TOPバックナンバー 2
    立教177年(平成26年)5月18日発行 第280号
    婦人会総会団参

婦人会総会団参
平成26年4月18日・19日

婦人会総会
 毎年恒例の婦人会総会は、4月18日の教祖誕生祭に合わせて、翌19日に執り行われた。
 本年は、教祖130祭活動2年目の年であり、また、19日が土曜日に当たったため、全国各地から帰参した多くの婦人会員で賑わった。
 静岡大教会からも、恒例行事として18日・19日に団参が企画され、無事婦人会のおぢば帰りをさせていただく事ができた。
 19日の婦人会総会には、詰所を午前九時に出発させていただいた。総会は、真柱様と婦人会長様のお話を聞かせていただき、婦人会員は道の台として、しっかり親の思いを受け止め、諭達第三号でお示し下されているおたすけの心を忘れず、教祖にお喜びいただけるよう勤めさせていただく事を誓い合った。

婦人会総会団参 婦人会総会団参 詰所玄関

第96回婦人会総会に参加して  静京 石川恵子
 4月16日は、教祖誕生祭が本部神殿・教祖殿で執り行われ、本部中庭では、よろこびの広場が開催されました。静岡支部では、45名の会員が午後に基礎講座を受講しました。  翌19日は、穏やかな日和の中、第96回婦人会総会が本部中庭で開催されました。
 真柱様は、婦人会創立のおさしづを引用され、教祖のひながたを常に思い浮かべ、折に触れ談じ合い・諭し合って教えの根本を見据え、じっくり構えて心の寛容を持ち、喜びに満ちた明るい心を持つことが大事と諭されました。
 婦人会長様は、自らが役立つよふぼくに成人する努力を続け、実のよふぼくに育てることが親神様へのご恩返しに繋がることを忘れずに全力を傾けていきましょうとお話しくださいました。
 今回の婦人会総会の記念品は、さくらの表紙の日めくりカレンダーでした。三年千日の2年目の年は、日めくりカレンダーをめくりながら、教祖のお心をひながたとして日々通らせて頂きたいと想います。