平成19年 東部支部研修旅行「東京ミッドタウン」番外編

サロン会議


<東名高速、サロン会議  富士〜東京>

S氏 アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひくなんて、昔は言われてたけど、これだけ経済大国になった日本がくしゃみして風邪をひく国があるかな?

B氏 たぶん、ないだろうね、ちょっとさびしいね、善し悪しだけど。

M氏 最近は、なんでもmade in chinaだね。僕、身につけているものは洋服から靴までみんな中国製だよ。みんなもそうでしょ、衣類はいいとして、食べ物はちょっと心配になってきたね。

J氏 皆さん今食べてるお菓子も中国産ですって。

K氏 大丈夫かなー。(笑)

B氏 我々の地域は水に不自由はないと思ってたけど、水道水は飲まなくなったね、みんなもミネラルウォーター買ってるでしょう。

M氏 僕の家には水道水をアルカリ水と酸性水に分離する装置があるんですよ。蛇口をひねるとアルカリ水が出てくるの。アルカリ水は飲料水に使って、酸性水は殺菌性があるから、お風呂やトイレ用にする。酸性水はもともと医療用、手術用に使われてたんですよ。だからウチはミネラルウォーター買う必要がないの。

新丸ビル エントランス

S氏 だったら分離しないで普通に水道水を飲んでる方が、両方含まれてて健康によさそうじゃない?(笑)

<丸の内、新丸ビルに到着>

N氏 エントランスホールの柱おもしろいね、覆っているのは鋳物かな、継ぎ目はどうなってるの? F.ライトっぽい感じがするな。

K氏 丸ビルのアトリウムもいいけど、新丸ビルも落ち着いた感じでいいですね。ビルの周囲をぐるっと歩いてみたけど敷地は意外と狭い。地下道は東京駅、丸ビル、パーキングと繋がっていて広いけど、これじゃ地下1階がグランドラインでしょう。

C氏 共用部や店舗も落ち着いた感じで統一されていて、ぼくは表参道ヒルズよりこっちの方がいいね、大人志向だよね。

K氏 丸ビルと新丸ビルも、建物の角を一部丸くしたり中間階に庭園を設けたり、共通項があるんですね

T氏 だけど東京駅側から見ると2棟の調和が全然とれていない。バラバラだね、せっかく2棟目計画するならもっと景観を考えて欲しい、それぞれがよくてもねー、なんてったって東京駅の正面だよ。

<赤坂、全日空ホテルで昼食>

東京ミッドタウン

J氏 車寄せピロティの天井が低くてバスが入れないからここで降りて歩けって。

S氏 これって設計ミスじゃないの(笑)

K氏 当時こんな背の高いバスを想定してなかったんでしょうか。

M氏 ホテルでの昼食はバイキングかね、カロリーの高そうなものが多いね。U先生、肥りませんね。食事制限ですか?

U氏 若いときと同じように食べてたら肥るからね、自己管理してるよ。食べたものを燃焼するには夜散歩したり運動すること、僕は毎晩腹筋100回やってる。最初は簡単な運動でもいいから、とにかく毎日続けようと思うことが大事だよ。

K氏 はい、ここのステーキ美味しいですね。

<六本木、東京ミッドタウンに到着>

ミッドタウン見学ツアー案内係は気さくな女性アテンダント。

ビッグキャノピー

アテンダント きょうはよろしくお願いします。東京ミッドタウン、マスターアーキテクトSOMの基本構想は、ビルの配置を伝統的日本庭園の庭石に見立てたものだそうです。宇宙を象徴する庭の中央の岩に見立てた高層タワーと、それを取り囲む他のビルを庭石のように配置して、日本的な調和を表しています。

Z氏 石かね、僕の腹にも石が入ってたんだよ。ちょっと前に、切って取ったんだよね。(一同笑、アテンダント驚)

アテンダント プラザに架けられたビッグキャノピーです。柱が白い木々のようできれいですね。

D氏 柱のデザインは日本の建築士じゃこうはならないね。

Z氏 エントランスは鳥居をモチーフにしたというけど、どこがそうなの?わからないね。

O氏 鳥居に見えない方がいいでしょう。

アテンダント 4層吹抜けのガレリアは「和風」に、竹・塗壁・和紙などが随所に使われています。床を見てください、竹フローリングのため女性のハイヒール跡で少しぼこぼこしていますが、温かみがありますよね。

ガレリア

K氏 日本風というよりアジアンテイストかな。

アテンダント 縦縞模様の建物がサントリー美術館です。隈研吾さんの設計ですね。

K氏 最近テレビで、隈研吾の事務所を紹介してましたよ。隈のデザインした空間を、若い構造スタッフがすぐにコンピューター解析して構造体に還元していく。あれだと、いろんなデザイン考えられますね。

S氏 もうみんな表層だけのデザインには飽き飽きしてるからね。

K氏 意匠と構造がもっと関わりあわないとですね。

アテンダント 敷地の40%は外部空間として、人々が気軽に利用できるようになっています。庭や水路、街灯など、アメリカのランドスケープデザイン事務所によるものです。

D氏 ほら、あの芝生で寝てる外人、10分くらい前からずっと動いてないようだけど、大丈夫かな、息してる?僕ね、救急蘇生できるよ、でも寝てるだけかもしれないし・・・

K氏 そこの警備員さんに言っときましょう。

S氏 交番のデザイン結構いいんじゃない、曲線が。

Z氏 このオブジェは透けてるけど、近くでみるとごついね。

O氏 これはもう建築だな、コンピューターなきゃ創れないだろう。

S氏 子供がのぼりたがるんじゃない?

アテンダント 交番のすぐ前ですから大丈夫と思います。

一同 なるほど(納得)

<自由行動>
 その後は自由行動となり、大半は新国立美術館へと向かった。美術館のとなりにはR.ロジャース設計の大学・研究所がある。ミッドタウンも美術館もにぎわっていたが人混み渋滞には遭わず、楽しく見学することができた。 
 (編集 Y)
←Back  ■Close  Next→