![]() |
常葉大学附属橘高等学校野球部OB会 |
OB会規約・役員 |
常葉大学附属橘高等学校野球部 OB会 規約 第1章 総 則 第1条 本会は常葉大学附属橘高等学校野球部OB会と称す。以下『会』と称す。 第2条 本会は会員相互の親睦を図り、併せて常葉大学附属橘高等学校及び母校野球部発展の為に協力する事を目的とする。 第3条 1.本会本部は常葉大学附属橘高等学校野球部OB会事務局に置く 事務局 江井博昭(21期) 2.尚、姓名・住所等変更があり次第、直ちに事務局まで電話連絡する。 3.事務局の職務内容は別紙参照。 第4条 部長、監督、コーチの人事については学園のものであり本会に一切権限はない。 第5条 現役野球部員の指導は部長、監督、コーチに全て任せる。本会に指導の権限はない。 第2章 組 織 第1条 本会は常葉大学附属橘高等学校野球部出身者によって組織する。なお会員は高校3年時、全国高等学校野 球選手権大会終了まで野球部に在籍した者とする。 第2条 本会は次の役員をおく。 会長 1名 副会長 2名 事務局長[会計] 1名 監査 [会計監査] 2名 事務局員 若干名 上記をもって役員とする。 第3条 本会員の選出は次による。 会長、監事は役員会の推薦により、総会の議決を経て決定する。 副会長、事務局長、事務局員は会員より会長がこれを指名する。 第4条 会長は本会を代表する。 第5条 会長、副会長は橘高校との唯一の窓口とする。 第6条 副会長は会長を補佐し、会長事故ある時又は指示ある時はその職務を代行する。 第7条 監事は会の会計を監査する。 第8条 事務局長及び事務局員は経理事務を含む事務を担当する。 第9条 本会は役員の推薦により相談役、顧問、客員をおくことができる。 第10条 本会役員の任期は2年とする。但し再任を妨げない。 第3章 役員会 第1条 役員会は第2章2条に規定する役員をもって組織し、年1回定例役員会を開催する。 第2条 役員会の議長は会長があたる。 第3条 役員会は本会の運営、事業その他重要なる部務を議決し、会長がこれを執行する。 第4条 役員会の議決は出席者の過半数をもって決定する。 第5条 役員会は必要がある場合随時開催する。 第4章 年度別委員会 第1条 年度別委員は、各卒業年度会員の互選により1名選出する。但し同一年度会員が10名を超える場合は1 名増員することができる。 第2条 役員年度別委員を総して年度別委員会とする。但し、役員と年度別委員は重複できる。 第3条 年度別委員会は春秋2回を原則とし、役員会の決定により随時開催することができる。 第4条 年度別委員は年度別委員会での決算事項を各年度に報告する義務がある。 第5条 年度別委員会は本会のすみやかな運営の為の会とする。 第6条 年度別委員会の議決は出席者の過半数をもって決定する。 第7条 年度別委員会の議長は会長があたる。 第5章 総 会 第1条 年1回総会を開催する。(毎年1月第4土曜日と定める) 第2条 総会の議長は会長があたる。 第3条 総会は全会員の親睦、懇親を目的とする。 第4条 総会は前年運営の報告及び、年度別委員会での決議事項報告の場とする。 第5条 総会の議決は出席者の過半数をもって決定する。 第6章 会 計 第1条 会の会計年度は1月1日から12月31日迄とする。 第2条 1.本会は第1章2条の目的達成の為、会員より次の会費を徴収する。 2.年額【5,000円】但し学生(大学生及び専門学生)は年額【3,000】とする。 (振込手数料は会員本人の負担とする。) 3.OB会会費振込先 (振込先) 静岡銀行 東静岡駅支店 (口 座) 普通 0026839 (名 義) 常葉学園橘高等学校野球部OB会 江井博昭 また、年金受給者65歳以上については、会費は徴収しない。 第3条 役員が必要と認めた場合は、特別会費を徴収することができる。 第4条 本会の収支決算報告は事務局長が作成し、監事の監査を経た後、定例総会にて報告する。 第7章 賞 罰 第1条 本会として常葉大学附属橘高等学校及び本会の名誉を高め、高校・本会にありたる者を表彰する制度を制定す る。但し毎年とは限らない。 第2条 本会は本会員として名誉を傷つけたる者に対しては、役員会の議決を経て年度別委員にはかり除名するこ とができる。 第8章 規約変更 第1条 本会の規約は(第1章4条及び5条を除く)年度別委員会の議決によりこれを変更することができる。 第9章 附 則 第1条 本規約に定めのない事項に関しては、役員会・年度別委員会により決定する。 第2条 本規約は、総会終了時より施行する。 第10章 内 規 第1条 相談役は母校野球部発展に寄与したる者及び学園理事長、校長に委嘱する。 第2条 顧問は会員より委嘱する。また、顧問会を開催することができる。しかし、顧問会での決定は会の決定で はない。 第3条 客員は会員以外で、母校野球部発展に功労ありたる者とする。 第4条 会費は毎年1月1日〜1月31日迄の期間に、別途指定の銀行口座に納入する。会費の徴収については、 各年度別委員が責任をもってその年度の徴収を行う。 第5条 当該年度卒業予定者は、その年度の総会に出席することができる。 |
常葉大学附属橘高等学校野球部OB会役員 | ||
会 長 | 杉 山 稔 | 13期生 |
副会長 | 西 島 宏 紀 | 15期生 |
副会長 | 森 尚 之 | 16期生 |
事務局長 | 江 井 博 昭 | 21期生 |
事務局員 | 杉 山 正 | 12期生 |
同 上 | 秋 山 道 昭 | 17期生 |
同 上 | 白 鳥 旬 | 18期生 |
同 上 | 玉 井 務 | 25期生 |
会計監査 | 山 口 高 史 | 19期生 |
同 上 | 増 田 昌 俊 | 41期生 |