カンボジア→日本
話はプノンペンに戻る前の夜である。
宿泊費をケチり、
エアコンなしの部屋に泊まっていたツケが、
ついに回ってきた。
体が熱い。まったく寝れない。
何度もシャワーを浴び、
水はすべて飲み干してしまった。
ひょっとしてなんかの病気だろうかと思い、
ビビりまくっちゃた。
結局、朝の五時ごろまで一睡もできず、
翌朝病院に行くことに決めた。
病院に行く前海外旅行保険のデスクに電話をしたが、
あまりの対応の悪さに腹が立った。
「担当のものに代わりますので…」
の連続で、
代わった担当もあまり慣れていないような気がした。
それに比べ、ホテルの従業員たちの進めてくれた病院、
「ナーガ・インターナショナル・クリニック」はとても清潔で、
ナースをはじめ先生もとても手馴れていた。
しかもナースはもちろん、
先生も女性とまるで楽園のようなとことだったため、
保険会社へのイライラも吹っ飛んでしまった。
診察の結果、下痢から来る発熱のようで、
特に心配はないらしい。
先生が、「コウセイブシチュ」
と片言の日本語で教えてくれた薬をもらいホテルに戻った。
12時ごろプノンペンへ帰るため、
バスターミナルへ向かった。
バスは5分ほどできたため、
熱さで参ることはなかった。
途中、
2倍ぐらいの大きさのコオロギが売っていたが、
そこでよだれが出るほど僕は食いしん坊じゃないし、
もちろん芸人でもなかった。
プノンペンではホテルの予約が取れていなかったものの、
部屋は空いていたのでエアコン付に泊まった。
いゃ〜エアコンって本当にいいものですね。
しかもテレビもついていたのでカトゥーンネットを見て寝た。
翌日、エアコンとカトゥーンで癒された僕は、
元気いっぱいに日本への帰路に着いた。
戻る