案内してくれ、場内で迷いました・・(爆)
雨は上がったようで
この時点では降っていませんでした。
そう、この時点では・・ |
 |
 |
今回のサイトはA17 広さは7×8mといったところでしょうか。
道路の横で、ここに入る人は必ず通るので落ち着きがありません・・
雨が降る前に急いで設営を・・ というところにポツポツ・・ザーってな感じ・・
そういえば来る前ブログに「雨の設営じゃにだけまし・・」みたいなこと
書いたのに、見事に雨・・ 仕方ないか、とっとと設営しちゃいましょう! |
とりあえずテントだけ設営して雨宿り・・
それでも子ども達は嬉しそう♪
彼らは雨でもなんでも関係ないんですね(笑)
それなら親もOKとしますか! |
 |
 |
太陽は完全に沈みました。
リビシェルの設営は明日ってことで
乾いた喉を潤します。
今日は発泡酒、節約キャンプだからね(笑)
つまみもしょぼいな〜(爆) |
つまみもしょぼければ、夕食もまた・・(笑)
keiは初めての自炊?
カップ焼そばを作ります。
それにしても、今日の夕飯これだけ?
これじゃあ、節約じゃなくて
貧○キャンプじゃん!(爆) |
 |
 |
「兄ちゃ〜ん、ごはんまだ〜」
王様のtoa・・(笑)
<マウスオーバー>
いただきま〜す。
「うん、美味しい。兄ちゃん、上手だね」(爆) |
 |
 |
○×やってますが
toaはわかってるのか? |
神経衰弱・・ これは余裕をかましていると
keiに負けちゃうんで、目がマジです(爆) |
やっぱりお腹が減っちゃいました(笑)
雨も上がったし、焚き火を楽しみましょう♪
お餅を焼いてね、って焦げすぎ(爆) |
 |
 |
燃〜えろよ、燃えろ〜よ♪
キャンプファイアーみたいに
薪をどんどん入れちゃいます(笑)
子ども達はこんなところが
面白いんでしょうね・・
こういう団欒を忘れないで欲しいな・・ |