アンコール遺跡群後半

次の日はやっぱり下痢だった。 幸な事に症状は軽く、 見学に支障はない。

タ・プロームなどの遺跡を回ったが、 自然の力はすごい!! 僕はここでもムス○(決してムスコではない) の台詞を思い出してしまった。 ラピュタを見たことがある人なら解ってくれるだろう。

ム○カ「木の根がこんなところにまで…」  元は仏像が彫られていたが、ヒンドゥー教徒に削られた

そのほかに良かったのはプラサット・クラヴァンだ。 ここには5つの建物があり、 それぞれ、ウマ、 ブラフマー神、 ヴィシュヌ神、 シヴァ神、 ラクシュミーが祭られていたらしい。 中でもヴィシュヌ神の建物はすばらしかったし、 テラスから見る5つの建物は心を打つものがあった。

次の日。 昨日はすばらしいものも見れたがデジカメのバッテリーがもうない。 今日からは主に「映るんです」を使った。

この日はシェムリアップ最終日。 悔いの残らないよう、像のテラスやバイヨン、 それとアンコールワットへ行った。

今回の旅はすばらしかった。 人はいい人が多いし、 飯は美味いし安い、 何より遺跡はすばらしかった。

だがこのまま終わるわけがなかった…

戻る