(平成25年度)
20013.8.11更新
6月23日(日) 今年の初釣り!! 舞坂港 大潮 満潮 4:35/18:33 干潮 11:53
4月に左目の網膜剥離が発覚、5月に右目の白内障手術をした。あまり強い光は眼に当てたくないと思い、釣りを自重していたが、
ハゼ釣りの季節となり、我が釣りの虫がむずむずと這い出し堪えきれなくなった。
浜名湖新川のボート係留場に行く。
9時半頃から2時間ほど釣る。投げ釣りよりもシモリ浮きによる浮き釣りが良かった。釣果は8〜12cm位のハゼ35匹、他にヒイラ
ギ5匹、スズキの稚魚2匹、フグ3匹。次回は脈釣りを試してみたい。
餌は赤イソメ。浮き釣りの仕掛け:オモリは2B、針は金袖4号。飲み込まれやすいので、もう一段上の針でも良いと思う。
7月28日(日) 舞坂港 中潮 満潮 9:23/21:43 干潮 3:36/15:28
浜名湖新川のボート係留場に行く。
6時半頃から3時間ほど釣る。先に来ていた老夫婦に釣果はどうですかと聞く。今来たばかりだけど4匹。
昨日は100匹釣ったとのこと。
堤防の1/3位の処にある案内板より少し手前に入る。最初から一荷釣り。
釣果はハゼ8〜90匹。餌は赤イソメ。針はハゼの6号。
久しぶりに卓球の練習もしたかったので、9時半に納竿。
子供連れの家族に場所を譲るとすぐヒット。子供が大喜び。大漁を祈る。
8月11日(日) 舞坂港 中潮 満潮 9:03/20:27 干潮 2:16/14:24
浜名湖新川のボート係留場に行く。
6時頃から3時間ほど釣る。お盆休みで千客万来。何とか前回と同じ場所に入ることが出来た。
釣果はハゼ約40匹。餌は赤イソメ。針はハゼの6号。
連日暑い日が続き、熱中症対策が必要。今日も最高気温が35度以上との予想。9時過ぎに当たりが遠のいたので早々に納竿。